• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNOWRAP1Dの愛車 [ホンダ NS-1]

整備手帳

作業日:2023年9月1日

外装分解

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
走行距離7528km。
ほんとかぁ?
定番の120km/h目盛シール。
未だに南海部品で新品売ってるんですよね〜。
2
メットインの鍵は樹脂カバーを割って中のワイヤーを直接引っ張ることで開けました。
というのも、このキー部分を取り外すためには穴付きトルクスソケットが必要で、買ってくるのが面倒なので破壊しました。

樹脂を割っただけではキーシリンダーを引っこ抜けないように内部は要所要所に鉄板が使われており、ワイヤーの側面からドライバー等で引っ掛けてやらないと開けられませんでした。

ここはVTRだったかVFRだったかのチョークレバーで開閉できるようにするのが定番らしいので動くようになったらやってみます。
3
給油口まわり。
リアカウルはネジ数本とガムテープで付いていたので簡単に取れました。
鉄製燃料タンクの中はサビひとつなく超絶綺麗。
嬉しい誤算です。
4
トップブリッジをばらしてメインキーを取り出しました。

作業中に気が付きましたが、この個体のネイキッド化はキタコのキットで行われているようです。
ヘッドライトレンズ、ネイキッド用メーターステー等にキタコの刻印がありました。

ネジというネジが締めすぎだったり仮締めレベルだったりなので、手が入ってそうな部分は全てやり直した方がよさそうです。
なんせメットインから半ヘル出てきましたからね…最後に乗ってたやつのお里が知れるってもんです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NS-1 ミッションオイル交換

難易度:

定番チューン TZR50Rラジエーター清掃

難易度:

2ストオイル補充

難易度:

ステップのオーバーホール

難易度:

ド定番!TZR50Rラジエーター取替

難易度:

ワーニングランプコントロールボックス撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/3408268/47744769/
何シテル?   05/26 16:23
父から貰ったAE111に乗ってる20歳。 極度のジャンカーで限界オタク。 原付も乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【途中経過4/19】2024年5月12日(日)10時〜16時 カローラ・スプリンター箱根オフ(ターンパイク箱根) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:35:32
ミラL275S コペン純正マフラー流用(取り付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 21:07:41
NBロードスターの純正BOSEオーディオBluetooth化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 06:55:18

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ ヤマハ マジェスティ
エンジンオイルとともに鉄片が出てきたことがあるという代物を5万円で購入。 ヤカラ仕様なの ...
トヨタ スプリンタートレノ 青い古そうなやつ (トヨタ スプリンタートレノ)
父から貰いました。 今となっては絶滅した1600ccクラスで専用ボディのコンパクトスポー ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
友達の友達からタダで貰いました。 鍵なし、5年くらい放置車とのこと。 レストア開始ィ
スズキ ZZ (ジーツー) 白黒の方 (スズキ ZZ (ジーツー))
地元の高校生の間を流れてきた原付。 国産最後の2スト/キャブ/50ccスクーター。 友達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation