• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mooyanのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

2013-9-29 G6ジムカーナ-トラップRd(イオックスアローザ)

 2013-9-29 G6ジムカーナ-トラップRd(イオックスアローザ) 2013年9月28日(土)
~イオックスアローザ
・・・ADVANミーティング参加
   ジムカーナ練習会&レッスン

2013年9月29日(日)
~イオックスアローザ
・・・G6ジムカーナ・トラップRd
   ジムカーナ大会(ラジアルのみ)


この2日間の週末は、とても楽しんで深夜に帰りました。
(東海北陸道が、故障車で上下線共に封鎖でした)


今回は、おばQサンと2日共に、エントリーです。
(K1クラス:19年経過した車両で参加)

先ず、28日は、
おばQさんが、久し振りの「黒助」乗りの慣れから・・・・・
小生は、久し振りの『MT』の慣れから・・・・・始動です。
おばQさんのスーパーラップに対して、私は1.5秒の負け。
既に、オーナー殺しが始まっています・・・・・(^_^;)

夕方は、高岡市内まで、美味い”回転寿司”へ。
おばQさん、北陸の回転寿司の美味さに・・・・・ \(^o^)/

宿は、小矢部市の公共の宿。
素泊まり3,700円・・・・・広くて綺麗でGood!
朝が早かったので、22時前に就眠です。

続いて、29日は、
G6ジムカーナ・コースが、こんなコースです(実際に合わせ微修正)。
ハイスピード気味で、とても気持ち良いコースがGOOD。

前日の反省で、私は色々と・・・・・
おばQさんは、完熟走行から・・・・・ぬゆる走り。
私は、完熟走行から・・・・・おばQさんより速く、イメージの70%達成で開始。
アタック1本目、
おばQさん・・・・・まだ、ぬるり走り。前日の効果なし。
私は、前半の走行ラインを50馬力程度のアンダーパワー車なりに解析。
アタック2本目、
おばQさん・・・・・A&Bのメリハリ、ステアを止めない走りで80点。
私は、前半の走行ラインばかり気にし、後半セクションのコース忘れでリタイヤ。
~~~~~走っていて、アレッ?コースは何処?は、初めてでした。年かな?
結果的に、やはりオーナー殺しになってしまいました。

因みに、
コース図では、Lowバワー車(K1クラス?軽NAクラス)で、
イメージした走行ラインが赤で、多くの方の走行ラインが青でした。
馬力が低い車は、どちらが正解だったのかな???
・・・・・ブレーキは5ヶ所とし、ステアを少しづつ切り足し、旋回速度重視の作戦。
               


今回、とても良かったと感じた事
①前日に練習走行会が設定されていた。(違うイベントだが)
②ADVANの全面協力で全日本ドライバー+全日本車両での『デモラン』設定。
③フランクフルトは、無料提供~コレが、メチャ美味い。(毎年の恒例だが)
④気候が良い時期の開催。~~~東北Rdは、少し涼しい9月~10月が良い。
⑤全日本ドラ+共に86でのパフォーマンス競争(ドリドリ)~~~最高に盛り上り!
⑥積載車(+牽引車)が、コース脇(ゴールエリア)に準備されていた。
⑦パドックに、走行待機エリアが、パイロンで5台分程度の設定。

今回、残念だったと感じた事
①Wエントリーも同じクラス枠で走り終えたい気持ちは理解が出来るが、
 中4台での乗り換え+走行準備は、無理です。
 1本目は、協力しようと焦った結果は、ゼッケンが一つ飛び(中4台→中5台)状態。
 2本目は、急いだけれど、無理にゼッケン順に入れられ、「ミスコース」になった。
 ・・・・・やはり、Wエントリーは中9台が目安で、無理しても中7台だと思う。
②観光地+娯楽地でもあり、一般の方々がパドックに入りますので、
 全日本大会と同様に、パドック走行方向を指定すべきかな?
 パドック+車庫入れでも荒い参加者も居られ、危険的な事が2回も発生した。

で、
やはりランセンス不要で、車両規定の縛りも甘く(道交法+車検OKレベル)、
こんなジムカーナのイベントは、参加したくなります。

では、また何処かで。

Posted at 2013/09/30 10:51:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「ソニー損保 最悪 その7 http://cvw.jp/b/341479/48595590/
何シテル?   08/12 16:19
軽自動車で、気軽に安く楽しく モータースポーツを楽しんでいます。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

タイヤ交換とキャンバーボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 20:49:58
奥伊吹スキー場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/08 12:21:53
 
伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/08 11:59:56
 

愛車一覧

ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
2500㎞の中古車を個人売買で購入。 約1年で、約500㎞を走行(チョイ乗り)しました。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
適当に遊ぶ車! 2011年D3チャレンジ(ターボATクラス)優勝。 2012年G6ジム ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ダイチャレ用として、 後期モデルのターボ無しEFI仕様の5MT(十数年振りのマニュアル ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
クーペ風なアメリカン的スタイルがお気に入り。 無駄な頭部空間を排除したミニバン。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation