• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mio&の"ラスミオ" [レクサス NXハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年11月19日

静電気抑制パーツ AdPower アドパワー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
静電気抑制パーツ AdPower(アドパワー)を取り付けました。

アドパワーとはエアフィルター周りの静電気を抑制することで、エンジンへの空気の流入に対する抵抗を減らし、本来持っているエンジン性能を最大限に発揮させようとするものです。
※本来持っている性能以上は理論上でないものと思われます。

ハイブリッド車特有のエンジン始動時の微振動が少しでも抑制されれば良いな程度の気持ちで付けました。

静電気抑制パーツ(アルミテープチューン)はトヨタ等でも採用しているチューンですので悪影響は無いのでは?と思います。

取り付け直後の効果はまだ感じられませんが、静電気が発生しやすい寒い季節に活躍してくれることに期待しています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024/06/20 オイル交換

難易度:

シフトノブ赤化

難易度: ★★★

【備忘録】12ヶ月点検

難易度:

【続】カラードステアリング加工

難易度:

レクサス保証継承

難易度: ★★

46回目洗車 雨が降りそうだけど、シュアラスターで行きました,

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ラスミオです。 愛犬と共にカーライフを楽しんでします。 よろしくお願いします。 This is Rasmio. I enjoy car life w...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ラスミオ (レクサス NXハイブリッド)
契約日:2021年08月30日 納車日:2022年10月02日 【グレード】 ・NX3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation