• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月12日

HITACHIの空気圧チェッカーHCK-901Bを使ってみた。

HITACHIの空気圧チェッカーHCK-901Bを使ってみた。 おはようございます😃
先日購入したHITACHIの空気圧チェッカーを使ってみました。
タイヤ🛞が冷えている時に計測。
この時は236kPaでした。



因みにmakitaの充電式空気入れを繋いで見ると

235kPaでした。

HITACHIのチェッカーは1kPa段位の表示に対して、makitaの空気入れは0.5kPa段位なので
大体同じ数値を表示したと思うべきでしょう。

HITACHIのチェッカーは抜き差し加減で空気を抜く事が出来るので、細かい空気圧に拘るのは良くないですが、

自分の環境では、
makitaの空気入れで空気圧を高めに入れて、HITACHIのチェッカーで細かく調節するのが最適解かなぁ?と、思っています♪
ブログ一覧
Posted at 2024/10/12 10:37:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

makitaの充電式空気入れ使って ...
purple21.gsさん

マキタの空気入れ、買ってしまった
トヨタ~さん

モンキー&ゴリラ じゃあ。。ないけ ...
亡霊師ーさん

タイヤの空気圧
kimidan60さん

GRヤリスのタイヤの空気が抜けた、 ...
ntkd29さん

タイヤの空気圧
framboise♂さん

この記事へのコメント

2024年10月12日 12:13
こんにちは♪
マキタの空気入れ
いい感じですね👍
私も買って見ますね🤩

HITACHIのチェッカーの精度も
すごくいいですね
ありがとうございます♪
コメントへの返答
2024年10月12日 14:51
ニックlc様、こんにちは😃
コメントありがとうございます♪

はい。
HITACHIのチェッカーで合わせると、
GSのTMPSと数値は一緒でした。

makitaとHITACHIのベアでの運良が、
更に安心だと思います🌟

プロフィール

「みんカラ、今日は皆さんの投稿がスマートに見られず、更新に失敗します😓
私だけかな、、、?」
何シテル?   08/15 21:16
purple21です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANABE クイックリリースレバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:50:54

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GS 450h Ver.L(2012)を外観&内装をカスタマイズしてGS F仕 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation