• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月17日

レクサス LS 黒系の色について・・・・・ 217 スターライトブラックガラスフレーク

レクサス LS 黒系の色について・・・・・ 217 スターライトブラックガラスフレーク New LSですが、ディーラーのお盆休み前に、色々と聞きました。
色系でちょっと興味深いお話がありました。







2012年式のLSの黒系って、現在、3種ありますね。
下記を見ても、良く分かりません・・・

212 ブラック


214 ブラックオパールマイカ


217 スターライトブラックガラスフレーク




私は、30系セルシオ、前期LS、2009年式LSと、ずっと、212系ブラックです。(セルシオは202ブラック・・、212と202だと、212の方がやや硬めの塗料だそうで・・)


それで、下取りを考えると、やっぱり、212ブラックが一番らしいですね。

214 ブラックオパールマイカって、確か、LS600hからハイブリッド専用色として、初めて導入されたと思いましたが、じつは、これ、下取りでは黒系の、プラス査定分が212より少ないらしいですね・・・

確かに、214は、私から見ると、凄く濃いブルー系に見えるので、正直、黒系という感じが無いので、当然といえば当然な印象です・・


で、217 スターライトブラックガラスフレークはどうか?なんですが、これは、まだ、新色なので、下取りが出てくるほどの状況ではないらしいのですが、割りと212に近い下取りではないか?、といのが、SCの話でした。

実は、217って、きちんと見たこと無いのですが、いわゆる、ブラック・マイカ(メタリック?)的な感じらしいですので、普通で言えば、ほぼ完全な黒系と言えるのでしょうか?

SCの話では、室内とか夜見るとほとんど、212と見分けが付かないほどだけど、真昼間に見るとやや光ってキラキラしているそうです。

ただ、漆黒な深い黒の美しさは212ブラックが一番だともコメントがありました・・


一方で、手入れとしては、217の方が楽だそうです。

212というか、ソリッドブラック系では必ず悩みになる雨染みなどは、217の方がはっきりと見えない分、見た目的には、217の方が目立ちにくいそうです。


New LSを、買うかどうか分かりませんが、色は悩みそうですね。私は黒系以外は購入しない方針?なので、212か217かは、最後まで悩みそうです・・・

やっぱり、保守的に漆黒の212にするか、ちょっと変化を求めて、手入れが楽な217にするか実に悩ましいところです。


後々、エアロパーツを考えると、212って塗装済みでラインナップされているケースがあるので、価格が抑えられるのも魅力だったりしです。



ただ、私の経験的には、212はどんな素晴らしいコーティング剤をかけても、通常洗車だけでは、絶対に綺麗な状態を1年と保つことは難しい・・というのが、私の認識です。


もちろん、そもそもの塗装保護といい意味でのコーティング効果としては、3年~5年は、持つのでしょうけど、雨染み対策としては、全く役に立っていないように思えます。(ただ、物によっては、半年くらいは防止してくれているような気もします・・)



仮に、20万円かかっても、3年間雨染みが防げるコーティング剤があったら、即検討したいですけど、そんなのあるんでしょうかね???


素直に217として、ソリッドブラックを諦めるのが一番なんでしょうかね・・・・



ブログ一覧 | レクサス | クルマ
Posted at 2012/08/17 14:18:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フランス沖航行中
SNJ_Uさん

知床遊覧船事故から3年
どんみみさん

しょっぺぇ!
アーモンドカステラさん

祝・みんカラ歴9年!
あっちブラックさん

10円は大事ですが!
レガッテムさん

まだまだ桜と911
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2012年8月17日 20:20
スターライトブラックはかなり人気があるようですね。
おかげで、ブラックオパール人気がずいぶん下火になっているようです。
(RXからブラックオパールが消えたのがその理由のようです)
コメントへの返答
2012年8月18日 0:27
そうらしいですね・・

ブラックオパールはちょっと青が強すぎたんですが、もう少し黒っぽかったらもっと、人気も下取りも高かったんでしょうね・・

RXからブラックオパール消えたのは知りませんでした・・
2012年8月17日 23:31
艶やかな黒を取るか
煌びやかな黒を取るかですね
悩ましい(>_<)
と言っても、漆黒のソリッドが
人気なんでしょうね。

現車の白で痛感しました。
変色しにくいレクサス塗装でも
新型の白を並べると日焼けしてますね(^_^;)
黒には黒の、白には白の悩みはありますね(>_<)
コメントへの返答
2012年8月18日 2:33
そうですね、悩ましいですね。

でも、結構、217も人気が出ているそうですね~
2012年8月21日 1:30
ブラックって本当に難しいですね

今まで私も黒でしたが、LSに乗り換える時に

思い切ってホワイトにして、いかに黒が大変だったか思い知らされました(苦笑)

でも、結局オールペンでは黒系を選択

やはり威圧感や存在感には黒でよね

私はあえて純正色にしませんでしたが

コーティングは50万の施工をするつもりです

なんて、本当は出来ませんが実際あるんですよ!

仕上がりは漆塗りに近い光沢で10年保証なんです

いっそ、どうですか?(笑)
2012年8月21日 1:31
ブラックって本当に難しいですね

今まで私も黒でしたが、LSに乗り換える時に

思い切ってホワイトにして、いかに黒が大変だったか思い知らされました(苦笑)

でも、結局オールペンでは黒系を選択

やはり威圧感や存在感には黒でよね

私はあえて純正色にしませんでしたが

コーティングは50万の施工をするつもりです

なんて、本当は出来ませんが実際あるんですよ!

仕上がりは漆塗りに近い光沢で10年保証なんです

いっそ、どうですか?(笑)

プロフィール

「[パーツ] #LSハイブリッド エアサス・アクティブサスコントローラー / ASR681 http://minkara.carview.co.jp/userid/340732/car/1250405/8937598/parts.aspx
何シテル?   01/08 03:05
LS_revolutionです。 宜しくお願いいたします。 今までに、8台くらい乗り継いで来て、30系セルシオ→LS600h前期→LS600h後期と来て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS600h Version.C I packageの後期、雪国でもないのに、中期に引き ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
永遠の現行です。 とにかく足回りに不満が多くて、色々やりました。 TOM'Sのアンダ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
前期型です。 LS600h Version I です。 ほぼフル装備しました。 30系 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS600h Version I 後期型(改め、中期型)です。 前期型 600h Ve ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation