• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
しょうわじじいの"赤トラ" [ダイハツ ハイゼットジャンボ]
一輪車復活とその秘密
1
受け皿が錆びてボロボロになり、廃棄予定だった初代の一輪車。<br />
なんでこんなに酷いかというと、本当にサビが酷かったので、その上からFRPを塗って修理して何年も使っていたけど、さすがにサビが進んでFRPが剥げてそのまま10年以上放置プレイ。<br />
しかし、先日受け皿を交換した残りの穴あき(これよりマシ)があるので復活計画。
受け皿が錆びてボロボロになり、廃棄予定だった初代の一輪車。
なんでこんなに酷いかというと、本当にサビが酷かったので、その上からFRPを塗って修理して何年も使っていたけど、さすがにサビが進んでFRPが剥げてそのまま10年以上放置プレイ。
しかし、先日受け皿を交換した残りの穴あき(これよりマシ)があるので復活計画。
カテゴリ : 足廻り > タイヤ・ホイール関連 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2023年05月16日

プロフィール

「やっと満タンにした http://cvw.jp/b/3407023/47792198/
何シテル?   06/20 20:23
しょうわじじいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ 赤トラ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ジャンボに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation