• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腿のブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

18万キロ達成と燃費記録225回目

18万キロ達成と燃費記録225回目今日はニセコにも、名寄にも行かない私がこんばんは!
明日は地元のスキー場に行こうかと・・・

久しぶりに燃費記録更新したが、気付けば225回目。
本当はまだ給油しているけど、
掛売なので伝票が来ないので単価が分からず。
そのうちまた更新しますが・・・

もうそろそろ初年度登録から10年、来月車検です
走行距離18万キロ越えの過労ラとはいえ、

生涯燃費が17キロ位。洗車もマメじゃないのに下回りも全然錆びていない。
我ながら天晴というしかない。ネーミング的には過労ラ卒業で、今や家老ラか?!

それに加えてオイル交換の度にゲージを確認しても、オイル食いも無いみたい。
ヤフオクで検索すると1NZエンジンは4~10万くらいで流通している(安
車ごとの買い替えを考えたらハナ○ソみたいな額ですなw


今日久しぶりに、中古車販売サイトを見ていたけど・・・
ウチのと同じ型の過労ラが、未だに50万~70万で流通している事実を見た。
半年くらい前、地元で100万くらいのも見たけど・・・
なぜか未だに120系の後期型が妙に高い。後部座面が簡単に外せるのが良いのかな?

更に驚くのは、100系のカローラバンは30万前後で流通しているらしい。

私が今、愛用の過労ラを30か月落ち位の○○○万円で現金一括で今の車を購入した。

その結果、購入してから今まで、ランニングコストを考えなかったら、
私的価値観+減価償却で考え、車両本体価格の月支払額は2500円位になった。凄い。
普通に考えたら2500円なら一日のレンタカー代にもならない。

それに加えて、私はみんカラ仲間の冬キャンプに誘われてスキルを身に付けた事により
今や宿泊代の高く。否、予約不可になったニセコや旭岳でもホテルや民宿に泊まる事もなく
最高-25℃でも車泊出来る様になったので、毎年の税金と車検代はほぼタダみたいなもんだ。

某氏三人とお知り合いになり、冬キャンプを体験させてもらったお陰で、
良い意味で、私の人生がすっかり変わってしまった。普通の人からは変人扱いされるけど・・・
寒い時期に車泊する時、冗談抜きで感謝の気持ちから、某氏三人のお顔が目に浮かぶ。
最近、自分もどうかしてるんじゃないかと思うのは・・・
自宅よりも車泊の方が熟睡出来る事。

マツダのクリーンディーゼルの5やスバルの某防具も見てみたがまだまだ高い。
上記車種の燃費記録も見させてもらったけど、カタログ値とは大きく異なり、
なかなか厳しい数字が。燃費ではウチの家老ラ(格上げ)の燃費には敵わない感じ。
と言う事で30万キロ目指すことにしました。

今の家老ラが壊れても、また同じのを買うかな~
ATしか無ければMTに乗せ換えると思いますwww   いまのところ。
Posted at 2016/02/06 20:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2016年01月27日 イイね!

今シーズンも名寄に

こんばんは!

この前のレーダーパトカースピード捏造の件は

結局何度もたらい回しにされて、弁護士に相談したうえ

書類提示をもとめたが、結局見せてもらえなかった。

ま!反則金納めるのは勿体なかったが、その分ヤフ○クでガッツリ取り戻したので旅行に行こうかと。

走行距離も、久しぶりに会った親戚の子供の背丈のようにかなり伸びてます。



もう少しで18万キロ・・・さすがにベアリングも悪くなり、90式戦車試乗のような音がしていたので、
昨年の暮れにFスタビリンク両方と、R両ハブベアリングとFハブベアリングを交換した。


ガソリンも安くなり、今年もスノボ&スキーをしに名寄に

かなり雪が積もっていた。

スキー場も一度緩斜面で転んだら立てないほど。こんなのは人生初めて。
腰までパウダー!!雪降りすぎて私が到着する前の日まで、二日ばかり営業出来なかったらしい。
2日とも4時間券で滑ったが、両日ともパウダー食いすぎて4時間で足が売り切れてしまった。


某トラック会社の開発中車両も極寒地に来ていた・・・色々聞いたけど詳細は語られず。



帰りはやっぱりこれでしょ。

駐車場に入るのに2時間近く掛かったけど、話のタネになったので良かった。

最後はフェラーリブースにいたお姉さん。声掛けするとガラケーでも良い笑顔もらえましたw




Posted at 2016/01/27 23:12:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年11月29日 イイね!

北海道警察函館方面本部 書類捏造警官だらけ!!

最近ご無沙汰な私がこんにちは!

何年ぶりだろう。普通に生きていました。

久しぶりにブログを書く気になった・・・

と言うのも・・・

http://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20151128ddlk01040118000c.html
↑という記事が警察の不祥事だけに?!デカデカ!と何回にもわたって

新聞に出ていた。嘘つきばっかりじゃないですか?!

実を言うと、私もちょうど一週間前くらいにこんなことがあったのだ。


その日、親孝行を兼ねて祖父母の墓参りに行った帰りの出来事。

国道227中山峠を江差側から函館に向かって走っていた。

後ろから急いでいそうな車数台に(4台ほど)ゆずりつつ先頭を走っていた。

瞬間的にオーバーする事はあるかもしれないが、

先頭を走る場合は、いつも法定速度プラス8キロ位を保っている。

ミラーを見ると、後ろから黒いボルボかチョイチョイ煽ってくる。

譲ろうかと思っていると、スーパーキャットが微妙に反応。

対向車もパッシングで教えてくれる・・・とレーダーパトカー

私のフォトギャラ↓ここにある。トランク半開きにして走っていた奴だ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/340666/car/241329/1662993/photo.aspx

レーダーパトカーの前をジロリと一瞥しつつゆっくり走る・・・

???っっとここで、なぜか赤灯が光る。

そして停止命令・・・なんなんでしょう?www

と楽しみに車を止める。「速度オーバーです」と

「なに言っていんのよ!スピードオーバーなんてありえないぞ!

ゆっくり走っていたし」・・・レーダーの反応があったし・・・と

ムカつきすぎて、お得意の「じゃ、パトカーに乗って確認してください」と

メチャメチャ腹立ってパトカーに乗り込むと・・・残念無念

・・・28キロオーバーです。・・・・・ありえんでしょ。

第一、 測られてないし。「ステルスです!」って反応してないし・・・

ステルス測定されて反応しないこともあるのかユピテル相談窓口に聞いたら

壊れていない限り考えられないとの事。壊れているかどうかは

物を送って確認しないと分からないとの事。まあ当たり前ですね。



さらにお得意の「ここ何位キロ制限か知っています?」って

「60キロでしょ?」と私。勝ち誇った様に「ここあたりだけね~50キロなんですよぉお!!」と

なるほど。制限60と思い込んでいた自分も悪いが

100歩譲っても18キロオーバー。どう考えても28キロオーバーは無い。

神に誓って無い。捏造です。


青切符を切ったこいつは大した事は喋らなかったけど、
大した実績は積まぬども、退職後天下り先は上手く見つけれる方でしょう。


同僚のパトカーの運転者はとんでもないアホで何度も私に嘘をついた。


インターネットの無い時代と違うんですよね。
なんでも調べれる良い時代になったものだ。

◎第一の嘘
スピードの計測の事実もないのに己の名誉のため、28キロオーバーとおっしゃった事。
「あのねーこの箱から電波出して測ってるんですよ」ですと。そんなのクサいだけ知ってるわ。
後日、ユピテルに測定法とレーダー探知機の性能について電話で聞いたあと
お約束ポイントに時間を削り何度も自分のレーダー探知機の性能に間違えがない事を確認した。)

◎第二の嘘
私が「ボーナス前だから査定があるから必死ですよね~?」と言うと
《ノルマなんかありませんよ。ノルマで給料が上がるならガンガン捕まえてやりますよ!》
と大声でおっしゃってくださいましたが、
先日新聞で見たが、検挙一件に付き1200円ちょい出るらしい。
さらに取り締まった部下の手柄を横取りする上司もいると書いてあった。
これがリアル横取り40万。

「自分の友達関係には学校関係者も多いんだけど、
ここ最近公立学校の教師にも上司による給料の査定があるのに、
警察官に無いわけが無いでしょ!警官にも知り合いいるし。」
とたしなめると少し静になった。

◎第三の嘘
検挙後?!私が色々現場写真を撮っていると
「警官にも肖像権があるんだよ」と恫喝的におっしゃっていたが、
「世界ビックリ」投稿者だと知って「安心してください投稿しますよ!」
と私が言うと最後には
「最近子供が産まれたんですよぉ~!顔出さないでくださいね~!」ですと。
子供にも堂々と「誇れない仕事をしている」と言う事なんだろうか。
最初はあんだけ威張ったのに。

警官の本音。「世界びっくり投稿者の人を初めて検挙した」と
警察関係者も「世界びっくり↓カーチェイス」をよく見ているらしい。
http://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/back15/151105.html

色々調べていると私以外にも理不尽な取り締まり被害にあっていると言う事が分かった。
そこで見つけたのは↓理不尽な取り締まりの結果行きつくサイト。
http://取締り110番.com/road-traffic-law/firsttoread/

とても勉強になった。今回のように捏造された切符であれ、そうじゃない切符であれ、

青切符の場合反則金を納めなくても、検察からお呼びがかかるまで待って

略式でなく、正式裁判にすると99%不起訴(反則金を納めなくても良い)
になる事が分かった。

今は昭和じゃない。平成だ。昭和の時代とは違う。
一億総活躍社会!!一億総カメラマン時代!!
一億総記者時代!!一億総コメンテーター時代!と言う事を忘れてはいけない。

北海道新聞ウェブサイト↓
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0207038.html
を見ると分かるが、交通違反捏造についてのアクセス数が凄い。上位独占している。

揚げ足取り的取り締まりをしていたら、
結果的に自分たちが揚げ足を取られる結果になる。
と言う事を捏造警官達には分かってもらいたいと思う。

今更ながら今回の反省。頭にきても挑発に乗らず、気安く車から降りないこと。
警察手帳を見せてもらい、指名・階級をメモする事。警官を名前で呼ぶこと。
やり取りを録画する事。追いかけられない限り走り続ける事。

降雪前・・・特にボーナス前は取り締まりが厳しくなります。
皆様も最近流行りの捏造警察官には気を付けて下さい。

あ!そういえば昨日、この度30人を超える捏造警官を出した函館中央署に
新しく導入された黒い200系クラウンの覆面とスライドしました。
こんな時でもやるんですね~。必死です。
Posted at 2015/11/29 16:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 警察 | 日記
2013年07月29日 イイね!

イベント2連発と過去最高記録

イベント2連発と過去最高記録予定通り、GL○Yライブタ○聴き満喫したおじさんがこんばんは!

トップ画像は27日土曜日のライブ終了後の花火であります。

ただのタダ聴き野郎だと申し訳ないので、ライブ終了後、

久しぶりに友達と夜の街に出て、地元に貢献するため?!

各自チケット分位飲み食いし帰って来た。

詳しくは書かないが、結果色々サイコーでした。

飲み食いしながら色々な人と話をしていたのだが、若者はライブとグッツ購入に金を掛け、

飲食はコンビニで安く適当に済まし、結局飲食店には行かないかもね・・・

函館には決まった所しかお金を落として行かないのでは・・・と

やはり次の日の新聞に同じ事を書いていた。

勝ち組は旅客業・宿泊業・コンビニ・地元ファストフード店だったらしい。

函館市民として個人的にはかなり寂しい結果で、飲食店の方々も期待を裏切られて可哀想。

メンバーもジャンクフードの宣伝だけでなく、「イカなど海産物が美味いよ!」とか

「函館の居酒屋はどこに行っても最高だよ。」とかザックリ適当に言ってくれれば変わったかも?!


次の朝、「ビーフ天国まるっと黒松内」に親を乗せて行って親孝行する筈だったのが

調子コキ過ぎてのみ過ぎたので、早起きは出来たけど二日酔いの為、

親に車を運転させるというアホっぷりであった。

結果10時過ぎに現着。土砂降りじゃないか。でも肉2800円を購入して

雨の中、食べるだけ食べてあとはクーラーボックスに肉を入れておく。

12時過ぎになりお待ちかねの餅まきでございます。

結果から言うとオイラ84個、親63個という劇的な結果に終わった。画像じゃ見づらいけど。


間違いなく私が生きている間、こんなに取れる事は無いでしょう。

あいにくの天気だったので

もち米は5俵分も使っているのに、雨のお陰でライバルが少なかったのと

日頃の行いが良かったからだと思う(違

っって言うか餅まきって全国的にやるものなのか?!

少なくても北海道・・・道南地方では何かに付けてやるけど。

最近は見なくなったけど、建築中の新築の屋根が出来たら昔は一般家庭でもやったもんだ。

話をもとに戻して、

帰りにはスッカリ元気になったのでオイラが運転したけど

森と八雲にレーパトが隠れていた。ウキウキ浮ついていると撃墜されて

「反則金18000円も取られたら佐藤の切り餅何パック買えるんだろう」

などと下らない話をして気持ちと尻の穴をキュッと引き締めて運転したら

無事15時には着いたので、また無料ライブを聴きに行こうと思ったけど

雨が降りそうだったから、結局やめた。

餅はアチコチにお裾分けしたら、物々交換的に逆に色々な物に変わった。サイコー(*^^)v

神様が居るとすればちゃんとおじさん達の事を見てくれているんだな~

Posted at 2013/07/29 19:36:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2013年07月27日 イイね!

GL○Yライブ

GL○YライブGL○Yライブを満喫中なおじさんがこんばんは!

地元の友達と摩周丸の前に来てみましたが最高です!(^^)v

クーラーボックスに酒ガッツリ入れてきて良かった(^^)
Posted at 2013/07/27 17:12:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | お得 | 日記

プロフィール

「昨夜、すすきのの、ミニオフ会にお誘いありがとうございました!大変楽しかったです!ビックリしたのは…タイムズの駐車料金!札幌の土曜の駐車場は空きがないし、大変ですね!」
何シテル?   07/27 20:34
腿(もも)と申します。金を掛けずとも如何にして人生楽しもうか?と日々考えているLEDや裁縫などのチマッとした自作とスポーツ、畑作りや料理、旅行が好きなちょっぴり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
北海道でFF・1500cc・MT5速に乗っています。いいオッサンですので、ノーマルで乗ろ ...
ホンダ スーパーカブ カブちゃん (ホンダ スーパーカブ)
古カブをジモティーでお安くゲット❗ 若い頃は、絶対こんなダサいバイクなんか乗るか❗ と思 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
若い頃乗っていた車です。 私もカマキリみたいに細い!(笑) 見よ!このマフラーの太さ ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
2007年の7月まで乗っていたカロゴンです。 ブレーキの効きが悪く、最高速は170キロま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation