• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナコ・ホンダ号の愛車 [ホンダ ダックス125]

整備手帳

作業日:2024年2月24日

ENDURISTAN ラリーパック補強改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
降車時の持ち運び用に 手持ち紐を取り付けました。
ひもをベトナムキャリアに引っ掛けられる様にして、万がいち本体が外れてしまった時の 飛散防止も兼ねています。
2
以前はバッグ底面にネオジウム磁石を両面テープで接着していましたが、強度的に頼りなかったので 底面を薄いステン板で磁石を挟み込む構造に変更しました。
(クシャっと潰れない様に、側面にもPPの薄板を貼りつけて 補強)
3
裁縫は苦手なので、M6のステンボルトで固定してます。 
4
私の使うベトナムキャリア(モトスキールの製品)の場合、荷台が板状構造なので 着磁性も良好で固定も容易です。
鋼線曲げ構造の製品では、磁石固定は少し難しいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キジマ エンブレムステー取付

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

ラフ&ロード(RA1035)ツールバッグ取付

難易度:

wiruswin マフラー交換

難易度:

エアクリーナーBOXの加工

難易度: ★★

SP忠男ダウンマフラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月16日 0:17
ダックスかっこいいです!
お聞きしてもよろしいですか?
ベトナムキャリアどこのものですか?
コメントへの返答
2024年3月16日 0:41
ありがとうございます。

【MOTOSKILL : モートースキール】と言う
タイのメーカー製品になります。
Webikeなどのサイトでも販売されている
製品です。
2024年3月16日 7:19
ありがとうございます!
参考にはせて頂きます

プロフィール

「[整備] #ダックス125 HELLR モーターサイクルホーン 取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3409740/car/3389427/7811643/note.aspx
何シテル?   05/27 17:06
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ グロム125] 純正スロットルボディー加工 テーパー加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 16:33:17
[ホンダ グロム125] グロムの各種排気量およびハイコンプ化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 10:03:47
[ホンダ グロム125] グロムやDAX125の'23〜モデルのスロボの枠外ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 15:43:27

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダ DAX125に乗っています。
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
ホンダ ADV150に乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation