• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おがチャの愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2023年5月21日

トラスト ダイレクトエアインテーク取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
基本説明書通りにやればいいです。
まず最初にバンパー外します
外し方は何人も上げてる人いるので他の人のを参考にしてください。
とりあえずクリップの量と形状が色々あるので写真など撮って忘れないようにしましょう。
2
純正のインテークは10mmボルト2本で止まってるだけです。
ボルト外したらあとは引き抜くだけ
発泡スチロールのやつはハマってるだけですぐ取れます。
発泡スチロールのカットは説明書記載の通りに切った後に最後合わせて微調整します、自分は大きいカッターで切りました。

発泡スチロールをとった後は、赤丸の溶接の山をグラインダー等で平らに削ります。
3
インテークの仮合わせし位置決めてリベット用の10mmの穴開けします。
穴がまあまあ大きいのでインパクトドライバーなどではちょっと大変かも。
※穴開け跡と溶接削った跡は、必ずペイントで錆予防してください。

ドリルやグラインダー持ってない方や穴開けたくない人は両面テープでもいいかもしれません、穴開けてリベットで止めたい人は前述の作業のグラインダー等で削るのも必須です。

工具持ってないけど、ちゃんと付けたい人は整備工場にお願いしましょう。

(これは写真用に撮ったやつで作業中は手袋大事です。)
4
穴開け後にリベットとボルト締めて完成です。
バンパーの脱着は外すのは簡単で余裕ですが、付けるのはできれば2人でやった方がいいなと1人で作業してて思いました。

エアインテーク作業は工具と多少の知識ある方ならなんて事ない作業です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

強化サクションホースへの交換

難易度:

エキマニ交換ついでにエアインテークも交換しました〜

難易度: ★★★

HKS スーパーエアーフィルター

難易度:

シリコンホース交換

難易度:

トラスト GReddy ダイレクトサクション 取付

難易度:

スーパーパワーフロー フィルター交換(30,233km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

185系V6ハイラックスサーフからGR86に乗り換えです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATOTO S8 10インチ ブラケット加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 09:47:26
ATOTO S8proの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 09:32:14
TS-F1020 リアスピーカー取り付け パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 01:45:41

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200L ハーレーダビッドソン XL1200L
高校時代は国産アメリカンビラーゴ250に乗り 18歳の時に10年式XL1200L購入 や ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RCブライトブルー グレード見比べて自分はRZ.SZについてるもので欲しい装 ...
ホンダ フィット ミツバ号 (ホンダ フィット)
自動車免許取って初めての車 自営業してる今は、仕事用兼冬乗り用 仕事で砂利道ガンガン走 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
祖父母からの引き継ぎで乗っていました。 185系でこの色、オプションバンパーなど多数つい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation