• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎぃぃの愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2023年4月24日

ワイパーゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車から1年4ヵ月。
ワイパーにスジが入ってきたのと、端が切れてきたので、梅雨前にと思って交換しました。
GR86のブレードはまぁまぁかっこいいので、ゴムだけ交換です。

GR86は運転席550mm、助手席500mm。ゴム幅8.6mmです。

とっても簡単なので皆様も是非DIYでトライしてみてください。

商品は何んとなく良さそうってな感じだけで選びました。
2
ロックを上にあげて、U字の本体ブレードから抜きます。手の力で出来ます。誤ってワイパー本体が倒れてガラスに傷がつかないようにタオルなどで保護しておくと安心です。
3
片方からしか抜けない構造なので、太くなっている側から横にグイっとスライドすると引っかかりが外れます。
4
そのまま横にスライドさせるとスルスルと抜けます。
5
こーなります。
6
ゴム側にレールが左右に付いているので外します。レールに切り欠きがあるので向きは間違えない様に同じ方向においておきましょう。レールは左右同じものです。
7
写真のように新しいゴムにレールを取り付けます。レールの切り欠きがピタッとはまるようにできてます。
8
元に戻していきます。溝にあわせてスルスルとスライドさせながらはめていきます。運転席側は6か所。
9
最後の部分。グッと押し込むとゴムの溝に入ります。
10
これで、本体に付けて完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アクティブサウンドコントロール(ASC)無効化

難易度:

クラッチストッパー交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

フルード全交換

難易度:

8回目のエンジンオイル、フィルター交換

難易度:

クラッチストッパー純正戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GR86 バッテリーあがり・・・3度目・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/3414130/car/3210603/8054157/note.aspx
何シテル?   12/22 12:24
ぎぃぃです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 23:02:41
[トヨタ GR86] 社外エアクリーナー装着後のコンピューター学習方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 22:21:17
四輪アライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 12:47:28

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
末永く、大切に乗りたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation