• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月20日

また札幌に・・・

また札幌に・・・ 最近毎週札幌に行っている私がこんにちは!
今シーズンは吹雪が多いので、
トラックの運転手は大変だと思います。
頭が下がるばかりです。

今回もまた行く途中にスキー場に行こうと考えていたけど、
終業時間と距離を考えると結局、選択肢はピリカになってしまった。
昨シーズンはボタボタと大雪の中で滑ったが、
今回はかなりイイゲレンデコンディションでありました。
ボード2時間スキー1時間半やって終了まだ。体力はあったのですが
スキーのブーツが冷た過ぎて指がモゲそうだったので気持ちが折れた。
面倒くさがらずにブーツの先にカイロ入れておけば良かった(^^;;;;;

静狩峠は嫌なので今回も岩内周りで札幌に向かう。時間が無いので飯を食いながら。
途中、共和の当たりでまた猛吹雪に遭うが、この前の猛吹雪で学習したのか
不思議と慣れていてこの前より恐怖心が減ったのが自分でも不思議だった。
しかし!国道も降雪により道幅が段々細くなり、トラックとスライドするのが怖い。
スノボのハーフパイプの中を走っている感じで、気分はショーン・ホワイト(違  
道路の幅の印も見えない吹雪の時にはナビのGPS機能がありがたい。
過信しちゃいけないけど道が分かるのである意味目の代わりにもなってくれる。
少し落ち着いたと思ったら、今度は余市あたりからまたノソノソと大きな雪が降ってきて
小樽あたりでスタック寸前。トラックのように信号合わせしないと止まりそう。
広い2車線も激しい降雪により見る見るウチに1.5台分位になった。
ホントは眠くて小樽で車泊したかったけど、朝起きたらかまくら状態で動けないと思い、
強引に札幌まで走る。札幌に23時半入り。嘘のように晴れていたけど、−14℃(笑
しっかし12V電気毛布使えるわ。ニト○製品ではないけど。お値段以上ニ○リだ(違  
訊くと車泊で熟睡は無理な人が多いけど。私は後頭部にスイッチがあって、
枕に後頭部を付けると瞬時に気絶するので、幸せなタイプの人間だと思う。

爆睡して飯食って、ネカフェでシャワー浴びて北大病院に親の見舞いに行く。

小樽は風呂早いけど札幌は風呂屋の開始時間遅いなー。そんな時ネカフェはありがたい。

冬に無理に見舞いになんか行く必要はないと思うけど、不思議と行っておけばハッピーエンドが多い。
逆に面倒臭がって行かないと、大した手術でもないのに不思議と逝ってしまったりする。
色々な人に訊くと人生そんなもんらしいし、自分もそんなもんだと思う。

案内表示を見てキョロキョロしながら病院のエントランスの前を通ったら
タイミング良くお袋に声を掛けられた。冬道なので心配かけると悪いので、
今回は事前告知無しで行ったので「アラ!来たの?!」と驚いていた。
手術を数日後に控えてさぞドキドキしていると思っているだろうな〜と思っていたら、
どこかの子供と喋りつつ17のアイスを食っていやがった。どんだけ天然なんだ(笑
自分は歯石を取りに行くだけでも嫌だし、これから切腹される立場なのに。

病院内にはスタバがあり、最後の晩餐にならなければ良いなと思いながらコーヒーを飲む。
トイレに行って用を足すと微妙にコーヒーフレーバーなのがいつも何故かムカツク。
昼飯時になり、出発前甥っ子にスキーを買ったのでそれをお袋に預けて、病院を後にする。
札幌モーターショーに行きたかったけど、ラジオの前評判でなまら混雑しているのを聞いていたので、

今回は素直に諦めて次回に期待する事にした。というより、考え方は人それぞれですが、
若い頃は色々な車に興味があったし夢もあったけど、最近はスピードの取締も厳しいし、
自分の手の届きそうな車しかすっかり興味がなくなってしまった。女性と同じかな?!
だからオイラは昔から・・・・・周りの人は好きになったとしても、芸能人萌えした記憶がないのか?!
話を戻して・・・見舞い後
北大病院向かいの秀岳荘に行ったり、ファクトリーに行って買い物してたら時間がいくらあっても足りない、
移転した激盛りの牛太郎でカットステーキ定食(800円自分は飯少なめ)を食ってから
中山峠〜ニセコ周りで帰る事にした。帰りもぼちぼち吹雪いてはいたけどもう慣れた。
慣れた頃が死のチャンス(違  石山通りは市内から〜定山渓から激コミ。
でもマナーが良いので低速ながらしっかりと流れている。ウチの地方では「絶対」を付けて無理だな。
でもやっぱり札幌にもいろいろな人が居る様で・・・以下の事があった。

藤野付近で脇道から本線に出ようとしていた排雪ダンプが
強引に私の2台前のマツダのワンボックスの前に割り込んで来たので
私たち後続の車は滑りやすい道路状況の中、急ブレーキを踏まされた。
そうするとムカついたマツダのワンボックスがウィンカーも出さずにダンプの前に割り込んだ。
そうすると今度はダンプが・・・何度か同じ事を繰り返していたので・・・
君子危うきに近寄らずと思い、私は少し車間を開けて付いて行った。
やはり!予想していたことが私の目の前で思った事が起こりましたね。
強引にダンプが車線変更した時、マツダのワンボックスの鼻先と接触してボンゴ!(汗
と跳ね飛ばされていました。怒りに震えながらダンプの運転手が勢いよく降りていたところまで見た。
過失はどのようになるかは保険屋と警察と裁判所で決めるのかもしれないが、あれはかなりモメるな。
傍目にはダンプの運転手の身勝手で強引な運転が引き金になったのは間違いない。

それと・・・ずっと私の後ろにピッタリ付いてきた車がいたのですが・・・
私が大きなカーブで滑ってタコになって焦りつつも無事復元したけど、
それ以来ライトの光すら見なくなったのが気になる。ゾバックを舐めてはいけません(謎

それはそうと・・・帰宅して除雪が無いって言うのが嬉しかったです。
また来週行くのかな(汗
今日は忙しいので自分のブログだけアゲました。徘徊は明日にします(^^;;;;
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2012/02/20 19:10:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年2月20日 20:30
吹雪の中お疲れ様です。
いつもながらアクティブさに脱帽です。
札幌モーターショーですっかり疲れてしまった自分は土日寝て過ごしました(笑)

帰り道の話は怖いですね…
最近自分はキレやすいので割り込まれたら何するかわかりません(汗)
コメントへの返答
2012年2月21日 8:24
おはようございます!
ありがとうございます!
遊びに行ったのか・・・見舞いに行ったのか・・・何しに行ったのか微妙なところです(笑
モーターショーは激混みだったらしいですね(^^;;;
来年はスムーズにいくのではないのでしょうか・・・

やるなやるな〜と思っていたら目の前でやっちまいました。ボンゴだけに・・・
ビンゴ!と思ったのは秘密です(^^;;;;;
2012年2月21日 1:11
お疲れ様です。2日間モーターショー行こうかと考えていましたが金曜日だけでやめましたwwwそして日曜はまたわかさぎにwww 今週日曜天気良さそうなのでまたやろうかと思いますwww

牛太郎気になってるお店ではありますが行く勇気が・・・(汗)

割り込み嫌ですね!!今日も無理な割り込みしてきた爺様デミオをしばらくクラクションとパッシングで追っかけてしまいました(汗)かわいそうになったので途中でやめたけど(爆)
ダンプ運ちゃんって勝手なの多いですからね。去年友達の弟が信号無視の右折ダンプ運ちゃんと衝突し未だに揉めて結論出ていません(汗)なんでも運ちゃん信号が青だと言い張ってるようでもめてるようです(汗)それ等を聞いて私はドラレコ導入したんですが(汗)
コメントへの返答
2012年2月21日 10:26
おはようございます!
ありがとうございます!
人ごみは嫌いじゃないのですが・・・待つのが苦手なので今回は見に行きませんでした(^^;;;;;
ワカサギまた行ったんですか?!今年は氷が厚いので長く楽しめそうですね?!
◎牛太郎量だけでなく味もいいですよ(^^)b

今回のダンプの運転は・・・ある意味札幌市民の運転マナー良さが原因かも?!
というのも・・・こちらは車線変更で合図出さないし、右左折の時のウィンカーが超遅いし譲らないので必然的に後ろが詰まるんですよね。流れが止まるので逆に無理に割り込まなくても行けるんですよ(^^;;;;;;
札幌は合図が早くて譲り合うので詰まる事少ないですよね。だからゆっくりながらも進むので途切れないのでイライラしたのかと・・・どちらにせよダンプオヤジが問題なのは変わりないです(^^;;;;;
2012年2月21日 23:38
またまた登場www

そういや、この時期札幌市内に出稼ぎ(!?)に地方から来る排雪ダンプの人が多いようですよ。友達の弟の相手のダンプ士別とか行ってました。意外と地方から出稼ぎに来た運転手なのかもしれませんね(汗)
コメントへの返答
2012年2月22日 16:52
こんにちは!

なるほど!出稼ぎのオヤジかもしれませんね?!今度意識してナンバーを見てみます。
あんな運転手は・・・ウチの地方から行っている人かもしれません(汗
ドラレコあると正義を主張できますね(^^)

プロフィール

「昨夜、すすきのの、ミニオフ会にお誘いありがとうございました!大変楽しかったです!ビックリしたのは…タイムズの駐車料金!札幌の土曜の駐車場は空きがないし、大変ですね!」
何シテル?   07/27 20:34
腿(もも)と申します。金を掛けずとも如何にして人生楽しもうか?と日々考えているLEDや裁縫などのチマッとした自作とスポーツ、畑作りや料理、旅行が好きなちょっぴり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
北海道でFF・1500cc・MT5速に乗っています。いいオッサンですので、ノーマルで乗ろ ...
ホンダ スーパーカブ カブちゃん (ホンダ スーパーカブ)
古カブをジモティーでお安くゲット❗ 若い頃は、絶対こんなダサいバイクなんか乗るか❗ と思 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
若い頃乗っていた車です。 私もカマキリみたいに細い!(笑) 見よ!このマフラーの太さ ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
2007年の7月まで乗っていたカロゴンです。 ブレーキの効きが悪く、最高速は170キロま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation