• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rmfraのブログ一覧

2023年03月02日 イイね!

旅行したりここ数ヶ月間に起きた出来事など・・・

昨年の10月末、ゴルフに乗り始めてからオイル交換等でいつもお世話になっているmaniacsさんでRacingLime OEM+ stage1をインストールしていただいた所から全てが始まりました・・・

施工後そのままの足で1週間ほど西日本へロングドライブの予定だったのでオイル交換も一緒にして頂き、万全の状態で出発


施工日から3日間は静岡周辺で友人たちと遊び倒し、美味しい物を食べて満喫




解散後に1人西へひたすら走り、明石海峡大橋を渡ってその日は徳島で1泊。
(淡路島初上陸)







翌日は生憎の雨で車が汚れるな〜と思いながら四国を西へ

途中の高松で人生初の讃岐うどん


腹ごしらえを済ませ再び西へ移動開始
今治からしまなみ海道で本州へ戻りその日は広島で1泊するため前々から気になっていた海田大橋へ



明日は広島の瀬戸内海にある大久野島(通称うさぎ島)へ向かいます!




翌日は晴天に恵まれ絶好の観光日和
車は島への連絡船が出入りする忠海港に駐車



瀬戸内海は本当に海なのかと思うくらい穏やかでいつもびっくりします



そして上陸です








ここには年に1回は必ず訪れ今年で5年目?
になりますが年々うさぎの数が減ってきています…

今日は岡山で1泊するのでうさぎ島を満喫した後は岡山へ移動

夕飯は岡山に住んでいる友人の勧めで
岡山駅近くにある「新八」という焼き鳥専門のお店へ(こういうお店に1人で入ったことが今まで無かったので少しドキドキしましたw)








しそ巻は絶対食べて欲しいと念押しされていたので食べましたが他人に勧めたくなる美味しくさでした!




翌日は友人と会うために鷲羽山展望台へ



鷲羽山は初めて登りましたけど頂上から見る瀬戸大橋は最高でした。
瀬戸大橋はバイクで数回走ったことはありますが車ではまだ無いのでいつか走りたいです


友人のBRZとツーショット

夕方頃まで岡山周辺を散策したりカフェで友人と雑談したりして今回の旅の日程が終了

東へひたすら走り京都で1泊して翌日に帰宅、トータル2000kmの長旅が無事終了しました。ここまでは良かったのですが・・・




長期連休が終わり仕事復帰早々出張で長野へ
そして出張先で車に異変が

エンジンは始動するものの明らかに回転数がおかしいし「ESC」警告灯が点いている⚠️
アクセルを踏んでも2000rpm以上回らない???試しに少し動かしてみるも速度が20kmも出ない???????



試しにOBD2に繋ぐ簡易的な診断機を通してみましたが燃料ポンプエラー???ミスファイア???どうやら燃料が十分に供給されていないことによる失火が起きているように当時は見えました。

どうすることも出来ないので保険でレッカーを手配

この時初めてこれが外車に乗るということかぁ〜と実感しましたw

ひとまず自宅近くの正規ディーラーへ搬送してちゃんとした診断機で診てもらうことに

何日か預かりになるということで
営業の方といろいろ話をしていましたが
ここで思ってもいなかった事が
ちょうどこの時期に本国からGolf 8Rが日本に上陸して全国各地を巡回している最中で偶然ディーラーに8Rが置いてあり、営業の方から良ければ試乗してみます?と

良いんですか?!とお言葉に甘えて試乗させてもらう事に








青いキャリパー良いなぁ〜





これが最新式かぁ〜としみじみ

3世代前と比べると違いすぎて・・・

実際に走らせてみても低速から中速、どこからでもダイレクトに加速する、・・・なんだこのトルクオバケは、ギクシャクした走りにならないじゃないか!と感動(レビューが下手)

短い時間でしたが最新の車を楽しませて貰いました。


〜数日後〜

ディーラーから連絡がありましたが結果としては診断機を通してもはっきりとした原因がわからず、手の施しようがないとのこと。

何か思い当たる節はありませんか?と聞かれ、ん???むしろ思い当たる節しかないな?と思いディーラーにECUチューニングの件を話すともしかしたらそれが原因の可能性が高いので施行したショップに診てもらって下さいと告げられディーラーから再びレッカー



maniacsさんへ入庫しすぐ診てもらえることに



1度純正に戻したあと再インストールの流れになるため預かりになりました。





maniacsさんで借りられる代車はPOLO 6ですが燃費がめちゃくちゃ良くて感動

数日後に連絡が入り
OEM+の再インストール後に試走して頂き、再発が見られなかったので1週間で退院

11/19






これで終わり・・・とはなりませんでした!
約1ヶ月後の12/17…

この日は友人たちと毎年茨城の大洗へ1泊2日の旅行へ行くために単独で早朝から大洗に向かっていました。


途中友部SAで休憩し大洗まであと少しのところで嫌な予感が・・・

エンジンをかけた瞬間に全てを悟りました。

症状が再発、よりによってこのタイミングで?!と思わず車内で言ってしまいましたw



またしてもどうすることも出来ず雨の中レッカーを待ち、再びmaniacsさんへ入庫・・・

(自分の車は無くなりましたが友人の車に相乗りで旅行は予定通り決行しました)

maniacsさんも再発原因がわからずこればかりは本国にデータログを送って解析してもらうしかないと頭を悩ませ、尚且つクリスマス、年末年始と続くためおそらく1ヶ月くらいは見ておいてくださいと言われ、長い入院が始まりました。



年が明けて1月もそろそろ終わりになる頃maniacsさんから連絡が!

本国にデータを送りうちの子だけの専用プログラム V2を作って頂きインストール、試走も往復60kmを2回実施して症状の再発は見られないということで1月28日に退院!

そして無事退院は出来たものの新たな問題が発生。車検満了日まで1ヶ月を切っているのである。納車当時からゴルフの持病である天井落ちがあり、かなり目立ってきたので車検ついでに張り替えなど色々考えていたので車を引き取るタイミングで車検+修理をmaniacsさんに相談し日程調整をして頂きました。


2週間後、再びmaniacsさんへ車検前点検で入庫し一通り状態確認。
特に大きな異常は無く、通常車検(ブレーキフルード、クーラント入れ替え)に加えてオイル交換、ルーフライニング張り替えと運転席パワーシートの操作ができなくなっていたのでパワーシートスイッチも交換して貰います。

車検+修理になるので2週間の入院とのことで再び代車生活へ

車検と修理を終え、2/25日に引き取りへ


車検と修理で30万超…

かなり痛い出費となりましたが外車を綺麗に乗り続けるには避けては通れない道…


無事車検も終わってピカピカの愛車


ルーフライニングは純正生地だと20万くらいするのとのことで類似生地で張り替え。
純正色とほぼ変わらない色合いなので全く気になりません

張り替え代は工賃込みで12万くらいでした

愛車が手元に戻ってきてからもうすぐ1週間が経ちますがOEM+絡みのトラブルも再発しておらず快適に乗れています。

車検も終わったので色々弄って行きたいですね〜

それではまた!
Posted at 2023/03/02 22:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年04月07日12:37 - 23:37、
155.09km 5時間7分、
8ハイタッチ、コレクション8個を獲得、バッジ106個を獲得、テリトリーポイント1030ptを獲得」
何シテル?   04/07 23:37
趣味に生きる人
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GolfⅥ R 純正ステアリング交換 Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 17:57:36
GolfⅥ R 純正ステアリング交換 Vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 17:57:31
VCDS コーディング一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 00:16:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
初めて所有する4輪です 2021/7/17納車 ODO:32610km〜 外車=壊れや ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation