• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr. Bananeのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

今をすり切れる位、生きよう!



さっき母親から電話があって少しテンション下がったけど、僕はやっぱり今の生き方が最高に自分らしいと思ってるし、誇りをもってる。

まぁ、親は親で心配なんだよね。この歳でこんな生き方してるとね。

RADWIMPSは歌詞が良い。「今日の僕を賞味出来る期限は今日」なんて、思ってても中々表現出来ない。

僕は今日も一日闘い抜いたよ。満足だし、それで良いと思ってる。
Posted at 2011/05/29 21:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月27日 イイね!

アイツが現れた。。。!

アイツが現れた。。。!3日前のこと。。。

仕事を終え、いつものようにフラフラとアパートに帰り着く。もう深夜だから、まわりの家も暗く静まりかえっていた。誰もいない部屋の灯りをつけると、朝と変わらない様子が浮かび上がる。今朝、洗いそこなった食器もそのままだ。外からのカエルの鳴き声だけが静かに響いていた。

カバンを食卓の椅子の上にのせると、僕はふぅっとため息をついた。と、その時、目の端で何かの気配が動くのに気付いた。
この家には自分以外には誰もいないはずだ、、、しかし、僕はすぐにピンときた。そう、数ヶ月前にも、そんな事があった。「アイツ」に違いない。僕はそろりと視線を向けた。そして、その先にはやはり「アイツ」がいた。

ここ数年、アイツは姿を見せなかった。数ヶ月前に一度目の前に現れたが、すぐに自ら立ち去った。そのとき、久しぶりの再会だったけど、僕はアイツを追いかけはしなかった。なぜなら僕はアイツの事が苦手だからだ。
何故、アイツの事が苦手なのか、それは僕にも解らない。アイツが悪いわけではないことは、僕自身が承知していた。
その日のアイツは数ヶ月前とは少し違った。アイツは数ヶ月前のように自ら立ち去らなかったのだ。アイツも僕に気付いているはずだが、堂々とその姿を灯りの下に晒していた。

黒々とした躯が灯りを反射し鈍く光っている。頭から伸びた細くて長い触角がゆっくりと動いていた。背中の羽は少し湿ったようにも見え、それが僕の中の嫌悪感を増強した。

「アイツ」=ゴキブリ

思い出した、、、僕はアイツの姿形が嫌いなのだ。
僕が立ち去るか、アイツが立ち去るか。ふたりの間に逡巡する冷たい時間が流れた。実際には一瞬だったに違いないが、それは永遠に続くかのようであった。

この部屋は僕の家だ!(←あたりまえ)

僕は意を決して、押し入れから段ボールを持ち出し、それを棒状に丸めるとアイツに向って襲いかかった。不意をつかれたアイツは、慌てたように飛びあがると、素早くかわして台所の流しの上に飛び乗った。まさか、ここで飛ぶとは!僕が少しひるんだ隙に、アイツは素早く身を隠そうとした。

逃がすか、、、!

二撃、三撃と繰り出したものの、アイツは本来の素早い動きでかわし、台所の流しの排水トラップの中へと逃げ込んだ。僕はすぐに蛇口をひねり、お湯を流した。普段は42℃に設定している湯温を75℃まで素早く上げた。さらに手元にあった電気ケトルにお湯を注ぎスイッチを入れた。
念入りにお湯を流しながら、ケトルの湯が湧くと排水トラップに注ぎ込んだ。放射能に対しても耐性をもつというアイツでも、タンパク質が変性する高温のお湯に長時間曝されれば、命を保つのは困難なはずだ。

僕は完全に気配が消えるのを待って、静かにお湯の蛇口を閉めた。確実にしとめたという自信があったが、万が一を考え、段ボール棒を片手に恐る恐る排水トラップの蓋を開けた。果たして、そこには食物残渣に囲まれ静かに躯を横たえるアイツの姿があった。

ホッとする安心感が芽生えるのと同時に、一抹の寂しさと罪悪感が僕の心をよぎった。そして、将来への不安。

このシンクの掃除、、、どうしよう(汗)

長々とスミマセン。。。というわけで、とても困っています。誰か、排水トラップの掃除してくれませんか(笑)クラッ酒さんなんか、帰りに寄ってくれんかな〜帰り道じゃないけど。
Posted at 2011/05/27 22:23:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月27日 イイね!

YmasaYさんへ!

YmasaYさんへ!遅ればせながら、なんとか進めております!

もう暫く、お待ちを。。。!!
Posted at 2011/05/27 00:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 研究 | 日記
2011年05月25日 イイね!

スーパーでぶ!

まず最初に「でぶ」なんて書いてゴメンナサイ。でも、尊敬の念をこめてます。

今日は昼から外勤日。いつものように、旧○山邸近くの「すき屋」にてお昼ご飯。お昼時だから、駐車にも困るくらい混んでいて、店内も人が沢山!

回転が速いから、次から次へとお客さんが入れ替わり、店内は猛烈に忙しそう。でも、店員は見る限り2人。。。ひとりは女の子で厨房に。もうひとりが、無表情な太ったお兄さん。この方が凄かった。。。!

注文、レジ打ち、配膳等を、この方が独りでこなすのだけど、見ていると圧巻の動きでした。表情ひとつ変えず、、、かといって無礼ではなく、唯ひたすら、迫り来る客(!?)を迎え撃つ!!
一度に様々な無理難題を客が言ってるにも関わらず、ミスなく、淡々と注文を受けて配膳。客を待たす時間は最小限で、しかも汗をかいてない。。。!(←コレ重要)

僕だったら、間違いなくテンパッちゃうよな〜良いもんを見れました♪
Posted at 2011/05/25 19:05:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月25日 イイね!

ガンバ、ACL敗退・・・

昨日は実験の合間に、後半のみチラチラとネットで見てました。

う〜ん。両チームともレベルが低いミスが多い。Jリーグでって、こんなだっけ?
で、何となく緩い感じの守備から、ガンバが失点。あれも始まりは微妙なクリアミスを拾われ、つながれ、軽くニアに打たれて決められた感じ。それまでも何時失点してもおかしく無いミスが多かった。球際弱すぎです。

韓国勢相手なら、大差で負けているところ。。。

う〜ん、残念。
Posted at 2011/05/25 08:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー観戦 | 日記

プロフィール

「[整備] #ヨーロッパ ワゴンR(MH21S)電動パワーステアリング取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/341941/car/3071885/8307146/note.aspx
何シテル?   07/21 23:12
某大学でサルを用いた免疫の研究をしています。知らないうちに中年期にさしかかり、今の自分を見直す日々です。 良いことなのか、悪いことなのか?若い頃よりは確実に成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 10 1112 13 14
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

Gymnasaura 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/25 21:23:33
 
FINEART 
カテゴリ:メンテナンスショップ
2007/12/03 15:34:02
 

愛車一覧

ホンダ ジェイド ニューあおりん (ホンダ ジェイド)
フィットが手狭になったため、荷室が広く、いざという時は6人まで乗れる同年式のジェイドに乗 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
子供の習い事などで、嫁様がフィットに乗る機会が増え、雨の日にも車を使いたいと言い始めまし ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
通勤車兼ジムカーナ車両として購入。 世界で456台、日本で100台程。 パーツやノウハ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
懲りずに3回目。今更ですがNSXからMR2に乗り換えました。今回は3型ABS無しです。ド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation