まえええの愛車 [
スズキ アルトラパン]
![]()
既設クラッチワイヤー注油
22
回り止めのキャップを取り付けたあと…
ラジエターロアタンク(樹脂製)をチェック
今のところは漏れてない
キャタケースの遮熱塗装の状態をチェック
剥がれそうな状態にはなっていない
試運転でスコスコを確認 (๑•̀ㅂ•́)و✧
おそらくですがスーパー琉聖くん改には
負けてないと思われます
高いんだから負けてもらっては困るのですが…
今回は写真撮ってないので磨きネタ無しです
磨いてはいるのですが、変化が無い…
- 1:予防整備でクラッチワイヤ ...
- 2:高いな…4,450円か…
- 3:信じてるけど救われるのか?
- 4:ケーブルの位置確認 ①コ ...
- 5:③もネジ固定
- 6:④⑤で固定
- 7:ココでクラッチレバーとつ ...
- 8:パワーでした。カピカピの ...
- 9:こびりついたヨゴレを落とす
- 10:シャーシブラックは落と ...
- 11:突き出し量を計測 約1 ...
- 12:交換しよかと思ってたけ ...
- 13:注油も良いがココの抵抗 ...
- 14:外した部分の凝り固まっ ...
- 15:清掃完了 接触面が削れ ...
- 16:戻す時に塗布するのはコ ...
- 17:状況的にコレがベストと ...
- 18:固定時によく見えないの ...
- 19:ココは沢山塗ればいいっ ...
- 20:上下共に控えめに塗布
- 21:突き出し量、マーキング ...
- 22:回り止めのキャップを取 ...
カテゴリ : エンジン廻り > その他 >
その他
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 3時間以内 |
作業日 : 2025年08月28日
[PR]Yahoo!ショッピング