• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mooyanのブログ一覧

2009年08月14日 イイね!

K4GP-AT2時間 初参戦(2009_08_13)

K4GP-AT2時間 初参戦(2009_08_13)2009年8月13日
富士スピードウェイで開催の
K4GP-AT2時間に初参戦でした♪


我々 吉本工作所☆緑ちゃん号 の
L700(JB+電子制御4AT+LSD付)での
初参戦でした。



AT-Ⅲクラスなのに・・・・・
リミッターが当り過ぎて・・・・・直線で抜かれ抜かれ・・・・・
コースの殆んどが、軽四で走ると「直線」みたいなモンだよ~ん♪
ってのが、理解されて無かったみたい。(T?T)
タイヤを含めて、来年は要検討と要テストだね♪


≪スタート配置から、仮スタート≫
ゆっくりと、マーシャルカーに先導されて一周します。



≪フォーメーションラップから、本スタート≫
マーシャルカーが外れてローリングスタートします。


我々、緑ちゃん号は、スタートランプが見えなかったみたいで
スタートダッシュが出来ず・・・・・
第1コーナーでブレーキングで詰め寄るが、無理をしないで
紳士的に走行していた・・・・・のかな???



私は、足の損傷により走る事が出来ずに「お世話され役」でした♪

4人のドライバーで交代して走行し、楽しい一日が満喫できました。
私も走りたかったな~~~

初参加は、何も解からず・・・・・右往左往のドタバタした一日でした。
来年こそは、2時間+10時間のWエントリーだね~♪
応援に駆けつけて頂きました方々は、誠に有り難うございました。


メチャ眠い一日で、帰り道では、後席でスヤスヤムニャムニャ~状態。
正に、往復が耐久でした。(><)



Posted at 2009/08/14 18:55:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | クルマ
2009年05月31日 イイね!

銀ちゃん VS 緑ちゃん(YZサーキット5月30日)

銀ちゃん VS 緑ちゃん(YZサーキット5月30日)5月30日(土)に、某走行会に参加しました。
 (YZサーキット 本コース)

軽自動車は、4台/30台中でした。が、
4台共に同じグループでの走行となり、
速い車と混じる事が無くて楽しく走行できました。


おばQ さんの誘いで、
まあ~さん@緑ちゃん と エッセ@じろうさん と 私の銀ちゃん で参加しました。

今回の走行会は、夏の祭典に向けての準備です。
・・・・・貴方にも幸運のメッセージが届くかも?(謎)

銀ちゃんは、水温などの不安材料対策として、
おばQさんの御指導で、エンジンオイルとATFオイルを
格安の鉱物油→高価な化学合成油(値段が超@\@)に入れ替えました。
走行中は、常に機械式水温計と機械式ブースト計と睨めっこ状態でした。
一度もアクセル全開に出来ない状態・・・・・(MAX水温は、95℃)

が、
帰ろうとしたら・・・・・後タイヤがパンク(T_T)
あ~ぁ、貴重なタイヤ1本(175/70-12)がお亡くなりになりました。

さて、
銀ちゃん(3発ターボAT) VS 緑ちゃん(4発ターボAT)の
対決の結果は・・・・・?~~~~~(ニヤリ) 




Posted at 2009/05/31 11:08:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | クルマ
2009年05月03日 イイね!

5月1日 伊那サーキット走行会の動画

5月1日 伊那サーキット走行会の動画の一部です。



この動画は、
L300のアヴァRミッション+LSD装着車の経験者
 と 
L700のサスペンションだけ交換車の初心者 の追いかけっこデス♪

軽四を主体とした走行会でして、
サーキット初心者やターボ&スーパーチャージャー装着車と比較しても
タイム差が無くて、軽四ばかりの走行会では走るシケインとならずに、
サーキット初走行の方も含めて楽しめた様です。

伊那サーキットの高速コーナーが軽四に合っている感じましたねぇ。
Posted at 2009/05/03 23:10:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | クルマ
2009年05月03日 イイね!

5月1日 伊那サーキット走行会の様子

5月1日 伊那サーキット走行会の様子5月1日 伊那サーキット走行会を行ないました。

軽四を主体としてた走行会なのに、
一台だけL235の車検+整備が間に合わず、
皆さんの了解で、セレスピード装着の赤い車(←左足ブレーキで走れる筈だかが・・・・・直線番長でした)に変更しての11台+サブドライバー2名。



当初予定のグループ編成は止めて、5時間を走りっぱなし!
一番多く走れた方は、100周くらい走れたと思いますね!

天候は、程よい五月晴れになり楽しい車遊びが出来ました。
計測器付で、9,000円/台(5時間の貸切走行)はお徳かと感じましたね。

伊那サーキットは、ミニサーキットには珍しく(←失礼)て、
第一コーナー(複合コーナー)と最終コーナーが、大きな高速コーナーになっており、
より楽しめたかな~?って感じています。

初心者の方〃も最後の方には、攻める攻めるって感じになり、本当に初めてなの?
って驚きでした。(@-@)

でも、私の目的の『みどりチャン』に乗ることが出来ず残念でした。
オーナーの走らせ方には、超(@_@;)+超(~_~;)でした。流石です♪
夏の祭典が、今から・・・・・とても楽しみになりました♪

参加者への皆さんへは、
初めてのサーキット走行会の開催と初めてのコース借用で不手際な処もありまして
御迷惑を致しました事をお詫び致します。
が、
また、事前準備や当日運営にご協力頂きました方は誠に有り難うございました。

次回は秋頃に、シークレットで開催したいと考えています。
Posted at 2009/05/03 12:21:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | クルマ
2009年04月26日 イイね!

5月1日 伊那サーキット走行会の天気予報

5月1日 伊那サーキット走行会の天気予報今週末は、雨風と大変な週末になりましたねぇ。


奥伊吹では、軽四ジムカーナ大会があり。
名阪では、全日本ジムカーナ大会があり。
大荒れだった様子ですね!


しかし・・・・・・・
バーレン(海外の天候は知らん)では、(@_@)予選でTOYOTAがフロントロー独占した~♪

 そんな週末で、
5月1日の伊那サーキット走行会の天候が気になっていました。
 が、とても良い五月晴れが期待できそうです

詳細の天気予報は、天気JPで伊那市の時刻別予報を参照くださいねぇ。

参加台数は、事前に参加希望者の欠席もありまして、飽きる程に走れそうな予感です。

昼食やオヤツ持参も大切ですけれど、
参加申込書 兼 誓約書(捺印)も忘れない様にお願いしますね~♪

予備タイヤや携帯ガソリンタンクをお持ちな方は、ご準備されていた方が良いですよ~。

初めてのサーキット走行を楽しみにされている方〃もいますので、
皆さんで安全第一で楽しく一日を過ごしたいと思っています。

朝8:00に現地集合で安全運転でお越し下さいませ♪
会場付近は、念を入れて安全運転でお願いしますよ~♪
Posted at 2009/04/26 20:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | クルマ

プロフィール

「ソニー損保 最悪 その7 http://cvw.jp/b/341479/48595590/
何シテル?   08/12 16:19
軽自動車で、気軽に安く楽しく モータースポーツを楽しんでいます。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換とキャンバーボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 20:49:58
奥伊吹スキー場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/08 12:21:53
 
伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/08 11:59:56
 

愛車一覧

ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
2500㎞の中古車を個人売買で購入。 約1年で、約500㎞を走行(チョイ乗り)しました。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
適当に遊ぶ車! 2011年D3チャレンジ(ターボATクラス)優勝。 2012年G6ジム ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ダイチャレ用として、 後期モデルのターボ無しEFI仕様の5MT(十数年振りのマニュアル ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
クーペ風なアメリカン的スタイルがお気に入り。 無駄な頭部空間を排除したミニバン。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation