
New LSですが、ディーラーのお盆休み前に、色々と聞きました。
色系でちょっと興味深いお話がありました。
2012年式のLSの黒系って、現在、3種ありますね。
下記を見ても、良く分かりません・・・
212 ブラック
214 ブラックオパールマイカ
217 スターライトブラックガラスフレーク
私は、30系セルシオ、前期LS、2009年式LSと、ずっと、212系ブラックです。(セルシオは202ブラック・・、212と202だと、212の方がやや硬めの塗料だそうで・・)
それで、下取りを考えると、やっぱり、212ブラックが一番らしいですね。
214 ブラックオパールマイカって、確か、LS600hからハイブリッド専用色として、初めて導入されたと思いましたが、じつは、これ、下取りでは黒系の、プラス査定分が212より少ないらしいですね・・・
確かに、214は、私から見ると、凄く濃いブルー系に見えるので、正直、黒系という感じが無いので、当然といえば当然な印象です・・
で、217 スターライトブラックガラスフレークはどうか?なんですが、これは、まだ、新色なので、下取りが出てくるほどの状況ではないらしいのですが、割りと212に近い下取りではないか?、といのが、SCの話でした。
実は、217って、きちんと見たこと無いのですが、いわゆる、ブラック・マイカ(メタリック?)的な感じらしいですので、普通で言えば、ほぼ完全な黒系と言えるのでしょうか?
SCの話では、室内とか夜見るとほとんど、212と見分けが付かないほどだけど、真昼間に見るとやや光ってキラキラしているそうです。
ただ、漆黒な深い黒の美しさは212ブラックが一番だともコメントがありました・・
一方で、手入れとしては、217の方が楽だそうです。
212というか、ソリッドブラック系では必ず悩みになる
雨染みなどは、217の方がはっきりと見えない分、見た目的には、217の方が目立ちにくいそうです。
New LSを、買うかどうか分かりませんが、色は悩みそうですね。私は黒系以外は購入しない方針?なので、212か217かは、最後まで悩みそうです・・・
やっぱり、保守的に漆黒の212にするか、ちょっと変化を求めて、手入れが楽な217にするか実に悩ましいところです。
後々、エアロパーツを考えると、212って塗装済みでラインナップされているケースがあるので、価格が抑えられるのも魅力だったりしです。
ただ、私の経験的には、212はどんな素晴らしいコーティング剤をかけても、通常洗車だけでは、絶対に綺麗な状態を1年と保つことは難しい・・というのが、私の認識です。
もちろん、そもそもの塗装保護といい意味でのコーティング効果としては、3年~5年は、持つのでしょうけど、
雨染み対策としては、全く役に立っていないように思えます。(ただ、物によっては、半年くらいは防止してくれているような気もします・・)
仮に、20万円かかっても、3年間雨染みが防げるコーティング剤があったら、即検討したいですけど、そんなのあるんでしょうかね???
素直に217として、ソリッドブラックを諦めるのが一番なんでしょうかね・・・・
ブログ一覧 |
レクサス | クルマ
Posted at
2012/08/17 14:18:06