• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえええの愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2025年5月11日

ドア内張りを本革に張替え 他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
少しシワがありますが、自分でやったにしては上手くできています。
下側の半分だけ靴クリームの塗り込んでます。
2
スプレーのりが届いたので貼り付けてみます。
3
失敗してもいいようにまずはリアからです。
下から貼っていきます。
4
ソフトな柔らかい革を選んだので上手く貼れています。
5
ココは少し革に無理をさせてます。
6
カッコ悪いですが、隠れるトコロなので良しとします。
7
問題無く付きそうです。後はビスで固定する箇所の穴あけですが、ココで靴クリームを塗りたい衝動に駆られて欲望のままに塗り始めました。
半分程塗り込んでから指が痛くなってきたので、穴開けに移行
8
尖ったヤスリで穴を開けます。
9
貫通
10
穴を中心にカッターで切れ込みを入れてから
11
プラスドライバーを使い穴を広げます。コレを9箇所やってから
12
タッピングビスとワッシャーにて固定。
13
いい感じです。
靴クリームを塗り込むのがキツいのでドア内張りの本日作業分は終了。
14
以前購入したワコーズのクイックワックスですが、親父が落っことして容器を割ってしまったらしく……
15
サビサビの容器に中身を移し替えてありました。しばらくは我慢してこの状態で使ってましたが、
錆びた缶を持ちながらワックスがけをするのは凄い嫌なので……
16
ペーパーで錆を落としてからシリコンオフ、プラサフ、ホワイトで塗りました。
17
ブーストメーターのガラス映り込みの対策を革でやってみました。この革は硬くてシフトレバーブーツにするのを諦めたものです。
型紙をメーターに当ててあーでもないこーでもないと何度か修正しつつカタチを決めていきます。
18
基本方針が定まったので、切り出しました。
19
我ながら下手すぎます。
20
スポンジテープのようなもので、輪っか部分内側の厚みを増やします。
21
装着。
22
対策前
23
対策後
24
右によるとちょっと映り込みますが、応急処置としては上出来です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

-2700 売却 軽量化 トランク 収納 ラゲッジボックス

難易度:

バニティランプ交換

難易度:

1年点検 走行距離10万キロ

難易度:

洗車します(本日2台目)

難易度:

ワイパー交換

難易度:

フロントブレーキキャリパー オーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

まえええです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LIANHATA 洗車スポンジ 10個セット ポケット付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 19:41:39
BOSE 8スピーカー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 19:48:44
【1/10追記】ミッション異音対応…むなしく…入院へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 19:25:41

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
増車しました サブのつもりでしたが、2024年12月頃に サンバーに問題が発生したため ...
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation