• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんこつラパンの"とんこつラパン" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2022年1月27日

ラパンモード純正ウッドコンビステアリングに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウレタンステアリングの安っぽさとうちのラパンの内装に似合うシンプルなデザインが気に入っていたのですが、上部が紫外線でカピカピになっているのが気になったのでモード純正の本革巻本物ウッドのレザー ウッドコンビステアリングに交換しました。
2
ホーンとエアバッグのヒューズを抜くかバッテリーマイナス端子を外すかしたら作業開始。
3
ステアリングコラム横のT30トルクス溝の切った対辺10mmM6ボルトを左右二つ取り外し。

トルクスレンチ使わないでも普通に10mmソケットとラチェットハンドルで弛みます。

私はコーケンのZ-eal 1/4sq(□6.35)ラチェットと、10mmのセミディープ、クイックスピンナの組み合わせで弛め、コーケンの差替エ式ナットグリップソケットドライバー10mmで外しました。

ま、なんでも好きな工具でOKです。
4
エアバッグのコネクタは黄色い部分をマイナスドライバーで引き上げたらロック解除されて引き抜ける様になります。
5
右上のホーンコネクタを外し、ステアリングをセンターにしたら、
ナットとシャフトに合いマークをマーキングしたら17mmのボックスソケットとエクステンションバーとラチェットハンドルなどでナットを弛めます。(マーキングは角度法で簡易的にトルク管理する為が主な理由)
6
新旧ハンドル比較。

新といってもヤフオクで中古ですがw
7
裏面。

まあまあ程度良かったです。
8
逆手順で組み立てて、バッテリー外してたら戻したり時計合わせたりとかして完成。

写真8枚までとなると色々適当になりますねw

簡単なのであんまり説明いらないと思いますがエアバッグの暴発や、エアバッグスパイラルケーブル(コンタクトコイル)をくるくる回さない様にとかスプライン入れ込み時のセンター合わせとか、ハンドル引き抜き時のアッパーカット(ナットは何山かかけておく)とか、基本的なことには要注意です念の為。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正スピーカーから社外スピーカーへ交換

難易度:

やっぱりヒールプレート(^◇^;)

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ホイールナット自家塗装

難易度:

沖縄、梅雨明けしました〜🙌

難易度:

スズキ ラパン HE33S DRL作成 2 LEDテープ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ナカゲ さん
これ高くて私もずーっとなかなか買えずにいます。
でもそろそろ買っとかないと無くなっちゃいそうですね。」
何シテル?   10/17 22:14
とんこつラパン です。よろしくお願いします。 みんカラ久しぶり(14年以上ぶりくらい?)に始めたのでやり方を忘れてしまいました。 無言フォロー等、失礼致します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OS GARAGE OSGオリジナルリフトアップコイル(NT31系) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 02:25:06
メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 15:43:42
スズキ(純正) マルチユースバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 18:17:28

愛車一覧

日産 エクストレイル マシンX(-TRAIL) (日産 エクストレイル)
2022/6/22現在、自分の名義に名義変更中です。(完了)
スズキ パレット パレットさん (スズキ パレット)
私が新車で購入しましたが親の車です。私もちょいちょいメンテナンスしているのでみんカラのガ ...
スズキ アルトラパン とんこつラパン (スズキ アルトラパン)
アルトラパンに乗っています。 妻の車ですがほとんど私が運転します。休日の買い物やお出かけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation