• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえええの愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2025年8月28日

既設クラッチワイヤー注油

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
予防整備でクラッチワイヤー交換しようとしていた時にナカゲ先輩の「スーパー琉聖くん改」の記事を見てポチる寸前までいきました。
しかし、敬虔なるワコーズ信者を自負するこの私は寸前で思いとどまり、同じ用途でワコーズならどれだ?と調べた結果…
2
高いな…4,450円か…
3
信じてるけど救われるのか?
4
ケーブルの位置確認
①ココから出てきて②でネジ固定
5
③もネジ固定
6
④⑤で固定
7
ココでクラッチレバーとつながるのね
この先っぽのプラはなんだ?回り止め?
どーやって外す?パワーで引っ張ればいいのか?
8
パワーでした。カピカピのグリス?が汚い
9
こびりついたヨゴレを落とす
10
シャーシブラックは落とせなかった
11
突き出し量を計測 約18mm
グリスが固まって役割を果たしてないな…
とりあえず外してヒューズボックス付近へ通す
12
交換しよかと思ってたけど大変そうなので先輩と同じく注油して様子を見ることにしました
せっかく先輩の手引きがあるのに、不器用なため上手くビニール袋を被せて固定ができずに苦戦したため写真撮り忘れた…
13
注油も良いがココの抵抗も大きいと思われるのでまずは清掃
14
外した部分の凝り固まったグリスを落とす
15
清掃完了 接触面が削れてるのを確認
16
戻す時に塗布するのはコレにしよう
17
状況的にコレがベストと判断
18
固定時によく見えないので上下マーキング
19
ココは沢山塗ればいいってもんじゃないな
20
上下共に控えめに塗布
21
突き出し量、マーキング位置を確認
ミートポイントの調整もしたいが遅いため断念
22
回り止めのキャップを取り付けたあと…
ラジエターロアタンク(樹脂製)をチェック
今のところは漏れてない
キャタケースの遮熱塗装の状態をチェック
剥がれそうな状態にはなっていない
試運転でスコスコを確認 (๑•̀ㅂ•́)و✧
おそらくですがスーパー琉聖くん改には
負けてないと思われます
高いんだから負けてもらっては困るのですが…
今回は写真撮ってないので磨きネタ無しです
磨いてはいるのですが、変化が無い…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メタキャタ、フロントパイプ、マフラー交換(後半)

難易度: ★★★

【交換!!】エキマニアース線&スペアタイヤ

難易度:

PCVバルブ&ホース交換

難易度:

ドライブベルト交換

難易度:

メタキャタ、フロントパイプ、マフラー交換(前半)

難易度: ★★★

試運転と増し締め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

まえええです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチワイヤー注油した件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:01:44
キーシリンダー磨き&色付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 18:17:21
リモコンキーの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:09:37

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
増車しました サブのつもりでしたが、2024年12月頃に サンバーに問題が発生したため ...
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation