• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ND熊仁の"ND熊仁" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年1月21日

グリルカバーをラッピングして、ナンバーの穴🕳️隠し。再度トライ💪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前ラッピングに失敗して材料が無くなった

ので、またまたこりずに再度トライです💪
2
今回使ったのは、SEAMETAL カーラッピング

フィルム 艶あり ブラック です。


以前はステッカーなどに使うカッティングシ

ートを貼って失敗したので、今回はちゃんと

した車のボディなどの広い面積に貼るラッピ

ングフィルムにしました。



以前私の使ったカッティングシートは素材が

薄くて、ヒートガンで温めて引っ張ると白く

くすんでしまいました。

でも今回使ったラッピングフィルムは、厚手

で温めてもくすむことはなくしっかりとして

ます。

3
ラッピングする前にグリルカバーを脱脂をし

て、丸に切ったシートを穴の窪み過ぎを防ぐ

ため、先に貼っておきました。
4
フィルムをだいたいの形に切って、いよいよ

貼り付けです。

うまくいくといいのですが…🤨
5
結局、悪戦苦闘!
(またまた撮ってませんでした📸)


水貼りで失敗!😢

シワや気泡を取るのに何回か引っ張って剥が

して破れて失敗!😭


結局2回失敗しました😅
(材料を無駄にしました)


1回目は水貼りは、失敗をおそれて水貼りにし

たのですが、水がなかなか抜けなくて、ズレ

てグチャグチャになって失敗。

もっと広い面積のラッピングなら多少やりや

すいのかもしれません?


2回目は引っ張りすぎて、角に当たって破れ

てしまいました。

鋭いところに当たるとキズになって破れてし

まいます。
6
やっと3回目で成功です🎉㊗️
7
でもやっと成功したかと思ったのですが、グ

リルカバーのこの部分が失敗してました。


最初はヒートガンで温めながら貼ったのです

が、冷えてくると浮いてきてしまって、結局

カッターで切ってしまいました。

黒なので目立ちませんが、諦めてこれでよし

としました。
8
このラッピングフィルムは裏側の粘着部分は

細かい溝になっていて、気泡が入っても抜け

るようになっています。


それでも気泡を出すのに苦労しましたが…😅

スキージーで気泡を押し出して、なんとか出

来ました。
9
遠目で見ればナンバーの穴を🕳️は分かりませ

ん😅
10
近くで見ると👀分かります「ガーン😫」

でもラッピングに苦労したので、これで我慢

です😓

https://minkara.carview.co.jp/userid/3406977/car/3196280/7641942/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

網張りました

難易度:

エンブレム貼り付け

難易度:

リアエンブレム流用

難易度:

ナンバー移設

難易度:

英国風990S エンブレム交換(ポロリもあるよ)

難易度:

アソコにネット?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月21日 17:24
こんばんは~
コメント失礼します
やっぱり全艶は難しいですよね
ウチは諦めて艶消しカーボンですかね~(笑)
これを綺麗に貼れる人ってホント!凄いと思いますね
コメントへの返答
2024年1月21日 17:36
n山さん、こんばんわです。
ありがとうございます♪

やってみて思うのですが、ラッピングは本当難しいですね。ラッピングを職業にしている方は尊敬します。

自分の物なら適当に出来るのですが、プロの方はすごいです🤩



2024年1月21日 18:17
こんばんは。コメント失礼します。
だいぶ頑張りましたね。
結構綺麗に仕上りましたね😊。
気温が低い時期は、フィルム系は扱いが難しいですね。
コメントへの返答
2024年1月21日 18:48
nyasuさん、こんばんわです。
ありがとうございます♪

近くで見るとクオリティにびっくりです❗️👀
決して近くでは見ないで下さい状態です😁
やはりフィルム貼りは難しいですね😓

気温が低いとフィルムがガチガチで、やりにくいですね😵
2024年1月21日 21:12
前車NBではDIYでボディラッピングしましたが。ラッピングフィルムは水貼りしない方がいいですね。ヒートガンがあると作業がだいぶ楽になります。
コメントへの返答
2024年1月21日 21:31
たまご@ND/Atさん、こんばんわです。
ありがとうございます♪

そういえば、たまごさんNB時代にラッピングしたと言ってましたね。凄いです。
実際ラッピングをやってみると分かるのですが、難しくて出来るか方は、ほんと尊敬してしまいます🤩

私は失敗を恐れて水貼りを選んだのですが、恥ずかしながら失敗してしまいました😖

ヒートガンの使い方も慣れないと、うまく貼れないので、勉強が必要です😅

プロフィール

「ロードスターも楽しいですが、愛犬を🐶連れてお出かけしたいので、MAZDA車愛好家?スクラム購入!2015年  走行距離6万km
車検車検整備付  ナビETC付き、修復歴なし AGSシフト 価格税込76万円購入🙌
安いか高いか分かりませんが、また楽しい時間が増えそ👍」
何シテル?   06/16 16:19
ND熊仁です。 2016年式のNDロードスターに乗ってます。色はジェットブラックです。 このロードスターに出会ってからは、どんなに嫌なことがあっても、愛車に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AXIS-PARTS ドライカーボン製 ドアハンドルカバー4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 18:28:56
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 09:52:02
ブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 08:04:58

愛車一覧

マツダ ロードスター ND熊仁 (マツダ ロードスター)
2016年式ジェットブラックのNDロードスターに乗っています。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
我が家のメインカー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation