• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piroぴったんの愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年5月2日

カチカチ君取り付け^ ^ 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずはリヤゲートから始めました
ウェザーストリップを外してスポット溶接の間にはめ込んでいきます!
その際に絶縁テープをクリップをはめる箇所に貼り付けてからはめ込みました
クリップの口にマイナスドライバーを差し込んではめていきましたが内張剥がしの方がやり易かったのでそっちで作業しました^ ^
2
リヤゲートは全部で42個使いました

3
次にスライドドア開口部です!
タイヤハウス側は付けられそうな場所に取り付けて14個いけました!
4
スライドドア開口部の下側は10個です!
5
スライドドア開口部の上部は12個付けることができました^ ^
ここまでで今日は時間切れとなりました^^;
残りのクリップは36個は次回取り付けたいと思います^ ^
6
続きです!
スライドドア側のBピラーには7個取り付けました!
7
前席の下側には6個取り付けました!
10個残りましたが、あまりガチガチになるのは嫌なので、とりあえずこれにて様子を見ます^ ^
取り付けてみた感想はパーツレビューを参照してください^ ^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カチカチくん取付け

難易度:

ブリッツ ストラットタワーバー取付け

難易度: ★★

顔面工事(チャイナリップからJMselection version1)

難易度: ★★

タイヤローテーション&リアスペーサー交換

難易度:

【備忘録】オイル交換

難易度:

ウェザーストリップ強化(前後とも)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

piroぴったんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
後期型になる年なのに中期型で希少な16インチ素のモデルを選んでしまいました^o^ 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation