• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dad178の"01式軽快車" [ヤマハ BW'S100]

整備手帳

作業日:2023年6月13日

キックペダル・リターンスプリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
外はもう蚊が飛んでるので(めちゃくちゃ刺されるので)外した部品を部屋に持ってきました
2
キックペダルは既に外してあるのでペダルシャフト付け根にあるスナップリングを外します
3
スナップリングプライヤー持ってたはずなんだけど、工具箱に見当たらないのでホームセンターで買ってきました
スナップリングプライヤーは軸用と穴用がありますが、今回どっちもいける日本製のを買いました
4
スナップリング外してキックシャフトを内側に抜きます
スプリングは折れてしまってテンションが掛かってないのでただ引き抜くだけです
5
今は何でもネットで買えるんですよねぇ
6
外したスプリングと新品
青◯の部分が折れて赤◯の状態です
7
新しいスプリングを元の位置に入れてシャフトを入れますが、これ中々難しかったですね

シャフトを半分浮かせた状態で、扇型のギアの赤◯部分に今回折れたバネの端を引っ掛けて、矢印の方向に回しながら(バネのテンションが結構強い)黄色の出っ張りを超えたところでシャフトを完全に押し込みます
文章で説明しにくいですね

U字のフックは後で青◯のところに掛けます
8
シャフトを完全に押し込んだらケースの表側のスナップリングを付けてシャフトが抜けないように固定します

前の画像の青◯の突起にドライバーなどでバネのU字フック部分をかけます
めちゃくちゃテンション強いです
9
完成形です
赤◯にバネの端末
青◯に反対側端末のフック部
黄色のギアのストッパー
にそれぞれ正しく入りました

あとは車体に取り付けて動作確認して完了です

もし、これ見て「自分でやってみよ」って思った人はバネのテンションがめちゃくちゃ強いので、特にU字のフック引っ掛ける時に指とか挟まれたりするとケガの元ですから気を付けてくださいね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロングクランク組み付け

難易度: ★★

Zoil(450ml)+純正2サイクルオイル給油 48944.6km(672. ...

難易度:

ロングクランク組み付けエンジン搭載

難易度:

ギヤオイル交換

難易度:

マフラー修理

難易度:

カッター刺さってる(;´Д`)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「注目度高くてカッコいい http://cvw.jp/b/3417623/47022644/
何シテル?   06/14 10:06
東京からです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアハンドル&ポケットイルミネーション(純正OP)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 21:30:45
トヨタ(純正) リモートスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 11:14:03
タイヤ監視システム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 11:08:26

愛車一覧

ヤマハ BW'S100 01式軽快車 (ヤマハ BW'S100)
2001年式 台湾ヤマハ製逆輸入車 当たり外れが大きいらしく自分のは大当たりみたいで、同 ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
コロナ禍で納車まで2ヶ月半待ちに待ったルーミーカスタムGTの、ターコイズブルーマイカです ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
長女の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation