• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LS_revolutionのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

NewLSのEV走行インジケータの仕様変更

NewLSのEV走行インジケータの仕様変更NewLSですが、事前に想定していない仕様変更の一つが、この左端の緑色のEV走行インジケータです。








LS600h乗りの方でしたら、賛同頂けると思いますが、ハイブリッド車なのに、タコメータが常時表示されているのは、ある意味で、運転を楽しくするツールの一つだと思います。

私の認識では、トヨタのハイブリッド車では、初めてタコメータが搭載されたのは、LS600h前期だったと思います。(間違っていたらご指摘下さい・・・)


2007年の発売当時、私は、このLS600hのタコメータ搭載には、大歓迎でした。

理由は、アイドリングストップの状態が一目瞭然で分かって楽しそう!と思ったからです。


実際、前期のオーナーになった際、EV走行時に、タコメータで0rpmにストンと落ちる様は、いい意味での違和感と、感慨深い物がありました。

同時に、アイドリングストップも一般的ではなかった時代、信号待ちでタコメータが0rpmのままで、全くエンジン音も振動も全く無いというのは、非常に新鮮な体験でしたね。
(セルシオ~LSとて、エンジン音、振動、それなりに感じますから・・・・)


下記、前期のメータですね。
ある意味では、後期では、ここに戻ってきたという感じでしょうか・・




中期になって、MBのSクラスにも影響を受けたと思いますが、主には、ナイトビューの表示部が必要だったためと思しきファイングラフィックメーターになり、実態の針の全くない全面LCD画面により、バーチャルなメータになりましたが、きっちりタコメーターは、残っていました。(このメーターのデザイン、なにげに、いまだに気に入っているのですが・・)



でも、左端に追いやられて、タコメータの存在は薄くなってはしまいましたが、きちんとエンジンの状態は分かりましたので、機能は果たしていました。



さて、NewLSですが、モードによって、完全にタコメータが表示されなくなった(と、カタログを見た際に思いました・・)のは、正直、ガッカリでした・・

写真は、なぜか?北米モデル物ですね・・・・(笑)


当然と言えばそれまでですが、他のレクサス、トヨタのハイブリッド車と同様、ハイブリッドシステムインジケータが巨大になってしまいましたね・・・・


もちろん、CTから始まった方式で有ります、走行モードをSPORTや、SPORT+に切り替えると、タコメータに切り替わりますけど・・


これも写真は北米物ですが(笑)、アンビエント光が青から赤に変わりますね・・・





さてさて、そんな中、納車前の試乗で気がついたのですが、NesLSでは、実は、このEV走行インジケータが、今までのタコメータの役割を担っていることを知って、ちょっと目から鱗でした!




要は、エンジンが止まるとEV走行インジケータの緑のランプが点灯する様に仕様が変わり、タコメータが無くても、エンジンの状態が分かるようになったわけです。


前期と中期のLS600hでは、このEV走行インジケータは、あくまでも、EVモード・ボタンを押した場合のインジケータ過ぎませんでした。


これは、中期のEVモードのボタン周りのインパネですね。





因みに、後期のEVモードのボタンは、センターコンソールに移りました。





で、後期ですが、EVモードのインジケータが、通常走行時でも、エンジンが切れてEV走行になると、点灯する様に仕様が変更されました!

当然、停車中も、これが点灯してれば、エンジンが切れていることが分かりますし、エンジンが始動すれば、このインジケータも消灯しますので、これさえ見ていれば、エンジンの状態は一目瞭然となりました!!

実に単純な仕様変更ですが、非常に有効な仕様変更だと思いまして、ちょっと感心してしまいました。


ま、ある意味では、前期からそうすれば良いのに・・と想いますが、なかなかそこまでは、気が付かなかったのでしょうか・・・



しかしながら、実は、後期でもタコメータの常時表示は可能なのです。



カスタムメニューで設定すれば、タコメータや、ハイブリッドシステムインジケータ常時表示できるんですよね~


まぁ、この辺りの仕様変更はさすが、抜かりがありませんな・・・・
Posted at 2012/11/24 00:06:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | LS600h | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #LSハイブリッド エアサス・アクティブサスコントローラー / ASR681 http://minkara.carview.co.jp/userid/340732/car/1250405/8937598/parts.aspx
何シテル?   01/08 03:05
LS_revolutionです。 宜しくお願いいたします。 今までに、8台くらい乗り継いで来て、30系セルシオ→LS600h前期→LS600h後期と来て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
45 678910
11 1213 141516 17
18 192021 2223 24
252627 282930 

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS600h Version.C I packageの後期、雪国でもないのに、中期に引き ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
永遠の現行です。 とにかく足回りに不満が多くて、色々やりました。 TOM'Sのアンダ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
前期型です。 LS600h Version I です。 ほぼフル装備しました。 30系 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS600h Version I 後期型(改め、中期型)です。 前期型 600h Ve ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation