• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえええの愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2025年1月26日

ブレーキローターとパッドを交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
キャリパーサポート、ローター、パッドを交換しました。
グリス飛び散った跡の掃除やらタイヤの小石を取ったりホイール水洗い、ブーツにラバープロテクタント吹きかけたりしてたら…えらい時間がかかりました。
2
下に潜るのでしっかりウマを使います。
3
ボディにダメージ与えないよう少しづつ下げていきます。
4
OK
5
ウマ使用していますが、ジャッキも当てておきます。
6
右側
それなりに汚れています。
清掃後を撮り忘れました…。
7
ブーツ破れてグリスが飛び散った形跡があります。
8
工具を探すのにも時間を取られてます。
9
比較
左 外したもの
右 14V
10
比較
左 新品ディクセルベースの加工ローター
右 外したローター
11
流石は専用工具、楽です。
12
先輩の経験を無駄にはしない。
13
チューチュー
14
アストロで買った物達が大活躍。
キャリパー吊ってるS字のフック
15
まずは新品ローターの塗装剥がし
中古キャリパーに着いてたパッドを使用。
16
塗装剥がしの為の試運転中、スマホがピロンピロンいうてます。昨日入札したスズスポタワーバー落札できたようです。試運転中は完全に忘れてました。
車庫に戻りローター確認。ある程度塗装が落ちたので良しとします。
17
中側の塗装が多く残ってます。何故?
18
パッドとシムの間にブレーキプロテクターを使用
19
はみ出て飛び散るのが怖くて控えめに塗布しています。
20
同じく控えめです。
21
組付けてみると塗装剥がしてないトコに新品パッドが当たってます。というコトは……
22
14Vの中古キャリパーに着いてたパッドが小さい。
23
外したパッド
かなり薄くなってました。
24
パッド、ローター共にアタリが着いてませんが、初期制動は凄く良い。
外見ノーマル維持したいと口では言ってますが、何故か見栄え優先でスリットドリルド。
ホントはチンスポとかやりたいけど……元に戻せなくなるのは抵抗ありますね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド&ディスク交換

難易度:

キャリパーOH、ローターサイズアップ

難易度:

Spaciaブレーキキャリパー DIXCELローター/パッドに交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ソリオ純正キャリパー流用、DIXCELローター/ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキ廻り 終了かな?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

まえええです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチワイヤー注油した件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:01:44
キーシリンダー磨き&色付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 18:17:21
リモコンキーの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:09:37

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
増車しました サブのつもりでしたが、2024年12月頃に サンバーに問題が発生したため ...
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation