• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr. Bananeのブログ一覧

2009年01月28日 イイね!

どうしても、

癌免疫学者は腫瘍が宿主の免疫を抑制している事にしたいらしい。確かにそちらの方が多くのことの説明がつくが・・・。

自分たちに都合良く理解しやすい事が、真実とは必ずしも一致しないと言うことを知るべきだ。我々はあくまで見ようとしたものしか見えないのだから。
Posted at 2009/01/28 17:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 研究 | 日記
2009年01月27日 イイね!

今日は早めに帰ろーっと!

昨日は結局AM1:00すぎまで実験、家についたら2時でした。今日は早く帰って、体力の回復に努めまッス♪
さて、嫁様達は2/1の夕方に帰ってくることになりました。三週間ぶりです。そこで2/1の昼閒に再度、鈴鹿ツインに行ってこようと思います。嫁様が帰ってきたら、暫く走りに行けなくなりますからね~今週の金→土は当直ですが、前回と違い当直明けではないので、体力的には余裕のはず。楽しみ、楽しみ♪
Posted at 2009/01/27 19:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年01月26日 イイね!

明日から三日~

大型実験のクライマックスを迎えます。体力勝負です。ここのところ、体調不良なので持つかな?本当は今日も早く帰って休みたかったのですが、まだ仕事が終わりません・・・トホホ。
Posted at 2009/01/26 22:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 研究 | 日記
2009年01月25日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット初走行!

当直明けなんですが、大学で午前中の仕事を片付けた後、鈴鹿ツインサーキット・フリー走行(Gコース)に行ってきました。しんどいのでよっぽど辞めようかと思いましたが、FAに行く用事もあり、少し足をのばすだけだと自分に言い聞かせて行きました。

初めて行きましたが、めちゃくちゃ綺麗な施設ですね。鈴鹿南と同等か、トイレに至っては鈴鹿南より遥かに綺麗でした。某バイク販売店がつくったそうですが、このサーキットが高い理想の下、造られたのだと実感。

さて無理してまで鈴鹿ツインに来たのはラプラスを試すためです。初めて走るコースだと色々試しやすいですからね♪

と言うわけで、ブレーキとタイヤを気遣いながら、休み休み走りました。ラジアルとSの比較もあわせて行うつもりでしたが、こちらは体調不良(=めまい)のため途中で切り上げました。

ベストは39.4秒でしたが、速いのか遅いのか…因みにコースレコードは35.8秒だそうです。600psのFDらしいですが…汗

FAに戻って、早速ラプラスで解析しました。ラプラスの使い勝手はまずまず。サイトの動画解説を見ながら、何とか解析する事が出来ました。パラメーターは走行距離とタイム、平均速度、馬力ですが…馬力はオマケですね。ちなみに僕のSWは230~240psをストレートで記録しました。いいでしょ♪

距離と速度はやはり距離が大事でした。それがもっともタイムに効いています。もっとも平均速度をなるべく高くコンパクトに走るということです。あとはリアステアを積極的な使うべきです。Vラインとリアステアをキッチリと実践できれば、ラジアルタイヤでもSタイヤ並みのタイムを出す事ができるはずだと判りました。実践出来るかは謎ですが…(^_^;)

ブレーキが甘い場所が二ヵ所あり、攻め方を変えた方が良い箇所が一ヵ所、多分あと1秒は短縮できると思いました。

次はパイロンジムカーナでラプラスを使って見たいですね。
Posted at 2009/01/25 20:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | モブログ
2009年01月25日 イイね!

来ちゃった!

来ちゃった!初走行です♪
Posted at 2009/01/25 13:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | モブログ

プロフィール

「[整備] #ヨーロッパ ワゴンR(MH21S)電動パワーステアリング取り付け(修正) https://minkara.carview.co.jp/userid/341941/car/3071885/8326270/note.aspx
何シテル?   08/10 09:20
某大学でサルを用いた免疫の研究をしています。知らないうちに中年期にさしかかり、今の自分を見直す日々です。 良いことなのか、悪いことなのか?若い頃よりは確実に成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

リンク・クリップ

Gymnasaura 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/25 21:23:33
 
FINEART 
カテゴリ:メンテナンスショップ
2007/12/03 15:34:02
 

愛車一覧

ホンダ ジェイド ニューあおりん (ホンダ ジェイド)
フィットが手狭になったため、荷室が広く、いざという時は6人まで乗れる同年式のジェイドに乗 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
子供の習い事などで、嫁様がフィットに乗る機会が増え、雨の日にも車を使いたいと言い始めまし ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
通勤車兼ジムカーナ車両として購入。 世界で456台、日本で100台程。 パーツやノウハ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
懲りずに3回目。今更ですがNSXからMR2に乗り換えました。今回は3型ABS無しです。ド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation