• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mooyanのブログ一覧

2016年09月14日 イイね!

グルグルと遊んだ『RRタイヤ』

グルグルと遊んだ『RRタイヤ』日曜日に遊んだ後タイヤ


後輪のサイド部が、
溝部のすり減りが酷く、
トレッドの足部(角部)が、
凹凸になってしまいました



まるで、ドアンダーで走った前輪みたい。


後輪でも、こんなボコボコになるんダ! 超驚き♪ 初体験♪
 (前輪は、綺麗に面一で擦り減っているんだけどね)

頻繁に、テールを振って遊んでいたもんな~

後ろから車が来ていない事を確認しながら。。。。。
第1→第2コーナーでも、ブレーキングしながら・・・テールをズルズルと向きを変え・・・
S字の侵入でも、テールを振って入っていたし・・・
Wヘアピンでも、クリップ付近で一瞬だけテールを振ってたし・・・
最終の一つ手前もステアを切り込みながら・・・テールをズルズルと向きを変え・・・

意外な発見は、FFでもテールをズルズルを滑らしながらオーナリング出来るんダ♪
でも、ヨロヨロ+フワフワのコーナリングで、アクセルがパーシャル+αだから、駄目だね~


タイヤ仕様
前:610S(SSコンパウンド)6部山
後:520S(GMコンパウンド)3部山
Posted at 2016/09/14 19:20:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | クルマ
2016年09月11日 イイね!

グルグルと目が回るね~♪

グルグルと目が回るね~♪昨年は前日のイベントで不参加でしたが、
今年は2年振り参加し、車遊びをしました。

念願のTボーンさんのコぺトロ観戦は、
諸事情で不参加となり、観戦できませんでしたが、
一日とても楽しく車遊びが出来ました。
今回は、超〃安全運転グルグルでした。
5周で飽きた。
Tボーンさんが参戦していたら、頑張っただろうな♪

ガチのNA660スタート動画



楽しそうなコぺトロ スタート動画



また来年に、ココで年一の車遊びと観戦できたらイイね♪
 (来年こそは、Tボーンさんも一緒にね)
Posted at 2016/09/11 21:49:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | クルマ
2015年09月15日 イイね!

ガレージいじりや運動会&ミラバカ運動会~YZサーキット(2015_9_12)

ガレージいじりや運動会&ミラバカ運動会~YZサーキット(2015_9_12) 今年もYZサーキット本コースで、
ガレージいじりや運動会&ミラバカ運動会が
楽しく開催され、コペンATで参加。

 昨年は、L502S(NA)で走り、
 今年は、L880K(AT)で走る。
(Hot-K東海は、断念しました)



走りは遅いけれど、楽しい一日でした♪
(到着までは、いつも山奥で迷子になり、ウロウロ・ドキドキで、8:15にギリ着)


今年のタイヤは、
前輪 ①ポテンザ-520S(スーパーソフト)
     ・・・・・175/60-13 + 5.0J(+35)
    ②ポテンザ-610S(新古品 ソフト)
     ・・・・・175/60-13 + 5.0J(+35)
後輪 〇ポテンザ-510S(昨年使用ソフト)
     ・・・・・175/70-12 + 4.5J(+45)

※コペンに、12インチ(カッコ悪)+偏平70%を使っていたのは、私ダケ。(笑)



ATは、ブレーキリリース(左足ブレーキで)をコーナーの奥で行ないながら、
コーナーアプローチでテールを滑らして向きを変えながらアセリングしているけど、
意外と後タイヤの方が擦り減るんだ!!!
~~~フルスピン:2回、ハーフスピン3回でした。

去年は、2コーナーで約1m突っ込んだので

今年は、ビビリミッター作動により、「からぁ~げ」ラインを踏襲し安全に走行です。

来年は、もう数台ミラバカ運動会に参加して頂き、10~11月に開催して欲しいね♪

そして、閉会式の後はミラバカ軍団で、ゴニュゴニョでした♪ 黒助は無く蚊帳の外。
Posted at 2015/09/15 18:57:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | クルマ
2014年09月28日 イイね!

2014-09-27 YZサーキット/本コース走行会(ガレージいじりや)

2014-09-27 YZサーキット/本コース走行会(ガレージいじりや)2014-09-27(土)

ガレージいじりや殿 主催の走行会

YZサーキット/本コース

天候:晴れ/気温:約29℃

車両:黒助(L502-NA)

タイヤ:F~175/60-13(BS/520S・S→ハード(笑)/R~175/70-12(BS/71S・S→ハード(笑)

タイム:46”263


こんな感じ ↓ で、走行しています。


そして コースオフ ↓ しました。


その結果が、コレです!

からぁ~げサンからの紹介で初めて「ガレージいじりや」さんの走行会に参加しました。

お昼には美人社長の手作りカレー(めちゃ美味い)が出たり、
ダイハツ車ダケの走行枠にして頂いたり・・・・・5本目にヨーイドン!する?→→→遠慮しますワ!
万が一に備えて積載車のレンタルされていたり。←なかなか出来ませんョ。
2回目のYZでしたが、とても楽しい一日になりました。

黒助は、最後のステージで、色んな方々に乗って頂きました。
ありがとう! そして、お疲れ様
黒助の主なリザルトは、
ダイチャレ関東:2位/D3チャレ優勝/Hot‐K岡山国際:スプリントレース~クラス優勝・耐久レース~クラス2位 等々です。・・・・・レース時のドラは私では無いョ!


ご参考に!足回りは
FR:テンションロッド追加、正キャンバー:約-3°、動キャンバー:約+7°、トー:アウトへ15前後、スプリング:6~10kgのデュアルレート/ダンパー:テイクオフ製

RR:フルキャスター化(見た目のㇵの字)/トー:アウトへ3~5くらい/スプリング:4.5kg/ダンパー:スズキスポーツ(ショート)

今日で、暫く(今後も?)はMT車を卒業です。約10年前に約10年振りにMT復活しエンストの嵐から始まりましたが、若い頃の車遊びを思い出し、L200とL502は楽しめました。
明日からは、オートマチャレンジャー(銀ちゃんミラL700みたいに)復活です。(笑)

Posted at 2014/09/28 15:18:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | クルマ
2014年09月22日 イイね!

2014 Hot-K東海(スパ西浦)で遊び!

2014年9月20日(土)
Hot-K東海がスパ西浦サーキットで開催され、遊んできました。

今年は、2年振りに参加し「とっぷりん」サン軍団(←高校の同級生が5人も応援+一人が走行)と
ご一緒に廃車カウントダウン中の黒助(旧規格は稀)で慣れないサーキット遊びです。

タイムは自己Bestより約『3秒落ち』(←タイヤが年一使用で劣化?)だが、楽しく過ごせました!
しかし、
50過ぎのオッサンには、15分×4回のトライアルも厳しく、今朝も全身筋肉痛です。(笑)

【良かったポイント】
①軽トラ&軽バンのレースは、最高ですね! ターボとNAはシールで識別されると、更にGOOD!
②NA660・コペトロ・スーパーの各レースも観戦が、楽しめました! でも、スパ西浦は抜けないネ!
③観戦者(車)もサーキットエリアに入れる! 友人知人の応援や観戦も出来るイベントで良いネ!

【改善が必要と感じたポイント】
タイムトライアルは、走行枠をNAとターボを分けるべき! 速度差が大きく、危険だし、邪魔! 
 (表彰式まで時間がダラダラで時間の余裕もアリ、1本目から走行枠を分ける事が可能)
 (走行枠は、タイム差が同じ様な“ホンダ以外のNA”と"全てのAT”は同じ枠で良いと思いますネ)
表彰式がダラダラし過ぎが残念! 表彰のクラスを絞るべき!と シャンペーンシャワー追加
 (トライアルは、NA/ターボ/全てのATノミとし、ビギナー/エキスパートを統合~タイヤ差は少ない)
 (スプリントも、単純に1~3位で良いと感じます~クラス表彰:スターティンググリットも分けるべき)
参加しても楽しいイベントだし、観戦しても楽しいイベントだから、秋ダケで無く『春』も開催希望!
 (参加者も多く、年一回の為に準備するのは、もったい無いョ! 年2回なら参加者が増えると思う)
 (以前に行なわれていた「先導車の体験走行の枠」(3,000円くらい?)を設定されると新規が増加)

小生も車遊びのイベントを開催していますが、皆さんで更に楽しいイベントになれば嬉しい限りです。

画像&動画・・・・・タイムトライアルを最初の15分走行したら、疲れて撮影の気力体力なしでした。

来週も、黒助で最後の走行となる近くのミニミニサーキットに参加です。←全身筋肉痛は治るかな?

Posted at 2014/09/22 10:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | クルマ

プロフィール

「ソニー損保 最悪 その7 http://cvw.jp/b/341479/48595590/
何シテル?   08/12 16:19
軽自動車で、気軽に安く楽しく モータースポーツを楽しんでいます。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換とキャンバーボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 20:49:58
奥伊吹スキー場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/08 12:21:53
 
伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/08 11:59:56
 

愛車一覧

ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
2500㎞の中古車を個人売買で購入。 約1年で、約500㎞を走行(チョイ乗り)しました。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
適当に遊ぶ車! 2011年D3チャレンジ(ターボATクラス)優勝。 2012年G6ジム ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ダイチャレ用として、 後期モデルのターボ無しEFI仕様の5MT(十数年振りのマニュアル ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
クーペ風なアメリカン的スタイルがお気に入り。 無駄な頭部空間を排除したミニバン。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation