• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mooyanのブログ一覧

2012年04月12日 イイね!

2012年5月1日『貸し切りでお腹一杯走ろう会 in 伊那』の紹介

2012年5月1日『貸し切りでお腹一杯走ろう会 in 伊那』の紹介皆さんへご紹介します。

今年は、私に代わってTosyさんが幹事で
下記の走行会を開催されます。

『伊那サーキット貸切の走行会』
日時:5月1日 9:00~15:00(走行時間)
参加費:9,000円(計測器は別途1,000円)



普段は、サーキットで軽四が走るパイロンになりますが・・・・・・・
この走行会は軽四が主体ですので、軽四乗りの方々は如何ですか?
このサーキットは、特に第一コーナーがミニサーキットらしくなくハイスピードで楽しいデス♪


詳しくは、Tosyさんのブログをご参照されて・・・・・
Tosyさんに参加表明(mooyanブログから紹介で)お願い致します。



私の黄~坊で走りたかったョ~♪



追記:2012-04-13】

定員20名が、ほぼ満たしたらしいです
Posted at 2012/04/12 16:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | クルマ
2012年01月15日 イイね!

2012年 走り始め スパ西浦サーキット

2012年 走り始め スパ西浦サーキット2012年 走り始め

黒助でスパ西浦サーキットの
フリーを1時間走りました。

初めてのスパ西浦でした。
ミニサーキットとしては、
ほぼ左右均等にタイヤが
擦り減りますので、
楽しいサーキットだと感じました。

もう少しスピードのレンジが高いと、もっと楽しいサーキットなんですけどね~♪

今年は、G6ジムカーナをメインに参戦しようとしています。
軽四でクラスが分れて軽四NAクラスが新設されたけれど、
ビートやトゥディが速いんだろうな? 多分ネ♪

皆さん、何処かで出会ったら宜しくお願いします。
Posted at 2012/01/15 17:26:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | クルマ
2011年12月26日 イイね!

岡山HOT-Kミーティング(2011.12.23)コペントロフィーのスタート動画

岡山HOT-Kミーティング(2011.12.23)
コペントロフィーのスタート動画。

第1コーナー出口から第2コーナーまでの
スタート直後の動画になります。

やはり、AT軍団は離されていますね~

コペントロフィーは、
①チューンド・クラス
②ノーマルMT・クラス
そして
③ATクラス に、分けて欲しいな~
Posted at 2011/12/26 13:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | クルマ
2011年12月25日 イイね!

岡山HOT-Kミーティング(2011.12.23.金・祝)の参加

岡山HOT-Kミーティング(2011.12.23.金・祝)の参加2011年12月23日に開催されました
岡山国際サーキットでの軽四イベントに
参加してみました。 
でも、寒かったな~ d^^b

やはり、国際級のサーキットでの走りは、
ミニサーキットを比べて楽しい♪

天候:曇り 時々 晴 一時 雪?


今回の mooyan+○○工作所は、2台体制で参戦です。
・・・・・一台は、愛知から自走。もう一台は積車で搬送。

NAスプリント~旧?規格ノーマル・クラス・・・・・黒助+まあ^^~サン
→→→→→予選:総合11位/36台中(クラス1位/3台中)
→→→→→決勝:総合 9位/36台中(クラス1位/3台中)

コペントロフィー~ノーマル&AT・クラス・・・・・黄~坊(AT)+mooyan
→→→→→予選:総合10位/11台中(ATで3位/4台中)
→→→→→決勝:総合 9位/11台中(ATで2位/4台中)

90分耐久レース~NAラジアル・クラス・・・・・黒助+おばQサン&まあ^^~サン
→→→→→予選:総合18位/34台中(クラス1位/12台中)
→→→→→決勝:総合16位/34台中(クラス2位/12台中) 
        なんと、優勝チームに90分走って、約6秒の負け T_T
        おばQサンが、F1みたいなピットインしてドライバー交代をするが、
        ドライバー交代でシートベルトがラッチ出来なくて20~30秒のロスが敗因。


今回は、黒助に関しては上出来でした
NAスプリントが優勝
90分耐久が準優勝

(先回のNAスプリントは小生でダメダメでした)

巧いドライバーが乗れば、速く走れるんだ♪ が、感想です。
黒助の変化点は、リヤダンパーのみ。

次は、おばQサンがNAスプリントかな???

来年は、5月と10月に開催して欲しいな~


画像は、その1 と その2 です。ニヤリ

では、またお会いしましょう♪
 
Posted at 2011/12/25 18:58:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | クルマ
2011年08月04日 イイね!

岡山HOT-Kミーティング(2011.7.30.土)の参加

岡山HOT-Kミーティング(2011.7.30.土)の参加またまた、久し振りの更新です。

2011年7月30日に開催されました
岡山国際サーキットでの軽四イベントに
参加してみました。エへ~ ^^;


25年前につくったレーシングスーツがキツイ!
(特に腹回りが・・・・・(^^ゞ )





黒助を積車で運んで頂いて、
①スプリント-レース(予選20分+決勝6周)
予選ラップタイムは・・・・・・・
 2分15秒だと予測していましたが、遥かに届かず。
 コースに出て行くなり、3ツ目のコーナー(アトウッドカーブ)でスピンから予選走行が始まりました。
 前輪は165/60-13(ネオバ)で後輪が155/65-13(Z1)で、ジムカーナの様に後輪のサイズダウンは駄目です。
 後輪が滑る滑る状態で予選が終わってしまいました。
 グリッドは、中央よりやや後方からのスタートです。意外とPPまで遠いな~ (~_~;)
 決勝のレース直前に、後輪タイヤも前輪と同サイズ同銘柄に急遽交換しました。

 決勝レースは、第1コーナーで団子状態になり、怖い~!と印象からレースが始まります。
 数周は、数台のバトルになり、一生懸命に走りました。
 ゴール後は、脱力感・・・・・翌日まで腰と太腿と腕は、動かすと痛かった。(T_T)

 追伸:旧規格は、私1台でした。サーキットは車幅があると安定するから旧規格ではダメなのかな?



②耐久レース(予選20分+決勝90分)
予選は、サーキット慣れしている二人が、黒助で走ります。
だが、交代のサインを出してもピットに戻ってこず、二人目の速いアタックが出来ませんでした。
予選タイムは、同じ車・同じタイヤなのに、私よりも5秒以上も速いのです。唖然!
空模様は、少し曇りで雨が降りそうな気配の中で、決勝レースが始まりました。
作戦は、お二人が40分走行(規定で45分以上走れません)し、私が2~3周する事です。
ところが、交代のピットインすると・・・・・5速ギアに入らん!!! と、3と4速ギヤも入れ難い!!!
仕方なく交代し、4速ギヤまでで走行し、2周で交代しました。
第3ドライバーに交代し、コレぞレース屋の走りを期待し、裏側のコースへ観戦しにいくと・・・・・
アレッ???来ないゾ~!!!
なんと!ギヤが入らずにスピンしてグラベルに捕まっていました。
5速とバックギヤに入らない為に、グラベルから脱出が出来ず、リタイヤです。

少し残念でしたが・・・・・一日楽しく遊べました。

しかし、私と第1ドライバーとは、決勝最速ラップを比較したら、約6秒差なので・・・・・もう歳だね~
私はクリアラップで、第一ドライバーは速い車をラップさせながらですので、更に2秒近い差だね~

と、なると、黒助は2分13秒台で走れる。って事みたい。私は21秒台が限界みたい・・・(T_T)
それに、リミッターを解除できたら、更に2秒近い短縮が出来るかも!
そうなると、トップ争いが出来るぞ~。でもドライバーは私ではダメです!

しかし、リミッターが当たっているらしく、リミッターを解除しないと、レースでは辛いとの事。

何方か? リミッター解除の方法を教えて下さいませ~~~!
Posted at 2011/08/04 15:40:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | クルマ

プロフィール

「ソニー損保 最悪 その7 http://cvw.jp/b/341479/48595590/
何シテル?   08/12 16:19
軽自動車で、気軽に安く楽しく モータースポーツを楽しんでいます。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換とキャンバーボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 20:49:58
奥伊吹スキー場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/08 12:21:53
 
伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/08 11:59:56
 

愛車一覧

ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
2500㎞の中古車を個人売買で購入。 約1年で、約500㎞を走行(チョイ乗り)しました。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
適当に遊ぶ車! 2011年D3チャレンジ(ターボATクラス)優勝。 2012年G6ジム ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ダイチャレ用として、 後期モデルのターボ無しEFI仕様の5MT(十数年振りのマニュアル ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
クーペ風なアメリカン的スタイルがお気に入り。 無駄な頭部空間を排除したミニバン。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation