
NewLSですが、1ヶ月点検も終えたので、ディーラーに代車で取りに行って来ました!
帰りは高速を通って帰りましたが、余りにも安定しているので、ほんと、速度には注意しないと、御上に御用となり、お縄頂戴になっちゃいますね・・・・(^^;
環境を意識している筈?の、ハイブリッド車に乗っていて矛盾しますが、オイル交換とオイル・エレメント交換をお願いしました。
エコに反する古い人間なのでしょうね・・
そう言えば、20年前に買った車には、車雑誌に書いてある「慣らし」を完璧に実行していましたね・・
確か・・・・
~500km ~3000rpm オイル交換
~1000km ~4000rpm オイル交換、エレメント交換
~2000km ~5000rpm オイル交換
~3000km ~6000rpm オイル交換、エレメント交換
3000km~ Redゾーンまでぶん回しましょう!!
だったと思いました・・・(笑)
当時は、ディーラーでオイル交換なんて有り得ないので、オートバックスやイエローハット、地元のオートウェーブなどで、オイル交換、エレメント交換をやってもらっていましたね~
オイルの銘柄も、カストロールやBPやら、Be-Upやら、Mobil、そして、お金のない時はメーカー純正銘柄など、その時の気分で色々と試しましたね~
部分合成油が多かったですが、たまにお金に余裕がある時は、一番安い100%化学合成油も使いましたし、安い鉱物も入れてました・・・・
ただ、何やかんや、銘柄は、カストロールが多かったと思いますけど・・・
最後の方は、XF-08がお気に入りでしたが、値段と性能のバランスが良かった気がします・・
まぁ、今にしてみれば、オイル交換は、車の為というより、一つの楽しみとなってましたね
~
ああ、懐かしい・・・
NewLSは、6ヶ月点検のサービスであるオイル交換までは何もしないつもりですが、オイル添加剤くらいは入れる予定です。
Posted at 2012/12/17 02:21:32 | |
トラックバック(0) |
LS600h | クルマ