• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三台目えぼの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2022年12月3日

車内スポーティ化計画 その①~ペダルカバー編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車内スポーティ化計画と題して数回に分けてカスタマイズしていきます。

見た目は大事です(笑)
まずは何の変哲もないゴムペダルをオシャレに変身させます!
2
装着するのは、カーメイトの【RAZO GT SPEC ペダルセット AT-S(レッド)】です。

カーメイトのペダルセットは20年以上前から愛用していますので、スポーティかつオシャレになるアイテムです。

昔のはヒール&トゥがしやすいようにアクセルペダルに角度調整用のスペーサーがあったんですが、最近のは無くなっています。コストカットでしょうかね?今回はATなんで関係ないですけど。
3
まずはアクセルペダルからです。
説明書に従って組み付けていきます。

プレートに黄色矢印のネジでベルトを固定し、ペダルの後ろをグルッと回しベルトの長穴にフックの爪を入れ、黄色矢印のネジへフックの丸穴を引っ掛けます。
この時、ベルトの締め付け具合を確かめながら長穴の位置を変えて調整します。

動かない程度になったら、赤丸のネジで固定します。
4
説明書では余ったベルトは折り曲げてペダルの後ろに隠すようになっていますが、万が一フロアマットに引っ掛かってアクセルが戻らなくなっては事故の元になってしまいますので、長穴を2~3ヶ残してニッパーで切ってしまいます。※カットするのは自己責任です。

切ったベルトは怪我をしないように折り返して畳みます。
5
ペダルカバーをネジ3つで固定します。

確認でアクセルペダルを手で押して、全開の位置でカバーの下がフロアマットにつかない事を確かめます。
6
次にブレーキペダルです。

取り付け方はアクセルとほぼ一緒です。
違うのはフックを赤丸のネジに引っ掛けるのみで固定するので、アクセルよりは少し強めに引っ張ります。
7
こちらも余ったベルトはカットし折り返します。※カットするのは自己責任です。
8
ブレーキはネジ5つで固定します。
9
チープだったゴムペダルが一気にオシャレになりました。

踏み心地もよろしいです。(笑)

車内スポーティ化計画 その②へ続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガスチャージ

難易度:

ブースト計用フィルター交換

難易度:

ab3660円 オイル フィルター交換

難易度:

サイドブレーキブーツを新調

難易度: ★★

至福のマリアージュ・インタークーラー編

難易度:

フォグ ed 化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションIX シフトリンケージ グリースアップ2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/3417175/car/3216667/7821379/note.aspx
何シテル?   06/05 15:03
三台目えぼです。今まで三菱車オンリーでみんカラ始めましたのでよろしくお願いします。 車歴:ランサー(CK2A)→ランエボⅣ(CN9A)→トッポBJ(H42...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイのスピーカー6.1ch化 ~フロント編①~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 14:27:32
左ドアミラーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 07:36:47
ドアミラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 07:33:34

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
後輪駆動なのでランエボとはまた違った面白さがあるクルマです。
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
部品高騰していますが出来る限りリフレッシュさせて行きます!
三菱 アイ 三菱 アイ
EVO5の後、EVO9を探すまでの繋ぎとして格安で手に入れたクルマです。 予算20万だっ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
エボⅣ所有時のセカンドカーとして購入しましたが、エボⅣ売却で峠仕様に変貌した車です。 見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation