• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mooyanのブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

<勝手な提案>D3チャレンジカップの改善案

<勝手な提案>D3チャレンジカップの改善案===本題 および 以下 の 事は、勝手な提案です===

 ダイチャレ無き後に、コースオーナー様が開催して頂いている
『D3チャレンジ(関越スポーツランド)』は、D車以外の参加OK
とし台数拡大化を狙っておられる様子ですが・・・・・
 2014年第1戦目が、30台割れとなっており、存続の危機を
感じていますので、勝手ながら提案してみます!!!

 ダイチャレ関東は、多い時には参加台数が200台を超えて、
クラスも少なく表彰の方々は、凄いな~♪と、感じていました。
全国から夜な夜な車を走らせ不思議な楽しさを覚えています。
改造範囲は道交法OKレベルで、タイヤも何でもOKでして、
参加する競技車を見るだけでも楽しかった記憶です。

 「D3チャレ」も、遠方から参加し一日楽しめるイベントとし、何か提案(勝手な)し、盛り上げれないか?と、思いまして、本ブログを書いています。

【勝手な提案】
①クラスは、少なくし、ドリドリ(ドリフト)クラスを設定する。
 ジムカーナとWエントリー可能にし、見る方も楽しむ。
 軽四のドリフトだから、コースの傷みも少ない筈。

②コースは、ドリフトも考慮しロング+ハイスピード化し、
 ダイナミックな走りを楽しめる様にする。
 ドリフトクラスは、ジムカコースをドリドリ的に走る。
 ~~~美しさの採点は、ジムカ参加者が行なう!

③初心者にも参加し楽しめる様に「Ecoクラス」を設定。
 NA・ターボ・MT&ATは混交し、タイヤだけ規制する。
 幅:155mm以内 + 偏平率:65%以上。
 (但し、ラリータイヤ・スタッドレスは禁止)

④競技は4本合計Timeですが、参加車が10台以上
 ならば、クラス別にBest-Time賞を設ける。

等々、勝手な提案です。

また、夜な夜な走らせて、参加したくなるイベントに♪
Posted at 2014/05/14 19:11:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | D3チャレ | クルマ
2012年02月18日 イイね!

D3チャレ-2012年度の参加費が変更♪

2012年度のD3チャレは、参加費が少し安くなりますね~

今までは、参加費:7,500円+入場料:500円=合計:8,000円
今年 は、参加費:7,000円+入場料:  .0円=合計:7,000円

女性は、なんと5,000円ですョ~・・・・・・・女装する?(笑)

男性は、1,000円が安くなります。
が・・・・・
ETC休日割引(1,000円)が無くなったので、如何しようかな~?

コースは、もう少し長くし、2分弱くらいだったら嬉しいけどネ♪

12月のSP戦は、HOT-Kとブッキンギしたし・・・・・困ったな~

 
Posted at 2012/02/18 08:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | D3チャレ | クルマ
2011年11月23日 イイね!

D3チャレの黒助(L502S-NA)の往復燃費

特に掲示する必要も無いけれど・・・・・記録として残しておきます。
H8年式 L502S-NA

行き燃費=約22.7km/L  下道メイン(天候:雨)+ジムカーナ走行5本

帰り燃費=約25.8km/L  下道メイン(天候:晴)


前輪:155/65-13(YH/A200)、後輪:155/65-13(YH/A038・・・・・Sタイヤ



追伸:
トランク積載・・・・・Sタイヤ2本(DL/02G 165/60-13 に スパルコ 5.0J-13)
           フロアジャッキ・工具・飲料・等など
乗員・・・・・・・・・・・1名
Posted at 2011/11/23 10:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | D3チャレ | クルマ
2011年11月21日 イイね!

D3チャレンジカップ2011⑤戦(2011年11月20日)黒助

D3チャレンジカップ2011⑤戦(2011年11月20日)黒助2011年11月20日(日)
関越カートランドにて
『D3チャレンジカップ⑤』が
開催されました。
今年の最終戦になりました。
が、私は、今年2度目(黒助では今期初)です。

初冬と思えない程の好天になり、
汗ばむ様なとても暑い一日となりました。

後タイヤは、155/65-13(ADVAN/A038)で、前タイヤより1サイズダウン。
    実は、最新のSタイヤが買えないのダ!前輪(02G)も中古なのですよネ~

今回は、ジムカーナ場では無く、カートコースでの戦いになります。
コースは、第2戦と同じくハイスピード気味なレイアウトです。
MTミッションで走るのは初めてですが、楽しいコースだと感じました。

参加台数は、とても寂しく総台数が25台でした。
お昼には、表彰式でしたらネ~
開催日程を変更され、他のイベントと重なったのが要因だと推測しますネ。
来年の開催されるとの事ですので、
もう少しロングコース と クラス別にBESTタイム賞も設けられたら
盛り上がると思います。

朝一は、コースが少し濡れていましたので、
完熟走行1本+タイムアタック4本になり、少し得した思いでした。
が・・・・・

走行順位が、なんとハイゼット‐トラックに後ろで・・・・・
1本目のタイムアタックでハイゼット‐トラックがスタート位置についていると、
うむ? おや? なに?・・・・・
未だスタート30秒前なのに、エンジンが全開にしているゾ~???
何で?????
そうすると・・・・・
ハイゼット‐トラックの後タイヤが・・・・・
空転し始めてタイヤスモークがモクモクと・・・・
黒助は、水温を80℃に保つ為に、ヒーター全開中で、
ハイゼット‐トラックの直ぐ後ろで準備中です。
ゲホゲホ~煙い!臭い!・・・・・
黒助の室内もスモークだらけ!
後で解ったのですが、見難いと思っていたのが、タイヤスモークで
ガラスの中も汚れてしまっていた様です。 トホホッ!

そんなこんなでタイムアタックが始まりました。
路面も徐々に乾き、3本目の頃には、ほぼドライ状態でした。

しなし、
黒助は・・・・・・・・
岡山国際で破損したみたいで、リヤショックと取り付け部のウレタンブッシュが割れてしまい
自転車タイヤのチューブでグルグル巻きして代用した状態です。
乗り心地は、最悪!  段差では、ゴツン→フラフラ!
そんな車両でジムカーナしたら・・・・・
予想通り(当然に)に、カウンター大会でした。 でも、でも、メッチャ面白いかったな~!
4本目、やっとにコツを掴み、
大きなコーナーは、ステアを切らず早めに戻し、アンダー気味に走り。
小さなコーナーは、ステアを早めに探りながら、オーバー気味に走る。
なんとか!クラス別でのBESTタイムは出したものの・・・・・
結果は、クラス3位でした。 残念!
今回の感想は、L275V+V700の時代に入った感じました。
が、私はまだまだ旧規格を現役させます。(笑)
移動は、前輪にA300(汎用ラジアル)を装着しましたが、
峠越えでも、優しく荷重を与えると、意外とグリップしますネ~。

歳も考えて、乗り心地も良い柔らかい脚+汎用ラジアル+オートマっても
ジムカーナを楽しめるかもネ~! 現地でのタイヤ交換作業も不要だしネ~!

では、またお会いしましょう♪
Posted at 2011/11/21 13:20:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | D3チャレ | クルマ
2011年05月10日 イイね!

D3チャレ往復のコペンATの燃費

特に掲示する必要も無いけれど・・・・・記録として残しておきます。
H15年式 コペン-オートマ。

①行き燃費=約16.5km/L
  高速道路:約370km + 一般道路:約20km + ジムカーナ走行:4本
  タイヤ仕様は、前後Sタイヤ(YH/A048 175/60-13 外経サイズ:635mm程度~1部山)
  小牧→梓川SA→横川SA→吉井

②帰り燃費=約20.5km/L
  高速動と:約370km + 一般道路:約30km
  タイヤ仕様は、前後Sタイヤ(YH/A048 175/60-13 外経サイズ:634mm程度~0部山)
  吉井→横川SA→千曲川さかきPA→みどり湖PA→阿智PA→内津峠PA→小牧

流石に、Sタイヤ装着にしても、ノーマル猿人(吸排系が純正+コンピュータも純正)は、高燃費です。

これからは、速さ + エコ(燃費)だよね~♪



追伸:
トランク積載・・・・・Sタイヤ2本(YH/A048 175/60-13 に スーパーRAP 5.5J-13)
           フロアジャッキ・飲料4L・等など
乗員・・・・・・・・・・・2名
Posted at 2011/05/10 09:48:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | D3チャレ | クルマ

プロフィール

「ソニー損保 最悪 その7 http://cvw.jp/b/341479/48595590/
何シテル?   08/12 16:19
軽自動車で、気軽に安く楽しく モータースポーツを楽しんでいます。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換とキャンバーボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 20:49:58
奥伊吹スキー場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/08 12:21:53
 
伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/08 11:59:56
 

愛車一覧

ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
2500㎞の中古車を個人売買で購入。 約1年で、約500㎞を走行(チョイ乗り)しました。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
適当に遊ぶ車! 2011年D3チャレンジ(ターボATクラス)優勝。 2012年G6ジム ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ダイチャレ用として、 後期モデルのターボ無しEFI仕様の5MT(十数年振りのマニュアル ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
クーペ風なアメリカン的スタイルがお気に入り。 無駄な頭部空間を排除したミニバン。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation