• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jag-たらんの愛車 [ジャガー Sタイプ]

整備手帳

作業日:2020年10月10日

エアーフローセンサー 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
(2020/10)備忘録
多分、手が入ってないだろうと思い、手軽にできるところからということで、エアーフローセンサーの掃除をしました。
劣化していて、抜け止めロックが折れました。仕方ないので、タイラップ2本で抜け止めとしました。
2
見苦しいので、Ebayでコネクタだけ手配して、交換しました。
※交換後の画像はありません。
防水仕様なのでコネクタ内、各配線のコネクタへの挿入部分にもパッキンがあって、苦労しました。
(2021/08)エアーフローセンサー交換しました。<==別記します
3
交換後UPしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換

難易度:

クランク角センサー交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 110336km

難易度:

(中古ECUとイモビライザーの照合について)PART2

難易度:

XK8フットレスト流用・ペダルカバー装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Sタイプ アイドラー、プーリー価格 まとめ https://minkara.carview.co.jp/userid/3418289/car/3217038/8186300/note.aspx
何シテル?   04/13 06:30
jag-たらんです。よろしくお願いします。 別のことで調べ物をしていたら、ロゴの無断使用にあたるようなので、画像を変えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
ジャガー Sタイプ R に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation