• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr. Bananeのブログ一覧

2011年11月16日 イイね!

松田!みてるか!!

天皇杯3回戦、なんと松本山雅がアルビレックス新潟を破った!

次の対戦相手はなんと横浜Fマリノスだ。。。!!
Posted at 2011/11/16 21:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー観戦 | 日記
2011年09月28日 イイね!

ちょっと信じられない。。。

ちょっと信じられない。。。ACLで韓国サポーターが掲げた横断幕。。。人間性を疑います。

自分が逆の立場(被災者)ならば、どう感じるか??という想像力が働かないのでしょうか?残念過ぎます。

日本、韓国問わず、そう言う残念な一握りの人間は居るものですから、仕方ないかもしれませんが、韓国サッカー協会、全北(クラブ)には誠実な対応を示してもらいたいものです。

サッカーの内容もカンフーサッカーだった様ですが、コレについては観戦出来ていないので言及は避けます。結果だけを記すれば、情けないですがC大阪は1-6で大敗しました。こういう時こそ、サッカーで見返して欲しかったのですが。

これでACLは日本勢は全滅。。。日本サッカーもまだまだです。

追記;クラブが正式にHPで謝罪したようですね。
Posted at 2011/09/28 19:12:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー観戦 | 日記
2011年09月25日 イイね!

Jリーグに足りないもの。。。

清水エスパルスに久々の大物外国人選手が加入しました。

フレドリック・ユングベリ

関係ないけど、こんな偉大な選手もいつの間にか、年下です。。。涙

彼が云うには。。。

Jリーグとプレミアリーグの違いは?
「プレミアリーグは世界最高のリーグ。日本人は技術的に恵まれている。だけど、プレミアリーグは他のリーグに比べてもフィジカルが要求されるんだ。ただ、日本人プレーヤーは今も(ヨーロッパで)プレーしているし、これからもうまくやるだろうね」

日本人が欧州で成功するためには?
「プレミアのような激しいリーグでは、フィジカルや球際の強さが必要になる。僕もプレミアリーグへ行ったときは、6カ月ほど本格的なフィジカルトレーニングを積んだよ。プレミアリーグで戦うために必要な要素だからね」

「日本人には高いテクニックと俊敏さがあるから、それを生かしてハードワークすれば、道は必ず開けてくるだろう」

随分と日本人選手が海外で活躍するようになったけど、いわゆる世界三大リーグ「イングランド」「イタリア」「スペイン」で活躍する選手は殆どいない。(イタリアサッカーの凋落は最近顕著ですが、、、)
その理由はやはりフィジカルコンタクトの弱さと運動量の少なさにあるのではないかと思います。逆に、長友がインテルで活躍している理由は、ソコにあるわけで。。。韓国人選手がプレミアで活躍できている理由も、フィジカルの強さにあると思われます。

先程、Jリーグ「柏vs大宮」をちらっとTVで見ましたけど、Jリーグのレベルも数年前よりも格段に上がっていて、一番改善した点は「DFからのロングパスの精度」「球際」「スタミナ」であると思います。とくに若い世代の「球際」の厳しさは素晴らしいと思います。スタミナについては後半30分を過ぎてからも両チームともダレる事が少なくなってます。この辺はオシムさんの遺産ですかね。オシムさんの遺産と云えば、どのチームでもボールをもっていない選手の無駄走りが多くみられ、この辺りも素晴らしいです。

改善点を挙げるとすれば、球際をもう一段激しくするのと、スタミナをもう一段階伸ばす事。。。コレだけで、ブンデスリーグに追いつくのではなかろうか?
細かい点では、GKのパスやドリブル技術、ヘディングの精度あたりも課題として挙がります。パススピードももう少し上げて欲しい。フリースペースがあればドリブルしたり、1対1では必ず勝負する様な雰囲気、積極的なミドルシュートを許す様な雰囲気を作って欲しいですね。

韓国人選手に比べれば、日本人選手は足下の技術やパスの精度では勝っている訳で、後はスタミナと球際に強くなれば、そうそう韓国にも負けないのではないでしょうか?

サポーターのレベルも上がってます(笑)
Posted at 2011/09/25 17:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー観戦 | 日記
2011年09月02日 イイね!

VS 北朝鮮!

国歌斉唱のときの、チョンテセの涙が印象的でした。そしてリャンヨンギの表情。。。気力は肉体を限界まで動かしてなお、疲労を感じさせない。。。今日の北朝鮮は強敵だ!

追記;勝ててよかった。。。
Posted at 2011/09/02 19:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー観戦 | 日記
2011年08月25日 イイね!

日本代表のメンバー発表!

今日、W杯アジア予選のメンバーが発表されました。
中村憲剛が復帰しましたね。ちと嬉しい。家長はずれる。。。あれじゃあね。

GK
川島永嗣(リールス/ベルギー)
西川周作(広島)
権田修一(FC東京)

DF
駒野友一(磐田)
今野泰幸(FC東京)
栗原勇蔵(横浜FM)
伊野波雅彦(ハイドゥク・スプリト/クロアチア)
槙野智章(ケルン/ドイツ)
内田篤人(シャルケ/ドイツ)
吉田麻也(VVVフェンロ/オランダ)

MF
遠藤保仁(G大阪)
中村憲剛(川崎)
阿部勇樹(レスター/イングランド)
長谷部誠(ヴォルフスブルク/ドイツ)
細貝萌 (アウクスブルク/ドイツ)
柏木陽介(浦和)

FW
李忠成 (広島)
岡崎慎司(シュトゥットガルト/ドイツ)
本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
森本貴幸(ノヴァーラ/イタリア)
香川真司(ドルトムント/ドイツ)
清武弘嗣(C大阪)
原口元気(浦和)
Posted at 2011/08/25 18:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー観戦 | 日記

プロフィール

「[整備] #ヨーロッパ ワゴンR(MH21S)電動パワーステアリング取り付け(修正) https://minkara.carview.co.jp/userid/341941/car/3071885/8326270/note.aspx
何シテル?   08/10 09:20
某大学でサルを用いた免疫の研究をしています。知らないうちに中年期にさしかかり、今の自分を見直す日々です。 良いことなのか、悪いことなのか?若い頃よりは確実に成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Gymnasaura 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/25 21:23:33
 
FINEART 
カテゴリ:メンテナンスショップ
2007/12/03 15:34:02
 

愛車一覧

ホンダ ジェイド ニューあおりん (ホンダ ジェイド)
フィットが手狭になったため、荷室が広く、いざという時は6人まで乗れる同年式のジェイドに乗 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
子供の習い事などで、嫁様がフィットに乗る機会が増え、雨の日にも車を使いたいと言い始めまし ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
通勤車兼ジムカーナ車両として購入。 世界で456台、日本で100台程。 パーツやノウハ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
懲りずに3回目。今更ですがNSXからMR2に乗り換えました。今回は3型ABS無しです。ド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation