MT-15に乗っています。
25年ぶりのリターンです。(スクーターには乗ってましたが)
タイミングが悪く、
2021年8月に注文して12月にやっと納車しました。
為替とか色々値上がりする前の良きタイミングではありましたがw
スタイル良し、パワー良し、燃費良しで、
ミニマリストな素晴らしいバイクです。
普通免許枠で売られていれば確実に買うであろうトレーサーをイメージしたライトカスタムを楽しんでます。
【燃費】
ノーマル状態で45〜50km/L
この数字は良い意味で予想外でした。
静電気除去
オゾンブースト
で、50〜56km/Lの低燃費で走れてます。
【エンジンフィーリング】
低回転(〜4000rpm)は低排気量シングルらしくトコトコとそれでいて力強く回ります。
ギヤが入った状態で下は2000rpmくらいまで粘りますが、ノッキングに近い悲鳴をあげますので、粘らせない方が良いでしょう。
常用回転域(4000〜7000rpm)
なめらかに気持ち良く回る上、燃費が良いです。
高回転(7000rpm〜)
VVAがかかる7500rpmあたりからモタード車のようにババババっと80km/h以上へ一気に連れて行ってくれます。
【ライディング】
リーンウィズ、リーンアウトで走ることが多いですが、車体の軽さもあって自由度が高いです。
【ポジション】
上半身はヒジを張り腹筋を使う感じで、下半身はしっかりニーグリップするとしっくり来ます。(セオリーの乗車姿勢を強制される感じですね)
慣らし後の足つきは172cm70kgでカカトが着くくらいになります。
腕で大きく円をつくるような感じになるハンドル形状のせいか、スクーターで甘やかされていたのかわかりませんが、乗車日数初期の頃は乗るたびに体幹の筋肉痛に襲われました。
【タイヤ】
純正インドメーカータイヤは必要十分な印象で、減るまで替えるつもりはありません。
フロントのサイズが100/80-17なので限定されますが国産か欧州タイヤに替えるのが楽しみです。
【メンテナンス】
オイルはフィルター交換含めても、1回1Lで済みます。
オイル量が少ないせいか、水温はすぐに上がってファン回ります。
センタースタンド付けてます。