• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どろんぱ。の愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2021年12月27日

初めてのプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
スバルが採用しているNGKのスパークプラグでした。
2
焼け具合…よくわかりませんが、来年の8月で8年目を迎えるし、ちょうど50.000kmを超えたところなので「みん友」さんを参考に交換に踏み切りました。ありがたいことです。
3
少し走ってみた感想は「なにやらスルスル~」と前進するなというのと、やはり体感的に加速がさらに良くなったように感じます。明日、二車線道路を走ればさらにわかるのではないかと思います。次は100.000km手前で2回目のプラグとイグニッションコイルというものを交換したいと考えてます。大体60.000円ほどと聞いてきました。追記・微妙ですが、なめらかな加速感がしました。燃費もよくなる可能性があるらしいので期待します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

点火プラグ・イグニッションコイル交換

難易度:

タイバー装着(タイバーって何?)

難易度: ★★

オイル交換(備忘録)

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

ACクールショット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@grayghost.f23 さん ありがとうございます。 事故で儲けるとか聞いたことありますが、普通の人はたぶんできないですよ。損保会社の提示額なんて低いのを知ってます。」
何シテル?   03/13 19:02
TA-BL5に4年半程乗りスバルに目覚めます。インプレッサの新車も考えたのですが…嫁の「本当に欲しい車は違うでしょ」のするどいご指摘もありS4となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
みんカラを始めたときは…たしか「純正のまま」と書いていたはずなのですが…いつのまにか始ま ...
日産 サニー 日産 サニー
事故を嫌い免許を28才の時に取得しました。そして、初めて買ったのがこの車です。横幅165 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ずいぶん長い間、車のない生活を送っていましたが、父親が老人ホームに入居するにあたり、必要 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation