• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AceKasa0のブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

2015 TOKACHI ショートトラックジムカーナ

2015 TOKACHI ショートトラックジムカーナJMRC北海道ラジアルシリーズ第7戦 TOKACHI ショートトラックジムカーナに参加してきました。

Jr.コースを使ったサーキットとジムカーナのハイブリッドなコースで、スタート直後とゴール前のパイロン区間が、去年よりも厳しい設定になっていて、脱輪やバックする車両が続出してました。

そんな私も完熟走行では、バックギアを2、3回使ってしまいましたが…。

Jr.コース自体は過去に走ったことがありますが、インプレッサではこれが初めてだったのですが、安定して踏んでいけるので不安は感じませんね。

1本目 1'36.498


ゴール後に脱輪しましたが、ゴール後だったのでセーフだったようです。
とりあえず、2番手につけましたが1位のSさんとは1秒も差があり、これを詰めるのは大変ですが、3番手のHさんのは0.2秒しかないんでタイムアップしないとやばいです。

2本目 1'35.964


何とか回せましたが、僅か0.5秒のタイムアップがやっとで逆転できず、おまけにHさんが33秒台を出して大逆転しました。
Hさんはとうとう初優勝を果たしました。おめでとうございます。
Posted at 2015/08/31 23:39:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年06月21日 イイね!

2015 ASPテクニカルジムカーナ Round1

ASPテクニカルジムカーナ Round1に参加してきました。

参加台数が少ないのと、コース設定が短いので練習走行はたっぷりと4本走れました。
初めの2本はまじめにタイム狙いの走りをしていたのですが、MCのYさんがケンブロックコーナーと連呼していたんで、残り2本はサイドターンで見せる走りをしてみました。

グリップ走行派なんでテールを滑らせる走りはほとんどやったことがなかったけど、最後はなかなか上手く出来たのではないでしょうか?

そして午後からの本番走行。

1本目


練習走行よりもタイムダウン。

2本目


さらに1本目よりもタイムダウンで、駄目駄目な走りで終わりましたw
まあ、ASPはお遊びイベントだからいんですけどね。

おまけの練習走行4本目のお遊び。
Posted at 2015/07/01 22:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年05月31日 イイね!

2015 AG.MSC北海道ハイスピードチャレンジジムカーナ

2015 AG.MSC北海道ハイスピードチャレンジジムカーナ砂川で行われた「AG.MSC北海道ハイスピードチャレンジジムカーナ」に参加してきました。

今年のテーマは『ノーマルでどこまでやれるか?』です。

しかし、前回の第2戦では良いとこ無しで、ノーマルではやっぱり無理なのかと...。

砂川は前半のカートコースと、後半のパイロンセクションのコース設定になり、後半のパイロンセクションは厳しいので、いかに前半のカートコースでタイムを稼いで後半のロスを補えるかが勝負の分かれ道になると思っていました。

ビートでは何回も走ったことがありましたが何年も前ですし、クルマも換わっていますからあまり参考にはなりません。
先週、砂川で練習したことが他のメンバーよりも有利な点ですが、それがどこまで通用するのか。

そして、1本目の走行。1'40.152で暫定1位です。
先週の練習時のコースと同様または似た部分があったので、踏めるとこと抑えるところが分かっていたので、そこそこのタイムを出すことが出来ましたが、後半のパイロンセクションはちょっと失敗してしまいました。

午後から天気もよくなりタイムアップは必至なので、2本目はパイロンセクションをミスなくこなしてタイムアップをしないと。

そんな気負ってスタートした2本目。
やっちまいました。一番スピードの乗るところでがんばりすぎて、ブレーキが間に合わずに脱輪。
もう駄目でしたが、パイロンセクションはきちんと走ろうと思い気を取り直してパイロンセクションに向かいましたが、ここもメタメタでした(泣

出走順が一番最初だったので、後はみんなのタイムを聞きながら、運を天に任せるのみです。

なんとか1位をキープしたまま最後のSさんまできましたが、1本目はSさんと0.5秒ぐらいの差しかなかったので、抜かれる可能盛大です。

Sさんの走りを見ていましたが、特に大きなミスもなく最後のパイロンターンも上手くまとめてゴールしました。その瞬間、「負けた」と思いました。

そしてタイムのアナウンス。「1'40.2...」えっ。
首の皮一枚で勝ちました!思わずコブシを上げてしまうほど嬉しかったです。

最後にいつも素敵な写真をありがとうございます>su-yanさん

photo by su-yan
Posted at 2015/06/01 23:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年05月30日 イイね!

ND ロードスター試乗

新型ロードスター(MT)に試乗してきました。

助手席に営業さんを乗せてでしたが、ガンガン回してワインディングも軽く攻めてみました。

長身の大人2人乗っていても重いと感じないパワーがあって、エンジンは1500ccで十分だと感じさせてくれます。
もちろん、サーキットでの絶対タイムを目指すなら、もっとパワーが欲しくなるんでしょうけど、ロードスターはもっと手軽に乗って楽しむクルマだから、これで十分です。

ノーマルは万人向けなんで足が少々柔らかいですが、まずはこれでクルマの挙動を理解して、次のステップで足を入れていけばよいでしょうね。

ブレーキは初期制動がきついので、もっとコントロール性のあるパッドに換えた方がいいように思いました。(慣れの問題かな?)

6速MTは前後方向のストロークが長いのと、リバースに入れるのがロックを押し下げて入れるのがやり辛いというのがマイナスポイントですが、操作感は悪くないです。

電動パワステは軽くて楽ですし、走っているときに軽すぎて不安になる感じではありませんでした。

クラッチがメチャ軽だけど、半クラとか違和感なく操作できました。

お金があったらセカンドカーに欲しいところですね。



Posted at 2015/05/31 19:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2015年05月19日 イイね!

ネタ仕込み

ネタ仕込みまだ先だけど、ナイトジムカーナ用のネタを入手しました。
Posted at 2015/05/19 18:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「幸先の良いスタート切れた」
何シテル?   04/10 18:36
ジムカーナ・サーキット走行を楽しんでおります。 2015年からインプレッサに乗り換えて、ジムカーナをメインにやっていこうと思っています。 ※リア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あれあれ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 18:51:17
【S206の帰還】すげ〜イイ!俺の仕上げたS206は!!【売却情報】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 07:16:29
ダメよ~ダメダメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/21 16:06:45

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ビートを手放してからジムカーナから疎遠になってしまったので、再開のために手に入れたのがコ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
縁あって友人と共同購入することになり、サーキットメインで使用しています。 電装系のトラブ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
仕事が忙しかったので、衝動買いした車w SVXの方が楽しかったな…。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤快適仕様の足車。 普通に乗る分には、パワフルで燃費も良くて快適です。 足とVSAの制 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation