• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりを24の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年6月17日

【DIY】CUSCO 強化ピッチングストッパー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シフトフィーリングの改善の為
強化ピッチングストッパーの交換です。

先ずはジャッキアップ。
フロントパイプも一旦外すので
出来るだけ上げておきます。
2
フロントパイプを外したら
印を付けてる箇所の取り外しです。
手前(右側)がブラケットらしいです。

順番はこちらのブラケットから取り外しです。
インパクトが有れば瞬殺で外れます。
3
ブラケットを外したらエンジン?ミッション?がググッと下に落ちて来ます。

落ちると言っても数センチですが
少しビビります笑
動くと思って無い、そこそこ重量の有る物体が逃げ場の無い空間に落ちて来るので
少し恐怖感が有ります。
こうゆうのでよく作業員さんが怪我をするパターンですね。
注意しましょう!
4
メンバー?に付いてるボルトを外すと純正ストッパーが動きますが
このままだと外れません。

カバーがさり気なく付いてて
コレに引っかかって取れない模様

説明書をよく読むとこのカバーも
外す様に書いて有ります。

よく読んで無かったので
無駄に時間を食いました笑
5
カバーはプラスドライバーとクリップ外しが有れば直ぐ取れます。
狭い中での作業なので
事前に道具は手の届く所に仮置きしておきましょう。
6
純正と比べると非常に軽いです。
半分は言い過ぎですが
持った瞬間、分かる位の重さの違いが有ります。

マァ、軽いから良いという商品では無いので意味は無いのですが笑

後は元に戻すだけですが
ブラケットをつけると
交換したストッパーの穴と合いません。
向きが違うのかなとか考えいましたが
ミッション?が手で動く事に気付き
ヨイショと持ち上げて穴の位置を合わせます。
外した時に下に下がってきたので
下がったままの位置ではボルト穴が合うはずがありません笑

鉄骨鳶さんの要領で穴の位置を合わせてボルト締めです。

締め付けトルクが有る様ですが
取り敢えず今回は適当に締めておきます。

この後にメタルキャタライザー交換が待ち構えているので余計な体力は使わない様にします。

後日、トルクレンチを使って既定トルクで締め直そうかと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アイシンドアスタビライザー取り付け

難易度:

クスコ タワーバー

難易度:

クスコ ドアスタビライザー

難易度:

アイシン ドアスタビライザー

難易度:

クスコ タワーバー

難易度:

LAILE リアフレームエンドバー取付け時

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】 http://cvw.jp/b/3408440/46842315/
何シテル?   03/27 19:31
のりを24です。よろしくお願いします。 本格的に、このアプリは使ったことが有りません。 以前、乗っていた車は 日産 180SXタイプX(RPS13)    ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 サイドエアダクト(汎用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 20:22:02
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 08:49:28
リアバンパー外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 22:32:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
22/10/28納車 どノーマルでのスタートです。 今回はサーキット走行迄は行かずとも ...
ミニ MINI ミニ MINI
過去車。 1年ちょっとでエンジンブロー笑
日産 180SX 日産 180SX
過去車。 20歳〜28歳まで所有。 装着パーツは覚えている限りで ・HKS GT S ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
5シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation