• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりを24の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2025年1月1日

【DIY】車中泊用のトランクほぼフラット化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
準備した材料
・スタイロt25×1枚 ¥1,280
・避難マット×1枚 ¥2,480

全部は使わず、3割強は残りました
2
以前の整備手帳でリアシート背もたれを撤去した所からの続きです

工具等を入れてたダイソーのケースだと溢れてたし、見た目も悪いので
ケースも新調しました

いつも入れてる工具などを全てぶち込み
ケースが動かない様に固定します
位置を合わせて少し余裕をみて
Lアングルをビスでもみます

もむ相手は元々純正で付いている吸音材?の様なペラペラなボードです
3
Lアングルには予めケースに当たる部分に
クッション材を貼り付けます

マァ整理してたら余ってたので使っただけです笑
4
アングル固定完了

コレで大丈夫??と思うかもしれませんが
大丈夫です!

今までもコレで固定してましたから!
峠道でもケースは動きません
5
いよいよ段差解消

スタイロを600角で切ります
写真に映っているのはスタイロではなく
似た性能の発泡スチロールです

本当はスタイロが良かったのですが
買いに行ったホムセンには売ってませんでした

発泡スチロールだと切り口からクズがポロポロ出てくるから嫌なんですけどね
6
2枚重ねで敷き込むと60弱の段差がここまで無くなります

このまま使うと不便だし
冬に車中泊すると寒いだろうから
この上に避難マットを敷きます
7
トランクやケースの形に切り欠いていきます

細いマジックがあった方が正確に切れますが
部屋まで取りに行くのがめんどくさいので
感覚で切っていきます笑
8
一応コレで完成です

後は使いながら改善をしていきます
9
寝る時はL字で寝る事になります
足を真っ直ぐにして寝る派ではないので
気にしません

車中泊する時には
寝袋と電気掛け毛布を使おうかと考えてます
その為にふるさと納税でポータブル電源をゲットする予定です

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

社外センターコンソールネジ固定

難易度:

カーボンテープ内装保護

難易度:

アルカンターラ調シート貼り②

難易度:

ラバーマットエンブレムステッカーにレジン盛り

難易度:

B(センター)ピラーの汚れ軽減対策!

難易度:

運転席ドア内側に追いブチルやってみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「会社の幹部達の愛車と並べてみました
幹部がこんな車に乗ってるなんて素敵でしょ?笑」
何シテル?   06/15 22:01
のりを24です。よろしくお願いします。 本格的に、このアプリは使ったことが有りません。 以前、乗っていた車は 日産 180SXタイプX(RPS13)    ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CEP / コムエンタープライズ バック連動ミラーコントロールキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 19:17:13
車速連動ドアロック&バックハザードキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 15:11:08
OGURA CLUTCH 400Light(STD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:51:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年10月28日、愛車との新たな章がスタート! ノーマルから180PSを目指し、 ...
ミニ MINI ミニ MINI
過去車。 1年ちょっとでエンジンブロー笑
日産 180SX 日産 180SX
過去車。 20歳〜28歳まで所有。 装着パーツは覚えている限りで ・HKS GT S ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
5シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation