• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ND_ZN6の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年1月8日

デコレーションパネルの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レザータイプのデコレーションパネルに交換していきます。準備する物は、ソケットレンチ(10mm)、内張剥がし、マスキングテープです。
2
助手席側のスカッフプレートを外します。上方に真っ直ぐ引っ張るだけです。
3
助手席の足元にある左側前方のパネルを剥がします。クリップ1本で止まっていますので、事前に外しておくこと。
4
ゴム製のモールを外した後、Aピラーを上部から右側に外します。その際、養生テープでしっかりと保護しておきましょう。
5
Aピラーの裏面にはツィーターの配線が繋がっていますので、気をつけて取り外しましょう。
6
Aピラーは完全に取り外すのではなく、ダッシュボードに寝かせるように置いておきましょう。
7
デコレーションパネルの左下部にあるボルトを10mmのソケットレンチで外しましょう。
8
デコレーションパネルを剥がしていきます。裏面のクリップで止まっていますので、左側から中央部そして右側の順で外していくこと。
9
デコレーションパネルは手前にゆっくりと引っ張ることで少しずつ外れます。無理に引っ張ってクリップを壊したりしないように気をつけること。
10
取り付けは先ほどの手順を逆に作業していくだけです。エアコンスイッチ周辺を傷つけないように気をつけること。
11
しっかりと嵌っているのか確かめてから、作業は終了です。ボルトやクリップの取り付けを忘れないようにすること。
12
簡単な作業ですので、焦らず事前に手順をしっかりと確認しておきましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドア内張 スピーカーカバー 交換

難易度:

ドア内張 ツイータカバー 交換

難易度:

ドアハンドル 塗装

難易度:

朝から固形

難易度:

センターコンソールアルカンターラ化(風)作業開始!

難易度: ★★

センターコンソール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月16日 8:58
コメント、失礼致します。(ペコ
 
おはようございます。
 
外した事がなき場所であります。
 
エアコンフィルターも交換したきなのですがねぇ。
 
φ(..)メモメモっと。😄
コメントへの返答
2023年1月16日 9:25
コメントありがとうございます♪
今回、エアコンフィルターは変えませんでした。あの作業は配線をいくつか外す必要があるため、とても面倒で…前回はディーラーにお願いしました💦
パネル交換だけであれば、誰でもすぐにできると思います👍

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/3408988/47794823/
何シテル?   06/21 23:28
ND_ZN6です。よろしくお願いします。 ソウルレッドのボディ色に ブリリアントブラックのMAZDASPEEDフルエアロで武装しています。 Insta...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ESQUELETO サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:34:05
RAYS VOLK RACING G025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 13:59:45
ESQUELETO STYLE ESQUELETO STYLE Roadster ND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 20:48:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗っています 86からの乗り換えです ソウルレッドに一目惚れして、試乗し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation