• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三台目えぼのブログ一覧

2024年04月14日 イイね!

シートレールのボルト

シートレールのボルト純正シートレールを固定しているトルクスボルトですが外そうとしても1本だけビクともしません。
ラチェット使ってもインパクトですら緩む気配も無く、モノタロウのトルクスビットはひん曲がってしましました(T_T)

外れないと次に進めないのでTONEの強力タイプのトルクスビットを手に入れて、スピンナーを使い何とか外すことが出来ました!


右はひん曲がったモノタロウのビットです。


ロックタイト塗り過ぎでしょう。
Posted at 2024/04/14 15:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボ | クルマ
2024年03月24日 イイね!

車検見積もり時のいざこざ

車検見積もり時のいざこざ4月の中旬前に車検が切れるので1ヶ月前にABで事前見積もりをしてもらった時の事です。
1時間くらいかかって終わって説明をされている時に(基本交換整備しないといけない部品は当然ありませんでした)、「シートとシートレールが社外品に交換してあるのでレールの強度証明書が必要です。それがないと車検自体受けれません」と。
自分のエボは中古購入時に運転席側がローポジに替わっていました。メタキャタの排ガス証明書はあったのにレールの証明書は付いていませんでした。このパターンって他の中古車でもありそうですけど。
※そもそもシートは純正なんですけど・・・ラベルの写真も撮ってるのに純正と社外の違いがわからない整備士って一体?

前回の車検までは何もなかったので店員に聞くと「去年に本部から通達があったので」で詳細は知らないそうでした。
ネットで調べてみても急に基準が変わったとかは無くて、結構前に厳しくなって必要なケースはあるのみでした。

ここで何故かちょうどいいタイミングで前日に新品のシートを手に入れていたんですよね!
ただシートレールを作っているカワイ製作所が3月中に工場移転で納期が4月中旬以降って知っていたのでシートはGWに交換しようとしていました。
これでもどっちみち間に合いません。

仕方ないのでアイの車検をしてもらった整備工場に連絡すると今まではガタが無かったらOKだったのが、車検証のサイズが小さくなってから書類関係が増えてそれで証明書が必要になったらしいと。

カワイ製作所の件を説明すると画像のメーカーを教えてもらいました。基本シートレールは受注生産なので発注から10日程で手元に届きました。

本日、シートにレールと新品のバックルを取り付けたので後は純正シートと入れ替えすれば無事車検はパス出来そうです。

結局、車検は何も知らなかったABは断ってこっちの整備工場にしましたよ。
ただ事前見積してなかったら手遅れになってた可能性大でしたね・・・長々と愚痴を並べてみました(笑)
Posted at 2024/03/24 23:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボ | クルマ
2024年02月24日 イイね!

足回りの調整と洗車

足回りの調整と洗車ボディカバー購入後は雨の日は乗らない様にしていましたが、月曜に足回りの調整を前から予約していた日に限って雨が降ってしまい、しょうがないので今週は雨ざらしにしてました。
ラッキーな事に晴れ予報になったので、実に5ヶ月ぶりに洗車しました。シリコントップコートも塗ったのでヌルテカです!

足回りは車高調整(前-5mm・後-2mm)と前後キャンバーを追加で30分ネガに変更です。そのせいかヘリカルの効きが素早くなりました。
見た目は微調整レベルなので気がつきませんが明らかにコーナリング限界が上がったのに気づきました。
最低地上高も95mm確保してあるので車検も問題なく通ります。ロアアームバー外したのが効いてますね。

フロントがノーマル比42mm落ちてるので次はロアアームの対策です。
Posted at 2024/02/24 23:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2023年10月29日 イイね!

カチット君、取り付け試走後の確認

カチット君、取り付け試走後の確認evo_loveさんからコメントで前にスナップリングが脱落してシフト出来なくなったって聞いたので、交換後に撮ってた画像を見てハマってそうだったけど確認する為にバッテリーを外して見てみました。

上の方に隙間があるんですよね。マイナスドライバーを当ててハンマーで叩きました。


フロントカメラで撮ったのでピンボケしてますが隙間が無くなりました。
危ない危ない。
evo_loveさん、ありがとうございました。
Posted at 2023/10/29 13:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボ | クルマ
2023年10月22日 イイね!

テスト走行!

テスト走行!交換した部品のインプレする為に某所のスカイラインでテスト走行しました。

先週、初見の道なので下見がてらアイで行ったらルートミスで車がギリすれ違うのがやっとの山道を延々10Kmほど走ってしまったので今日は別ルートで行きました!

山頂の駐車場に着いてヒューズ交換したあとヒルクライム1本とダウンヒル2本走って終了。ちょうど先行車もいなかったのでダウンヒル2本目はまあまあ良いテストが出来ました。

先週はノーマル足のアイで先行車がいたので流していた程度ですがオーバーステア気味、でもランサーは元々峠仕様にセッティングしていたのでレベチ!四輪が確実にグリップしている安心感、そしてアイよりも曲がる曲がる。
久しぶりのダウンヒル楽しかった~(笑)
Posted at 2023/10/22 21:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボ | クルマ

プロフィール

三台目えぼです。今まで三菱車オンリーでみんカラ始めましたのでよろしくお願いします。 車歴:ランサー(CK2A)→ランエボⅣ(CN9A)→トッポBJ(H42...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HA1W アイ オルタネーター交換 前半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 22:55:29
三菱自動車(純正) アクセントドアトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 11:03:22
アイのスピーカー6.1ch化 ~フロント編①~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 14:27:32

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
後輪駆動なのでランエボとはまた違った面白さがあるクルマです。
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
部品高騰していますが出来る限りリフレッシュさせて行きます!
三菱 アイ 三菱 アイ
EVO5の後、EVO9を探すまでの繋ぎとして格安で手に入れたクルマです。 予算20万だっ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
エボⅣ所有時のセカンドカーとして購入しましたが、エボⅣ売却で峠仕様に変貌した車です。 見 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation