• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mooyanのブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

2017 名古屋モーターショー

2017年 名古屋モーターショー

久し振りに見に行きました。
やはり、名古屋は狭く小さいね!

バイクも殆ど無しし、商用車も無い。

1、SUBARU 次期WRX?~イイねぇ♪

2.HONDA EVスクーター~30万以下を希望!

3.MONO
  フェラーリよりもランボよりもぽりしぇよりも
  ・・・・・コレが欲しいね♪
  ~スクリーンが有れば良いのだけどね。
Posted at 2017/11/25 10:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年11月21日 イイね!

【規制緩和すべき】小型トラック・バン(4ナンバー)の車体サイズ の 続き

昨日のブログ(ボヤキ)の続き!

4ナンバーのトラック&バンの車体サイズを色々と調べていたら。。。。。
何故か?
全長が、4,690㎜で全てのメーカーが揃っていました。


4ナンバーは、普通免許で運転が可能ですし、普通免許では、乗用車は5,000㎜近いのが、ボチボチ存在します。

小型トラック(バン)は、5ナンバーの車体サイズに拘っているは、何故なのか?
~~~トラック製造メーカー・運輸業界は、どう動いたのだろうか??????


小型トラック(バン)は、税制・保険が、車体重量&積載重量なので、2000㏄以下の乗用車が3ナンバー化(排気量で税制がセグメント)に移行した時に、4ナンバーも議論されたのだろうか?

ほんの少し荷台が長く出来れば、税制・保険の適用が変更なくて、運送効率が向上するし、走行上の危険度も大差ない筈です。

荷物の運賃値上げ(総務省の管轄)で、車体サイズの変更(国土交通省)は、省庁を超えた討議をして無いのだろうね!
アホの総務省は、荷物の運賃を値上げしないで良い方法は、検討して無い筈!!!

縦割り行政は、変革しないと、良くならないネ♪

Posted at 2017/11/21 16:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年11月20日 イイね!

【規制緩和すべき】小型トラック・バン(4ナンバー)の車体サイズ

ふと、気になった!

少し前に、道路交通法の変更【規制緩和】により
乗用車の車体サイズが、排気量に関係なく、
デザインが出来る様になりましたよね!

以前は、5ナンバーと3ナンバーが、
5ナンバー:2000㏄以下、全長4700㎜、全福1700㎜以下、全高2000㎜以下。
今現在は、車体サイズで識別され、
1500㏄排気量でも全幅が1750㎜で、3ナンバーが存在します。
でも、税制は依然と変化が無く、デザインの自由度や室内の寸法拡充が図られています。

しかし、
4ナンバー(トラックやバン)の規制は、変化点が無く、そのままです
この4ナンバー枠は、5ナンバー同様に規制緩和(税制基本は積載量&車体重量と継続)すると
税制的に有利な小型トラックでも『荷台寸法は拡大化』し、運べる荷物も増えますので、運送業界の人員不足にも役立ちますよね

但し、小型トラックでも車幅の拡大は、事故の誘発も考えられますので、
車幅を制限し、車長を緩和(例えば、5m以内に変更すると、+300㎜)するのも手段と考察します。
この荷台が、+300㎜するダケでも、宅配荷物も増やせて+10%程度(10%人員効率化)が想定されますし、Win× Winの関係ですよね!
税制的・保険的には、従来とおりの車体重量&積載量ですので、難しい事は無い筈です。

こんな事こそが、『規制緩和』だと感じます
霞が関の役員 や 国会議員は、何をやっているんだろう?

運送業界の人員不足に向かっており、民間運送業者や郵便の値上げしても
まるで他人事だね!!!
運賃を抑えると、法人の経費も抑制され、人件費に渡せる筈なんだけどね♪
Posted at 2017/11/20 14:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「ソニー損保 最悪 その6 http://cvw.jp/b/341479/48587961/
何シテル?   08/08 17:18
軽自動車で、気軽に安く楽しく モータースポーツを楽しんでいます。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 20 21222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

タイヤ交換とキャンバーボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 20:49:58
奥伊吹スキー場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/08 12:21:53
 
伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/08 11:59:56
 

愛車一覧

ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
2500㎞の中古車を個人売買で購入。 約1年で、約500㎞を走行(チョイ乗り)しました。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
適当に遊ぶ車! 2011年D3チャレンジ(ターボATクラス)優勝。 2012年G6ジム ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ダイチャレ用として、 後期モデルのターボ無しEFI仕様の5MT(十数年振りのマニュアル ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
クーペ風なアメリカン的スタイルがお気に入り。 無駄な頭部空間を排除したミニバン。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation