• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mooyanのブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

奥伊吹(第8)ジムカーナ練習会の手伝い<2015_07_25>

奥伊吹(第8)ジムカーナ練習会の手伝い<2015_07_25> 2015年7月25日(土)に、
 奥伊吹ー第8パーキングで、
 Tosyさん主催のジムカーナ練習会を
 手伝いした暑い一日でした。

 こんなコース図は、
 コーナーの入口で「ヨロッ」と感覚で。
 定常先回では無く、
 インボリュート曲線的に入り、
 黄パイロンを少し過ぎた最も近づき、
 走るがテーマなんだけど。



 朝一の基礎練習は、
 思いっきりアンダー か 思いっきりオーバー か!
 スピンさせる程に、ブレーキとステアとの関係を修得なのだが、
 思いっきり外れました。(笑)

 まだまだ、ブレーキで曲げるが。。。。。

 次からのコースは、黄パイロンを2本にし、
 変則的に配置し、定常旋回で回れない様にしよう!!!
Posted at 2015/07/27 19:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習会 | クルマ
2015年06月12日 イイね!

運転のマナー(モラル・エチケット)がネットに出ていたけど。←不思議

運転のマナー(モラル・エチケット)がネットに出ていたけど。←不思議
最近、ネットに
運転のマナー・モラル・エチケットの状況が出来ていた。


道を譲ってもらった時など”挨拶・お礼”を
「会釈・ハザード」で行なうは、
確かに増えていると感じるけれど。。。






このネット情報には、
『曲がる時に、何メートル手前から合図(ウインカー)していますか?』
 ↓ ↓ ↓
このネットでの結論(ユーザー回答)は、
『約70%以上が、30メートル未満で行っている!』
道交法を理解してるの?
 ↓↓↓↓↓
東海地区では、「約80%が、交差点から5メートル未満だと感じます」
危険!

10年前にに、東海地区に越して来て、急に曲がる車が多くて、
バイクに乗るのを止めたほどに、身勝手な運転する車が多い。

警察の取締りも凄く少ない。し、免許更新の講習もビデオを見るだけ。
こりゃ~交通事故(死亡事故)も減らん筈だよ~(涙)

皆さんのお住まいは、マナー・モラル・エチケットは、如何ですか?
Posted at 2015/06/12 15:43:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年05月21日 イイね!

2015‐G6ジムカーナ(カーアイランドRd)

 今年のG6ジムカーナは、開催回数が少し減った感じですが、

第2戦の「カーアイランドRd」は、『特設クラスが設定されいます。

その タイトル および レギュレーション が、
「まったりクラス」
「タイヤ・ホイール以外は全て新車の状態」
(但し、オーディオ・ナビ類は除く)

ジムカーナは、ノーマルな車で遊べる(競走できる)が可能なので、
初めての参加者や引退された経験者 などの方々が、
純正状態の車両で楽しめる為に、とても良いと感じました。

出来れば、下記を規定して、標準クラスが嬉しいな♪
①タイヤ:サイズは純正(幅&インチ&偏平率がカタログ値)
②サス :メーカーOPTのスポーツサスまでOK
③ベルト:4式以上の交換OK
④シート:運転席ノミ  交換OK(腰痛対策でレカロ等のリクライニング式のOK)
⑤ランプ:補助等などの追加OK

86&BRZも純正状態で楽しめるし、新型ロードスターも楽しめる筈だから、
速さばかりを求めずに、楽しく走り、一日を過ごすイベントも有りだと思います。
※「アレの会」に初めて参加し、楽しく走れて、ランチも美味かったです。

ココ最近は、周りの方々が、
色んな容で練習会(走行会)を開催してくれていて、楽しく走る! を感じています。
そんな方々が、7月25日には、奥伊吹でジムカーナ練習会を初開催されます。
そのイベントは、
楽しく走る為、巧く走る為に、(速く走るのは、置いといて
私も協力し、現地調査し企画書を作成し、運営の協力したい思いです。
当日は、開始の2時間程度が、基本練習とし
曲りながらブレーキングによる荷重移動 や ステア操作によるタイヤグリップ
を企画していますので、宜しければ、お越し下さいませ。


8:00~12:00 と 12:30~16:30 の8時間を12台(最大でも16台)くらい
  一日たっぷりと走れますョ!
Posted at 2015/05/21 12:03:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年05月04日 イイね!

2015/5/03 SURER-GT富士と富士山周遊観光

2015/5/03 SURER-GT富士と富士山周遊観光今年のゴールデンウィーク前半は、
富士山の周遊観光旅行と
SUPER-GT富士を観戦しました。

1日は、
サファリパーク→サントリー白州→甲府。

2日は、
勝沼のワイン巡り→河口湖→山中湖

3日は、
SUPER-GT富士→帰宅しました。

スーパーGTは、
Nakajima-Racingさんの「ENTRANT-GEUST-Pass」で観戦です。
ピットガレージを見学
ピットウォークを楽しみ
スタートグリッドも立ち入りOK。
ホスピタリティ(ゲストハウス)では、飲料や弁当を頂きました。
とても楽しくレース観戦をさせて頂きました。

今日は、東名の渋滞でグッタリです。

Posted at 2015/05/04 11:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年04月08日 イイね!

さるチャレの天気予報(2015年4月12日・日) さるくらMSL

さるチャレの天気予報(2015年4月12日・日) さるくらMSL 4月12日(日)の天気予報は、
8日時点予報で、晴/曇(18℃くらい)です。

昨日今日と、寒の戻りですけれど。
当日は、晴れて暖かくなりそうな感じです。

さるチャレの詳細は、ココを参照ください。



ご参加/ご欠席の連絡は、色々と頂いて(一宮軍団の4台)おりますが、
東(関東)の方 と 西(南西)の方 は、お越しされるのかな?

また、
見学みたいです(走るかも?)が、元ダイチャレの優勝者(車?)がお越し下さるみたいです。

注記:コースは道なり(コース図)に走行し、パイロンの回る方向やパイロン無視でもOKです。
    但し、ゴール直前のパイロン180°2ヶ所は、パイロンターン(回転方向も)の義務つけ。

追伸:コース図は、必要な方へ当日配布します・・・・・100円/枚(笑)


再〃追伸・・・・・
・・・・・・・地もPさん方々 や ミラバカの方々 の 参加も大丈夫ですョ♪
Posted at 2015/04/08 10:21:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習会 | クルマ

プロフィール

「ソニー損保 最悪 その後 http://cvw.jp/b/341479/48755842/
何シテル?   11/08 23:04
軽自動車で、気軽に安く楽しく モータースポーツを楽しんでいます。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ交換とキャンバーボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 20:49:58
奥伊吹スキー場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/08 12:21:53
 
伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/08 11:59:56
 

愛車一覧

ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
2500㎞の中古車を個人売買で購入。 約1年で、約500㎞を走行(チョイ乗り)しました。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
適当に遊ぶ車! 2011年D3チャレンジ(ターボATクラス)優勝。 2012年G6ジム ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ダイチャレ用として、 後期モデルのターボ無しEFI仕様の5MT(十数年振りのマニュアル ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
クーペ風なアメリカン的スタイルがお気に入り。 無駄な頭部空間を排除したミニバン。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation