• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

purple21.gsの愛車 [レクサス GSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年6月5日

ルーフにカーボンフィルムのラッピング❣️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
前回は晴れの日にやって車体が熱くなり失敗したので、今日は薄曇りという事もあって、ルーフにカーボンフィルムを実家でラッピングしました👍

2
カーボンフィルムは、またもや定番3Mの2080です。シャークアンテナの逃げ穴を作る為にセンター出しをしてマーキングします。
本来なら、マスキングでシャークアンテナの現物型取りをするのですが、家にシャークアンテナのガワが転がっていたので使いますw
3
5mm程内側を切ります。後でこの部分は、アンテナの下に潜り込ませます。
4
ルーフ全体をシリコンオフで脱脂します。
5
ルーフにカーボンフィルムを貼るのですが、ルーフモールが白なので、黒に交換の為、外します。
6
GSのルーフモールは前後にクリップがあるだけなので養生して内張剥がしを中央付近から突っ込んで浮かせると、簡単に取れます。
7
ルーフモールは212の黒と迷ったのですが、今回はグラファイトブラック(ラメの入っている黒)を注文して取り寄せました。
8
新しく取り寄せたクリップは赤でした。
75556-30111-C3(GRAPHITE BLACK GF)
75555-30121-C3(GRAPHITE BLACK GF)
クリップ 75561-33030 4個
¥11,198でした。
因みに真っ黒212は右端のC3→C0になります。
9
2012年車なので納車以来の10年の汚れ、笑笑
10
もう、歯ブラシでゴシゴシ😅
11
綺麗になりました✨🌟
ルーフモールの溝掃除、地味に時間が掛かりました。
12
ムーンルーフの枠(風避け?)が
出っ張っててフィルムが、くっ付いて
邪魔なので、、、
13
丁度良い大きさの内張剥がしを突っ込み、
抑えます。ガッ!
14
ムーンルーフの内側には、ナイフレステープを忘れずに、、、😙
15
シャークアンテナにフィルムが付かないようにマスキング。
16
四隅も抜かり無く養生マスキング
ルーフモールの溝にもナイフレステープを
左右仕込みます。
17
マスキング完成ー
18
先程くり抜いた穴から、ジョーズがっ❗️
ニョキ。
19
一人でやる時は、マグネットホルダーが有ると
仮固定出来るので、便利です。
20
シャークアンテナは2ピースで貼ります。
ナイフレステープの仕込み。
21
ホワイトシャークも
カーボンシャークに変身!完成です。
素人が一人でやるのは大変ですねー
途中シワを直すのに時間が掛かっちゃいました。汗汗
フィルムは大体1m1諭吉位でルーフは約2m必要です。

既に全身筋肉痛です。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( DIYラッピング の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

Holtsサビ止め施工

難易度:

バックドアガーニッシュの交換

難易度:

ボンネットダンパー交換

難易度:

トランクダンパー交換

難易度:

【完成!】リアカメラ交換とワンオフ/リアカメラバイザーの取り付け

難易度:

バンパークリップ交換と塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@気まぐれカーマ 様、こんばんは♪

それは災難でしたねー
その後、どうなったのですか?
湿ったままだと履けませんよね。」
何シテル?   04/24 21:15
purple21.gsです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ空気圧TPMS表示ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 17:36:09
ドア内張りに保護のカーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 21:15:14
背景が気に入っている場所。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 21:10:35

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GS 450h Ver.L(2012)を外観&内装をカスタマイズしてGS F仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation