• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三台目えぼの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2022年8月19日

LEDバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回一連の作業の最後にハイビームとフォグのバルブを交換します。

フォグは4年前にIPFのデュアルバルブに替えていましたが、新しいFシリーズに新調します。ハイビームも同じFシリーズです。
2
ハイビームはオールインワンモデルですが、フォグはドライバユニットがあるのでこれを固定するステーを作ります。

前もって位置と長さを測っておき、使えそうな物をホームセンターから買って準備します。
レイアウト上、左右で違いましたので位置合わせで時間が掛かりました。(特に左側は社外エアクリBOXがあるので手が入りづらかった)

画像は左用・右用です。左用のみオフセットステーを使用します。
スプリングワッシャーを使ってますが、万が一緩まないようにネジロックも塗りました。
3
仮付けしていた右ヘッドライトを取り外します。

ラジエターの横に何に使うか分からないブラケットがありナットも溶接してあるのでこれを使います。

事前準備段階でボルトが入りづらかったので、赤○の2ヶ所をM6で再タップします。上側はタップハンドルが回らないのでプライヤーで掴みながら回しては戻しの繰り返しで下側の5倍は時間が掛かりました゚(゚´Д`゚)゚
4
やっとステーが取り付けれました。少し調整しながら位置を合わせます。

ボディ側は適当な純正ボルトを使用しました。(こういう所はワッシャー・Sワッシャーが一体になってる純正ボルトが重宝します)
5
LEDバルブの角度の調整をした後、ステーにクッションの代わりのエプトシーラーを貼りドライバユニットをタイラップ留めします。

いい感じで収まりました。
6
点灯テストです。
7
フォグスイッチの点灯・消灯を2回連続で繰り返すと色が替わります。
8
左側も基本的には同じように作業します。

エアクリBOXの仕切りがあるので、回避する為オフセットさせて正解でした。
9
バンパーを取り付けて今回の重作業は終了です。

実家に帰ってやっていたので、このあと地元の長年お世話になっていたディーラーに行き光軸調整してもらいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

C-WEST外装一式

難易度: ★★★

エキマニバンテージ

難易度:

駆動系オイル交換

難易度:

車検に向けての作業

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

かもしれない

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションIX シフトリンケージ グリースアップ2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/3417175/car/3216667/7821379/note.aspx
何シテル?   06/05 15:03
三台目えぼです。今まで三菱車オンリーでみんカラ始めましたのでよろしくお願いします。 車歴:ランサー(CK2A)→ランエボⅣ(CN9A)→トッポBJ(H42...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイのスピーカー6.1ch化 ~フロント編①~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 14:27:32
左ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 07:36:47
ドアミラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 07:33:34

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
後輪駆動なのでランエボとはまた違った面白さがあるクルマです。
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
部品高騰していますが出来る限りリフレッシュさせて行きます!
三菱 アイ 三菱 アイ
EVO5の後、EVO9を探すまでの繋ぎとして格安で手に入れたクルマです。 予算20万だっ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
エボⅣ所有時のセカンドカーとして購入しましたが、エボⅣ売却で峠仕様に変貌した車です。 見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation