• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryomαの愛車 [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:2011年5月3日

ドアの遮音材貼り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ホームセンターで、
ダイケン 遮音シート 10m(19kg)を購入しました。3000円位です。
19kgなので、見た目より重いです^^;

1.ドアパネル?を外します。
 ドアを開けるときのレバー?の部分のネジ
 ドアを閉じるときに引っ張る?手をかける部分のネジ
 を外しましょう。

2.パネルのピン?を外しましょう。
 ※意外と、内張りはがしが使える気がします。
  手でやると、ツインはプラではない&木が薄い?のでミシッっとなってしまいます^^;

3.パワーウインドウ等のコネクタを外します。
 ツメがあるので、注意?です。(1つだけ&見ればわかるので、苦労はしないと思います。)

4.ドアの取っ手の部分を上手く斜めにしたりして?外します。
 パネルをスライドさせたりして、上手く外すしかないと思います^^;




私のは参考にならないと思いますので^^;
関連情報URLに、
「ダイケン 遮音シート」のキーワードで整備手帳の検索結果載せておきました。
※ほかの車種や他の方の作業で、何か参考になれば・・・
2
ペタペタ貼りました・・・

ドアパネルは、縦400mm×横850~900mmくらいなので、
900mmシートを切り出せば、左右分のシートを確保できます。

あれ、すごい余ってしまった(笑)
重い&邪魔なので、欲しい人を探すことにしましょうか^^;
不器用なので型どりはできませんが、シート○m切り出し位なら出来ます。


【注意点】
・穴があいているところは、ふさがないようにしましょう。
 ※パワーウインドウのコネクタ部分、パネルを支える出っ張りに引っかける部分ですので。

・運転席側のカーブしている下の部分(開く側)が、ハマりにくかったです。
 ピンの周りをきっちりやったりすると、ピンが押し込めないのでハマらなかったみたいです。
 なので、ピンの周りは干渉しないようにしましょう。
 ※先ほどはめるときに気がついたので、画像がありません・・・すいません。

 

    戻すときは、コネクタをつけて
    出っ張りに引っかけてピンをはめていきます。

    関係ないですが、ぶちるテープの防水ビニール少しはがしてみました。
    劣化?のせいか、ビニールに全部くっついてくれているので、
    ブチルゴム剥がしには苦労しなそうでした(笑)


     ドア内部が汚かったので、拭いておきました。
     パーツクリーナーとティッシュでも汚れは手ごわかったです。
    少しだけきれいにして、余っていた制振材(レアルシルト?)を貼りました。



画像のようにはりました。
やっつけです・・・効果というより、やってみたかったので^^;
ドアからの音より、後ろ?からの音やロードノイズ?が聞こえているので、この作業によって何か効果があるのかはあまり期待してません(笑)
3
しかし、ツインに乗っている方々はこのような作業はそこそこ効果あり?
のようなので、この車に関してはやってみてもよいと思います。
※今日は車に乗らないので、効果がわからないんです・・・すいません。←のれよ!!



ということなので、後ろに遮音シートを広げたりする作業を次はしたいと思います。

あと、ボンネットの遮音?とをやりたいです。
エーモンのやつより、かいおんくんのほうが効果ありのようです。
グラスウールなのでどうしようか・・・

かいおんくんをはって、エーモンのギンギラのやつをかぶせましょうか・・・




もう少し遮音シート使いますが、
絶対余るはずなので、誰か欲しい人とかいますか(笑)?
会社でだれか使うかな?
自分で使い道も考えてみます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換

難易度:

MTミッションオイル交換

難易度:

CDデッキ交換

難易度:

ドライブレコーダー機能付きデジタルインナーミラー交換

難易度: ★★

雨漏り対策

難易度:

スピーカーを交換してみた♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月3日 21:30
おっ!やりましたね♪
僕は、このシートをリアガラスの下、ラゲッジ下、
運転席・助手席下、足元下(マットがすべるので
滑り止めを間に挟む)にびっちりと使いました。

是非、試して見てください。

相当効果ありですよ~☆

また、快音くんは効果はあるのですが、
夏場はエンジンルーム内が猛烈に熱くなるので
少し、心配です。
コメントへの返答
2011年5月4日 11:38
リアガラスしたは一緒にやりました^^

・ラゲッジ下
・運転席、助手席下
・足元
に挑戦してみます~

天井、エンジンルームは何もしてないです。
整備手帳参考にさせていただきます。
そういえば、快音&快温なのでしたね^^;

プロフィール

ぼちぼちやってます。 レイクブルーのツインです^^ 通勤に大活躍です、中古ということもありますが10万キロ超えてしまいました。 日記あんまり更新し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアスピーカー追加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 15:14:22
CAR MATE / カーメイト ツインカップホルダー クワトロX カーボン調 メタリックレッド DZ413 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 14:07:25
ELECOM 車載ダブルドリンクホルダー P-CARDH02RD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 14:06:57

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
12月の車検までTwinを引っ張るか迷った中、3月にオイル交換した翌日にハンコ押してまし ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
通勤
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation