• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月10日

下北半島まったりツーリングDay2

さぁ前日の夜は全く部屋飲みに参加できずに
意識不明になってしまいましたが

朝になればもうすっかり元気に(^_^;)

で、Day2スタートです。
ところがなぜかみんな出発時間に洗車開始(爆


まぁあの虫だらけでは気持ちわかりますね(^_^;)

気を取り直して出発です。


とかなんとか、この日は朝から運転代行
まずはネコゾウのハンドルを握ります。

いつも猫足でチタン号を付け狙うやんちゃ坊主を運転します。
これで敵の戦闘力を丸裸に(爆

FFならではのマイルドな挙動にザックスのなめらかな足回りだけど
ハッチバックならではのバランスで山道でも楽しく小気味よく走れます。
個人的にはもうちょっと低速トルクと鼻ツラの軽快感がほしいです。

でもとても良いバランスでした。

で、前日に隊長がどうしても大間でマグロを食べたいというので




しまいには


この日は東京に帰る時間を気にする事情があったので、
適当に散策した後はさっさと撤退します(^_^;)

撤退途中に気持ちの良い道で・・・




写真を撮りながら陸奥湾沿いを南下します。
「道の駅よこはま」でおいしいホタテのお昼ご飯を食べて


その後も南下を急ぎます。
第2みちのく道、八戸道と走って東北道の岩手山まで爆走でした。
ここで秋田からの刺客 ぺけまんさん が合流


相も変わらずキレキレの走りです(^_^;)
みんなが集合するのはここが最後と言うことで、
多少まったり歓談しつつ給油して爆裂南下を再開です。
しかし待ってる間のこちらの方は下品です(爆


途中で東北道は埼玉県内で20kmを越える渋滞という情報もあり
かなりおびえましたが、とりあえずは安達太良で晩ご飯
その後はこの日2台目の運転代行(笑
quattro7さんのS5SBを運転です。


乗り始めはアクセルとブレーキの感覚がわからなくてブレーキぱかぱか踏んでしまいましたが、
20kmも走ると慣れてかなり安定してペースを刻めるようになりました。
この車は空いている高速道路をハイペースでクルーズするにはとても良いですね。
反対に加減速を頻繁に繰り返すような混雑した道路は少し苦手かも(^_^;)
でもじっくり乗る機会もあまりないので良い経験をさせてもらいました。
quattroさんありがとうございました。

結局東北道の浦和ICを日付が変わる前に通過してみんな無事に東京に帰ってきました。


いやぁ皆さんお疲れ様でした。
2日往復で1600~1700km皆さんよく走りました。
助手席&運転代行の旅でしたがちゃっかり楽しんでしまいました(^_^;)

現地ではバシケンさんにとてもお世話になりました。
どうもありがとうございました。

また効用の頃とか今度は白神山地とか五能線沿いあたりにも行ってみたいかと。
もちろんチタン号で(^_^)v

さて、それでは残りの写真を
前回のブログから導入の新しいスライドショー


ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2012/08/10 23:35:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のお昼ご飯。(⌒‐⌒)
lb5/////。さん

大事な愛車を守れ! 潰したらテンシ ...
ウッドミッツさん

苗処分終了 除草剤撒きボート 練習
urutora368さん

岡谷スカミュウを見物し、奥多摩へ
P.N.「32乗り」さん

朝ご飯🍚
sa-msさん

厚切りとんかつ🐷
剣 舞さん

この記事へのコメント

2012年8月11日 0:25
お疲れ様でした。

後編アップご苦労様です。

今回助手席&スペアドライバーで、違った楽しみ方が、できましたね。


あ~楽しそう。
コメントへの返答
2012年8月12日 9:05
どうもー

自分での運転ももちろん良いけど、たまには助手席もありだなー(笑

しかしなぜ隊長はあそこまで助手席に乗せるのを拒んだのだ?さては愛人以外は乗せないと決めてるな

楽しかったですよん!
次は一緒に行けると良いですね。
2012年8月11日 8:26
(^-^)お疲れ様でした~

箱乗り??している方は??~笑

いやいや~今回も走った!こけた!食べた!
いや~楽しいです!!

また、宜しくです。
コメントへの返答
2012年8月12日 9:08
おつかれさまでしたー

箱乗りはきっと昔取った杵柄でしょう(笑

肉離れを押しての参加で走った、コケに絡まれた、食べたでしたねー

またバビューンしに行きましょう!
2012年8月11日 8:36
おはようございます。

いや~、
そんなに自分ではキレキレ走行してるつもりはなかったですが、皆さんに追いつこうと必死だったわけでして・・・(汗)

これに懲りずに又ごいっしょに~♪
コメントへの返答
2012年8月12日 9:14
バシケンさんと電話で連絡を取り合っている時点では追いつくのは無理かとも思いましたが・・・(^_^;)
気づけばすごい勢いで岩手山SAに滑り込んでくるRSが!

次回は自分の車で行けるように早め早めの整備をしていきますので、またよろしくお願いしマース♪
2012年8月11日 9:35
おはようございます。

運転代行、お疲れ様でした。
いろいろ乗れて、楽しかったんじゃないですか♪

でも、愛機の方がイイですよね〜
コメントへの返答
2012年8月12日 9:18
おはようございます!

運転代行は同じアウディーと言うことでそれほど緊張せず、楽しく乗れました♪

愛機はもう手足のような感覚なので楽ですよねー
今度は自分の車で本州最北のダムに行きたいと思います(爆
2012年8月11日 9:56
今回は、会えずにすみませんでした。

五能線沿線や白神は案内できると思うので、その時はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年8月12日 9:21
久々の青森でした。
今回はETC割引の関係で時間的制約も大きく残念でした。

ウェスパ椿山とかに2泊くらいしてその辺を楽しみたい物です。
そのときは是非よろしくお願いします♪
2012年8月11日 10:15
こんにちは。

マグロに乗った青年の写真はどこで見ても幸せな気持ちになれます(笑)

そうか!
代わりに運転して貰って参加、というのが一番遅れなくていい手段ですね(爆)
コメントへの返答
2012年8月12日 9:24
どうもー

青年・・・
初老(爆逃)

ロングツーリングの運転代行業・・・
はやるかな?(^_^;)
でも自分の車以外でスピード出すのはやはり緊張します。っていいながらアレでしたけど(笑)
2012年8月11日 10:39
誰じゃ~夜会に爆睡してたのは…
↑やっぱ大間にマグロに乗りにいった好青年はマグロ好き?!

連なり写真は良い感じやねー、貰い。。

次回は白神、津軽、・・・
今回笹川流れ行こうかと思ってたけど信州で勘弁しといた(笑

幹事、毎度乙した!!
またよろぴく!!
コメントへの返答
2012年8月12日 9:31
俺じゃー夜会に爆睡してたのはー!(爆 平謝り)

ちょ!好青年て!
マグロ抱えてる写真なんてくわえたばこでグラデーションのサングラスで、どうみてもその筋の人としか見えない!(恐)

適度のカーブで見晴らしがよく良い感じに連なりが写りましたね。
写真あげます(事後承諾 笑)

盛岡過ぎたら2泊したいなぁ
青森はドライブ向きの道が多すぎ!

幹事は宿以外が意外と行き当たりハッタリでして(笑)
次は信州ですね。行けると良いのですが・・・ガンバリます(^_^;)
2012年8月11日 12:01
幹事お疲れ様~

↑の方はネタの宝庫!(爆・逃
マグロ食いたかったな~
今度は↑を強制拉致で!

デジカメに続きPC不調・・(泣
UPは何時になるやら・・・

またよろしくです~♪
コメントへの返答
2012年8月12日 9:32
お疲れ様でしたー

↑の方がネタだらけなので幹事は楽(笑)
じゃ今度はマグロ食べに焼津に行きましょう(近)

まだ調子悪いんですか?
やはりお祓いに・・・

またよろしうおたのみもうしあげます
2012年8月11日 20:15
ぎゃはは~

下品ショットの加工はもう少し小さいのでOK

あんなに、長くない。。。(爆)
コメントへの返答
2012年8月12日 9:33
下品ショットはフランスパンにしか見えない。

もっとどす黒く小さくしとけば生々しかったかな?(爆
2012年8月11日 21:56
いやあ、高速ではキレタなぁ(爆)
何せお相手が隊長@TTSとzeroさんだったからなぁ。
それでも、後ろを警戒して、二戸PA(十年以上前に検挙された事が(汗))まではマッタリと~

今回も、チタンさんといろいろと遊べましたね!

次回、津軽方面かな?
また、一緒に遊びましょう!

しかし、下品な二人だなぁ(爆)

コメントへの返答
2012年8月12日 9:40
ネコゾウのポテンシャルをフルに引き出しても全く追いつけませんでした(^_^;)
やはり次回はチタン号投入で(笑

それにしても今回は宿の手配からドライブルートまでいろいろありがとうございました。
みんな笑顔でツーリングを終えられたのもバシケンさんのおかげです。

津軽方面もそうですが中間地点の山形宮城あたりで落ち合うのも楽しそうですね。
そのときはまたよろしくお願いします♪

ほんとあの二人は走りも写真写りも下品です(爆
2012年8月12日 1:42
ハコ乗りで写真撮ってるところを更に撮った写真いいですね 笑 時に助手席、時に代行運転お疲れさまでした♪
コメントへの返答
2012年8月12日 9:42
撮ってる人を撮るは基本かと(^_^;)

助手席&運転代行は癖になりそう(笑
2012年8月14日 23:07
幹事さまお疲れさまでした♪
ネコゾウの分析ありがとうございます。
山道でSモード試していただけました?
低速トルク。。の話を聞いて、街乗りには適さなのでめったに使わないSモードで地元の峠を走ってみたらかなり良かったんですよ〜
近々エアフィルタ交換して、RECS施工してもらってちょっと気持ち良くなる予定です。
五能線沿線ドライブ、めっちゃ行きたい♪
9月頭の夏休み、北海道に行くのは諦めて、また青森ツーしちゃおうかな^^
コメントへの返答
2012年8月17日 17:33
遅レスすんまそん(^_^;)
幹事と言っても何にもしてない上に行き当たりばったり(笑
ネコゾウはSモードというかマニュアルモードでギヤを低くエンジン回転数を高めキープすると走りやすいですね。シフトチェンジの手間いらずという意味でSモードが正解でしょうね(^_-)
RECSは・・・yukiさんくらい踏んでる人はいらない気がしますが・・・(^_^;)ちなみにチタン号は全く煙が出ませんでした(笑)
五能線沿線ドライブはきっと楽しいと思います。
http://www.wespa.jp/cottage.html
できれば↑のコテージ借りたりで2泊以上で行きたい感じです。

9月の連休翌週とかに計画してみようかな?

プロフィール

東京で生まれ、埼玉に住み、小学校から大学院までを東京に通った埼玉都民です。 2007年11月11日にOpel AstraGからAudi A4TQに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メッキモールのサビ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 21:31:50
1週間も前のことですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 11:39:10
スライムパンク修理キットで軽量化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/01 23:22:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン ジェントルブルー号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
父の乗っていたW202以来20年ぶりのメルセデス そして人生初のワゴン でも、色は青( ...
フォルクスワーゲン ポロ チーポロりん (フォルクスワーゲン ポロ)
嫁さん用に中古でA1あたりを検討していましたが、メインのA4が突然寿命を迎えてしまったの ...
その他 ANCHOR RS8 炭素号 (その他 ANCHOR RS8)
日頃の運動不足解消のため、少し良いのを購入 乗らないと勿体無い!っと言うプレッシャーは重 ...
その他 アンカーRCS6 爽やか健康号 (その他 アンカーRCS6)
2012年12月に導入の国産車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation