• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんこつラパンの"マシンX(-TRAIL)" [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2022年10月16日

ABS警告灯点灯&唸り音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日は遠出の予定があるので、昨日、ガソリンスタンドで給油してタイヤの空気圧チェック。

更に洗車したあと帰宅する時に工具屋に寄ったのですが、その帰りでエンジンかけてすぐに発車したところABSだかの警告灯が点灯しました。(メーター写真は撮れず)

VDCも強制オフになってました。

その後信号待ちでエンジン再始動で警告灯は消えたので、おそらくエンジン始動後すぐにシフトをLにして(Dにしようと思ったら勢いあまってLに入ってた)、ハンドル切りながらブレーキ離してすぐに発進したので、何か誤作動起こしただけで一過性のエラーかな?

と思いましたが、帰宅してELM327とiPhoneでDTCの履歴を確認。
2
ABSにDTCが一個だけ残ってました。
3
DTCはC1143

ステアリング位置センサー(舵角センサ系統)でした。

日産定番のエアバッグのスパイラルケーブル切れは、数年前に交換済みみたいですが

今回は何でしょうね。


あとそれとは直接関係ないですが、雨があけて昨日から久しぶりにマシンX(-TRAIL)乗ったのですが、

右前あたりから唸り音がしてる様な。

車速が60程度では気にならず、
30km/hとかで少し気になります。

ウォンウォングォングォンといいより、グォーーーという連続音。

エンジン回転とは同期してません。
シフトポジションをニュートラルにして滑走しても変わらず。

タイヤのノイズっぽくもありますが、右コーナーの方が音が静かになる気がするのでハブベアリングの可能性もあるかも?

直進か左コーナーで右前輪に荷重がかかった時に大きくなっている様なそうでもない様な。

なので右前輪ハブベアリング等が気になるのですが、車屋さんはいつもハブベアリングにグリスアップしてくれてたっぽいので違うかな?

まだ全然大きな音じゃないのでタイヤであってくれたら嬉しいですw

中華タイヤでもう数年使ってるので山はまだあっても少しうるさくなってきたかな?

まあ私が神経質なだけでほとんどの方は気にならないレベルの音だと思いますので経過観察でいきますw





右コーナー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドア下部メッキ部分のブラックアウト

難易度:

キーパーコーティング

難易度: ★★

ルーフレール塗装

難易度:

エンジンスタートボタンの存在感が希薄すぎる件

難易度:

電波障害 その後

難易度:

純正ホイール塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ナカゲ さん
これ高くて私もずーっとなかなか買えずにいます。
でもそろそろ買っとかないと無くなっちゃいそうですね。」
何シテル?   10/17 22:14
とんこつラパン です。よろしくお願いします。 みんカラ久しぶり(14年以上ぶりくらい?)に始めたのでやり方を忘れてしまいました。 無言フォロー等、失礼致します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OS GARAGE OSGオリジナルリフトアップコイル(NT31系) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 02:25:06
メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 15:43:42
スズキ(純正) マルチユースバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 18:17:28

愛車一覧

日産 エクストレイル マシンX(-TRAIL) (日産 エクストレイル)
2022/6/22現在、自分の名義に名義変更中です。(完了)
スズキ パレット パレットさん (スズキ パレット)
私が新車で購入しましたが親の車です。私もちょいちょいメンテナンスしているのでみんカラのガ ...
スズキ アルトラパン とんこつラパン (スズキ アルトラパン)
アルトラパンに乗っています。 妻の車ですがほとんど私が運転します。休日の買い物やお出かけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation