• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

purple21.gsの愛車 [レクサス GSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年2月3日

TRD パフォーマンスダンパー(リア)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日はこの前入手していた
TRDのパフォーマンスダンパーを取り付けしました。
感想は一番最後に記述していますので、
最後までお付き合いいただけますと
幸いです(^^)v

セットのパーツ構成は写真の通りです。

リアパフォーマンスダンパー本体
ダンパーブラケット左右
フランジボルト左右分
フランジナット左右分
2
パンパー下のクリップを外し易くする為に、
BALタイヤスロープに車を載せます。
3
まずはバンパー下部にクリップが有りますので、クリップ外しを使います。
コレ本当に便利ですよ。
4
GSFのリアディフューザーを加工で付けているので、ノーマルのGSとは趣きが違いますが、ノーマルGSもクリップは同じ4箇所あります。

後は写真を撮り忘れましたが、
下部左右にボルトネジがありますので、
外します。
5
お次はトランク開けてこの丸の所を
外します。
6
私はタオルを当てて、マイナスドライバーで
ぽろっと外しました。
すると中にボルトネジがありますので外します。
リアバンパー関連のボルトネジは全部で6箇所ありますが、全て同じボルトネジですので何処から外したか?気にしなくて良いです。
7
リアバンパーを外すので一番面倒なのは、
リアタイヤハウスの中のボルトネジです。
8
ジャッキアップしてタイヤを外してしまえば、ラクラクアクセス出来ますが、
私は横着してレンチを突っ込んで、このまま外しちゃいます😅
9
ボルトやクリップを外しても、
リアバンパーはリテーナーで保持されているので落ちません。
写真はタイヤハウス側から、
バンパーを割らない様に、
バゴーン、、、❗️と
やった後です。

割れるんじゃないか?位に思い切って
手前に引かないと外れません。ここが一番ビビリますw
10
後はクリアランスソナーつき車は、
左側のソナーのコネクターを外せば、
バンパー分離取り外し完了です。
11
パフォーマンスダンパーを
フランジボルトとナットで仮組み。
12
リインホースメントは左右で各4つのボルトで留まっていますが、パフォーマンスダンパーは下部2つのボルトを外し共締めします。
13
締め付けトルクが、取説に指定が書いてありますので、
トルクレンチで規定トルクで締めます。
14
リインホースメントの下部2箇所は、
20N・mだそうです。
意外に低い締め付けトルクですね。
15
パフォーマンスダンパーとブラケットの
ボルトとナットでの接続トルクは
55N・m
下で押さえて上から締めちゃいました。

本当は下側かららしいですが、
4本出しマフラーでアクセス出来ませんでした💦
16
無事、取り付け出来ました。
17
下から見るとこんな感じ。

取説には作業時間2Hとありましたので
ディーラーでやって貰うと
工賃2〜3諭吉位でしょうか?

自分は何度もバンパー付け外しやってます。
マフラーの掃除等しながらで2Hだったので、
実際には掃除しなせれば
作業時間は1.2H〜1.5H位で出来そうですね。

-------取り付け後の装着の感想---------

そもそも、パフォーマンスダンパーは
微妙ねじれや共振を吸収するものです。

ボディの歪みを中立に保つ働きをするそうです。

今までパフォーマンスダンパーは
フロント側のみ付けていましたが、
リアにも付けて走ると、
道路の細かな部分があっても、、、

コツコツ感が『丸い』感じ
しっとりしている。
雑味が静かになる、、

と言う感想です。

乗り比べ体験しないと
如何ともし難い形容ですが、
お尻周りが仮想の大きな手で包み込まれている感じなのです。

コレは本当にビックリしましたねぇ。
もっと早く付ければ良かった。
後悔しきりです。

お値段以上ですね。

ボディ補強周りは

ストラットタワーバー
フロントパフォーマンスダンパー
シンクデザインの下周り補強系各種、です。

今回のリアパフォーマンスダンパー装着で
落ち着こうかなと思っています。
( ̄▽ ̄)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

カードキー 電池交換3回目

難易度:

手洗い洗車

難易度:

バッテリー上がり

難易度:

バンパークリップ交換と塗装

難易度:

オイル交換+エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@気まぐれカーマ 様、こんばんは♪

それは災難でしたねー
その後、どうなったのですか?
湿ったままだと履けませんよね。」
何シテル?   04/24 21:15
purple21.gsです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ空気圧TPMS表示ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 17:36:09
ドア内張りに保護のカーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 21:15:14
背景が気に入っている場所。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 21:10:35

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GS 450h Ver.L(2012)を外観&内装をカスタマイズしてGS F仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation