• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうわじじいの"赤トラ" [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2023年3月30日

受け皿交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
薄くなりサビて穴の開いた受け皿。
2才用一輪車です。
一部は溶接して修理してみましたが、これが難しい。錆びた薄板って1.6mmの溶接棒でやりましたが、素人には無理ですね。
2
外してみるとフレームがサビだらけ。
3
酷いもんです。まあしかし、表面だけなので強度はまだ問題ないようです。
お金のないじじいは徹底的に使います。
4
サンドペーパーで擦って、いつものシャーシーブラックで
5
ホームセンターの一輪車って、タイヤとチューブが安物なので、使いたいときに空気がないとかパンクとか困ったことがしばしば。
そこで、同サイズのバイクのチューブに交換しています。年に一度くらい空気圧を見れば十分なので、一生ものですな。
6
これでも二度塗り。
7
このお皿はコ〇リさんで購入。お皿だけの販売ってここしかないんですよね。ありがとうございます。
でもメーカーが番うので、位置関係が・・・。無理やり付けよう。
8
何んとか前の差し込みを調整。ネジ部は無理やり止めました。
前の差し込みを一部溶接を剥がすのにちょっと苦労して凹みました。ここもシャーシーブラックで気持ちだけ。
ふー・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BS RD-604V 145R13 タイヤ交換

難易度:

ノーマルタイヤヘ交換

難易度:

タイヤ交換 GEOLANDER KT

難易度:

冬タイヤ→夏タイヤ交換

難易度:

ノーマル戻し

難易度:

夏タイヤへの履き替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/3407023/47742610/
何シテル?   05/25 19:47
しょうわじじいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ 赤トラ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ジャンボに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation