• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mooyanのブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

【皆さんのお力を貸して下さい】 ダイチャレ存続 DCCS応援掲示板

ダイチャレ終了が、ダイハツ工業から正式発表されて、
色んな方が、ダイチャレ継続へ向けて、色んなアクションして頂いております。

そこで、皆さんのお力をお貸し下さい

チャレンジカップ存続 DCCS応援掲示板』が、出来ています。


掲示板を覗いて頂きまして、ご賛同をして頂ける方が居られましたら、
ダイチャレ再開へ向けた皆さんの”気持ち や 想い”を書き込んで頂きたい願いです。

掲示板は、DCCSの方もご覧になられている様子らしいです。


ダイハツ工業からの依頼でダイチャレを開催して頂くので無くて、
我々ダイチャレンジャーの熱い想いでダイチャレを開催して頂きたい!

   ◎◎◎ 掲示板は ↓ ↓ ↓ です ◎◎◎
Posted at 2009/01/17 12:13:47 | コメント(5) | トラックバック(2) | ダイチャレ | クルマ
2009年01月13日 イイね!

やはり・・・・・ダイチャレ中止確定!

2009年1月13日に、
ダイハツ工業(株)のホームページに

①ダイチャレ中止
②全日本ラリー&ダートラ活動中止
が、掲示
されました。
また、
ダイハツ工業(株)のお客様相談室からメールが届きました
内容は、

昨今の自動車業界を取り巻く経済環境の厳しい状況により、
ダイハツチャレンジカップは2008年度の沖縄第2戦より
終了することとなりました。
これまでダイハツチャレンジカップにご参加いただいた多くの
皆様、運営を支えていただいたスタッフ、関係者の皆様に
心よりお礼を申し上げますと共に、状況をご理解下さいます様
お願い申し上げます。
また、皆様にご案内が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。

今後ともダイハツをよろしくお願い致します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

とても、悲しい一日でした。

少しづつ広がったダイハツの輪と信頼や楽しさは、
ダイチャレ中止により、失うものも大きいと感じるけれど・・・・・。

う~ん。気持ちの整理が出来ない!

しかし、
ダイチャレを主催して頂いたDCCSの方々へは、心より感謝を致しております。

こんな和気藹々としたモータースポーツ大会で、初心者でもノーマル車でも年齢に関係なく楽しめるイベント(車遊び)は、何処を捜してもダイチャレ以外には無いと思います。

出来る事ならば、ダイチャレの復活を心より望みます。
Posted at 2009/01/13 23:42:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダイチャレ | クルマ
2009年01月07日 イイね!

残念!無念!ダイチャレが・・・・・無くなる

昨夜に情報が入り、とても残念です。(T_T)

ダイハツチャレンジシリーズカップ(ダイチャレ)が、
中止
される様です。


09仕様へと銀ちゃんミラを進めていたのですけれど、
全ての計画(車つくり等)が見直しになってしましました。

しかし、
今年も練習走行会は、行なう
様に進めています。
が、
内容を修正して、競技会的な要素を取り入れ様と思案中です。

日程・場所は、
① 5月初旬:伊那サーキット・Bパレ
  (フルパイロン事務課~名)
 7月下旬:さるくらモータースポーツランド(コース事務課~名)
10月中旬:伊那サーキット・Bパレ  (フルパイロン事務課~名)
◎他にも、何か開催が出来れば考えてみます♪

ダイチャレ関東戦のみは、集客率も高いのいイベントなので継続して頂ければ
嬉しい限りですけれどねぇ。
===因みに、DRSのアドレスは、info@drs-dccs.co.jp です===
Posted at 2009/01/07 22:28:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダイチャレ | クルマ
2008年12月03日 イイね!

ダイチャレ関東2008④動画と反省

2008年度のダイチャレ関東戦の動画をアップし、考察してみました。

<2トライ目~47:24 失敗走行>


<3トライ目~46:12 本日のBEST>


Bestタイムを総合順位比較すると、
①L2T/1位=43:64 L802S/T
②L2 /1位=44:05 L502S
③L2T/3位=45:39 L502S/T
④L2 /3位=45:52 L235S
⑤L2T/2位=45:61 L700S/T
⑥L2 /2位=45:73 L502S
⑦L2T/4位=45:79 L502S/T
⑧L2T/5位=46:12 L700S/T・AT
⑨L2T/6位=46:64 L802S/T
⑩L2T/8位=46:87 L880S/T
⑪L2T/7位=47:07 L802S/T
⑫L2 /5位=47:30 L235S
⑬L2T/9位=47:50 L502S/T
⑭L2 /4位=47:57 L502S 


<走らせ方>
①5連パイロンが、折り返し時点でアクセルの入れ過ぎ。
 →→→約0.2秒のロス。
②5連パイロンが、5連目に向けて直線的に走れて無い。
 →→→約0.1秒のロス。
③5連パイロンが、5連目のサイドターンが出来て無い。
 →→→約0.5秒のロス。
④奥の8字ターンが、最初のターンで減速し過ぎている。
 →→→約0.1秒のロス。
⑤奥の8字ターンが、次の折り返しで速度不足している。
 →→→約0.1秒のロス。
⑥180°から270°ターンが、ターン後の加速が悪い。
 →→→約0.1秒のロス。
⑦270°ターンが、パイロンから離れすぎている。
 →→→約0.1秒のロス。
⑧最後の4連パイロンが、スムーズな加速に移れて無い。
 →→→約0.1秒のロス。

合計ロス=約1.3秒~~~コレでトップタイムがGet出来るか?
 対策は、練習あるのみ!  来年は、頑張ろう♪

<車の仕様>
①後サスが、動き過ぎ&沈み過ぎる。
 →→→後スプリング(車高調式)を硬くする。
②加速時の前荷重が、不足している。
 →→→後の車高を上げて、前荷重とする。
③ステアを切り込んだ時に、前内輪の接地不足。
 →→→もう少しトーアウトにする。


<補足>
少しだけ車の仕様を紹介(多分、皆さんと逆的な仕様)すると、
①前サス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キャスター化&ポジキャンバー化。
②前トー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アウト側へ8~12mm。
③後タイヤ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・スペーサで片側12mmでワイド化。
④タワーバー&ロアアームバー・・・・・・・・無し。
⑤前スタビ=純正/後スタビ・・・・・・・・・・無し。
⑥ATミッション・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ロックアップ4AT→バン用3AT化。
Posted at 2008/12/03 22:23:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | ダイチャレ | クルマ
2008年12月01日 イイね!

ダイチャレ関東2008④結果(オートマチャレンジャーは?)

ダイチャレ関東2008④結果(オートマチャレンジャーは?)1ヶ月以上ブログをサボっていまして、ご免なさい。

11月30日(日)に、群馬県の関越スポーツランドで
開催のダイチャレ関東2008最終戦に参加しました。
天気は、午後に少し曇りましたけが、良い天気でした。

今年のダイチャレのテーマは、
『楽しく面白く』 そして 『移動が楽に♪』 で、
L700ミラ・ターボ・オートマで参戦でした。
しかし、
1戦目:18位 、 2戦目:4位 、 3戦目:2位 と・・・・・
本人も予測してない驚きの結果に・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、4戦目は???

その前に、簡単にダイチャレ(ジムカーナ)の決まり事?を紹介します。
①コースは、年間通して 同じコース。(関東と関西と九州は同じレイアウト)
②4回走行の合計タイムで勝敗を決定する。(1回スピンすると終わる)
③連続したパイロンタッチで無ければOK。 (但し、故意にタッチはNG)
④軽は、ターボとNAと四駆にクラス分けされている。

で、本題に入ると、

1トライ目
少し前の練習走行でアンダー出しまくりだったので抑えて走り過ぎました。
アクセルが踏めて無い。し、速度不足からターンも出来て無い。(悔しい)
この時点では、入賞圏外の8位から始まりました。(^_^;

2トライ目
探りながらのアクセリングでしたが、まだまだ速度不足でサイドターンに
不満が残り、パドックに戻り諦めモードに入る。(^^ゞ

昼飯は、皆で円陣を組んで、楽しく弁当タイム。
いつもは、眠くなる時間帯だが、前泊したので元気一杯。\(^o^)/

3トライ目
イメージトレーニング&コンセントレーションを行ない、集中して走行した。
が・・・・・45秒代に僅かに届かない。(BESTタイム順ではオートマでも5位)
この時点で、6位だったけれど総合タイムが5位~10位まで1秒以内の僅差。
お~! 4トライ目は、緊張するな~♪ トロフィーがGET出来る?(~_~)

4トライ目
緊張してしまいブレーキングミスで、奥のパイロンタッチ(パイロンは、かなり移動)。
このパイロンタッチしたパイロンをもう一度ターンしなくてはならない(@_@)が・・・・・
何と遠回りするターンではないか!
でも、パイロンが移動しすぎで失格か~~~???
既に、戦闘モード消沈 (T_T)/~~~ あ~あ!終わった~。

ゴール後は、どっと疲れが・・・・・・・


表彰式が始まり、皆さんと一緒に向かう事。

L2T(ターボ)クラスから表彰式が始まり、1位の方から順次ゼッケンと名前が呼ばれいる。
すると!
オヤッ?
確か!
 ゼッケン10と言ったのね? 
と、回りの皆さんに確認してみる。
と、
5位入賞になっていました。(T_T)/~~~→\(^o^)/→(^^ゞ
良かった。良かった。


今日のダイチャレは、
仲間内でも成長が見られて、とても楽しく一日が過ごせました。
一年間と通して、ダイチャレ主催者へ御礼を申し上げます。

今年のダイチャレは、
いつの間にか、楽しく→勝負になってしまった事が反省ですけれど、
沢山の方々とお知り合いになれて、とても楽しいダイチャレ一年でした。


皆さん、本当に有り難うございました。そして、お世話になりました。
来年のダイチャレも、楽しく勝負するダイチャレにしましょうねぇ♪

最後に、パドックを確保して頂きまして、心より感謝を致します。



追伸:
一番手前は、某練習会のバトル・パイロン。スラロームで負けてしまった
辛子蓮根号(L500V・6バルブ/キャブ仕様)です。
この負けが、今年一番の悔しさです~。
Posted at 2008/12/01 21:40:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | ダイチャレ | クルマ

プロフィール

「ソニー損保 最悪 その7 http://cvw.jp/b/341479/48595590/
何シテル?   08/12 16:19
軽自動車で、気軽に安く楽しく モータースポーツを楽しんでいます。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換とキャンバーボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 20:49:58
奥伊吹スキー場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/08 12:21:53
 
伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/08 11:59:56
 

愛車一覧

ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
2500㎞の中古車を個人売買で購入。 約1年で、約500㎞を走行(チョイ乗り)しました。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
適当に遊ぶ車! 2011年D3チャレンジ(ターボATクラス)優勝。 2012年G6ジム ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ダイチャレ用として、 後期モデルのターボ無しEFI仕様の5MT(十数年振りのマニュアル ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
クーペ風なアメリカン的スタイルがお気に入り。 無駄な頭部空間を排除したミニバン。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation