メーカー/モデル名 | アウディ / TT クーペ クーペ 3.2_クワトロ_RHD_4WD(AT_3.2) (2007年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | 家族所有 |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
見た目最高。文句無しに格好いいと思います😃 運転してるとニヤニヤしちゃう(笑) |
不満な点 |
後部座席に大人は乗れない、実質2人乗り(笑) DSGは基本構造がマニュアルミッションだと思うので乗り方に注意がいると思います |
総評 |
NA3.2Lはターボにない愉しさがあります。 スリップする気が全くしない、安心感。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
クーペスタイルで格好いい。
格納式リアウイングも格好いい。 今見ても通用するデザイン。 特にテールランプが気に入ってます。 現在主流のLEDでは出来ない造形だと思います。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
パワーは十分。
4WDなのでどこでも安心感があります。 ただ、重さは感じます(86ZN6と比べてですが)。 DSG(Sトロニック)は基本構造がマニュアルミッションだと思うので、発進時はクラッチが繋がる(感覚がある)までアクセルは優しくしてました。 走り出せば無問題です。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
マグネティックライドをONにすると、乗り心地が硬くなります。自分はこっちの方が好み。
足回りの交換考えてる人は、ノーマルサスの方が良いと思います。Mライドだとキャンセラーが必要なので。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
後席をたためば思ったより積めます。ただ高さが無いので積み方に工夫がいます。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
町乗り 7~8km
高速 10~13km くらいです。 ぶっちゃけ86ZN6とあんまり変わらない印象です。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
コスパはかなり良いと思う、けどDSGが不安の種かと。
前オーナーの扱い方によってかなり調子が変わると思います。 メカトロニクス交換を前提(の価格)で考えれば、そんなに気にしなくても良いと思います。 |
故障経験 |
購入前からDSG(Sトロニック)の不調(発進時のショックが大きくドンッって繋がる、半クラが下手な感じ)が判っていたので、購入してすぐにメカトロニクス交換しました。 うしぶせ自動車さん(その界隈では有名)で交換して貰いました。 費用は37万位でした(2021年当時)。 交換後はトルコンAT車で言うところのクリープ現象っぽさがしっかりあり、スムーズな発進に。 トルコンATほどスムーズではありませんが、DSG変速のダイレクト感とのトレードオフだと思ってます。 その後は好調で手放すまでノントラブルでした。 |
---|
イイね!0件
14.9インチandroidヘッドユニット取り付け ![]() カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/29 17:01:48 |
![]() |
AliExpless androidナビ ![]() カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/29 16:59:34 |
![]() |
すっかりやり忘れてたコーディング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 02:42:57 |
![]() |
![]() |
BMW 2シリーズ クーペ 縁があってTT8J3.2から乗り換えました。 TTは楽しくて良い車でした。 この車も大事 ... |
![]() |
スズキ ワゴンRスティングレー 86の荷物収納に不満を感じ中古車で購入。 荷物がたくさん積めて満足👍、TTからM240 ... |
![]() |
トヨタ 86 新車から約9年乗りました。色んな所に行きました。 |
![]() |
アウディ TT クーペ 2021年11月からTT(8J)に乗り始めました。 今後出ないであろう排気量3.2L V ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!