• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr. Bananeのブログ一覧

2021年12月14日 イイね!

鈴鹿サーキットフルコース走行会

鈴鹿サーキットフルコース走行会アウトラップのみで、一周も出来ず…(T_T)

何かが壊れてるんだけど、何か判らない。
街乗りではハッキリとした症状がでないのが、問題ですね💦

はぁ、ストレス溜まるわぁ…
Posted at 2021/12/14 18:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年11月27日 イイね!

今日のネタ♪

シフトリンケージが外れました💦

1速、2速に入り難いと思ってたら、6速に全く入らなくなり、最終的に、1速入れたらバックしました…(((^_^;)
FINEARTに持ち込んで、30分程で治して貰えました。元々、外れることはないモノみたいで、ラインオフ時から取り付けが甘かったのではないかとの事〜流石、ハンドメイド(笑)

なかなか、ネタには事欠きませんね(笑)
Posted at 2021/11/27 22:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年11月12日 イイね!

ヨーロッパS その後

ヨーロッパS その後8月初旬のLotus Track day in Suzuka以降、全く走っていませんが、車両の仕様変更は続けています。

1〜2回のサーキット走行で潰れてしまった純正ブッシュは、フルピロボールとなりました。乗り心地が改善し、少し飛ばすだけで感じていたリアのアライメント変化も感じなくなりました。
ただし、サーキットであれだけブッシュが潰れるのであれば、フルピロボール化で遊びがなくなった分、アームの付け根にかかる負担は大きくなると予想され、足がもげないか心配です。
サーキットを走らず街乗りだけされる方であれば、フルピロボールにしてデメリットはないと思います。

それからブースト計をようやく付けました。走行時にブースト計から得られる情報量は多く、やはりブースト計は必須ですね。
案の定、ブーストが安定して掛かっていませんでした。また高いギア(4速)で低回転から踏んでいく場合には、ブーストが掛かったり、掛からなかったり、不安定でした。アクチュエーターが壊れている可能性があります。→壊れてました(笑)

パワー感は夏場に比べると断然あり、吸気温度の影響をモロに受けている感じです。
随分といい加減な配管の取り回しと設計で、インタークーラーがほとんど仕事していないということがわかりました。

この辺りを改善していけば、素晴らしく速いクルマになる可能性があります。
やはりこのクルマは伸び代しかありませんね〜期待できます。
Posted at 2021/11/12 12:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2021年08月09日 イイね!

ADVAN A052


この一月程、履きっぱなしだったA052。非駆動輪のフロントタイヤにウンコもほとんど付かず、キレイに減ってます。ウンコがつかないだけで高評価です(笑)

A052は色々と噂に聞いて前評判が高かったので、相当期待していました~もしかしたらA050 G/Sみたいな感じだろうか?~などと思っていました。
しかし残念ながら、最初の印象は、ぐにゃぐにゃでインフォメーションの少ないタイヤだなぁ~という印象。まぁ、先人達の助言に従って、空気圧を1.8ぐらいで乗っていたせいもあるのですが。。。空気圧をあげるとタイムは出ないと聞いていますが、どうなんでしょう?
ちなみに今は、タイヤが減って山が低くなったせいか、そこそこ感触は良くなってきています。

あと気になるのは、減ってからのタイムの落ち具合です。ADVANは昔から最初8部山ぐらいまでしかグリップしなかった記憶がありますが、A052はどうでしょうか?噂では、最後まで使えると聞いているのですが、ホントのところはどうなんでしょう?低い山の方が感触が良いので、グリップが落ちなかったらよいのになぁ。。。

しかし世間ではPNタイヤがにぎやかですが、これ以上グリップするラジアルタイヤって必要!?
Posted at 2021/08/09 17:33:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年08月04日 イイね!

LOTUS TRACK DAY in SUZUKA 2021

LCI主催のLotus Track Day 2021に行ってきました。


鈴鹿サーキット南コースは何度も走っていますが、鈴鹿サーキットフルコースは3回目となります。1回目は学生の頃にCR-Xで、2回目は10年前にNSXで、今回はLOTUSと、なんだか毎回違うクルマで走ってますね…普段もよりも速い速度域で慣れないコースでしたので、慎重に走りました。


結果は2:40:716と40秒を切ることができませんでした。クリアラップもなかなか取れず、ドライバーも不慣れでしたが、V6エキシージ やS2エキシージ と比較して、直線では負けていますが、コーナリングでは全く遜色ありませんでした。


問題なのがガス欠症状で、ちょうど4速で走る左コーナーが長く続くダンロップコーナーやスプーンの立ち上がりで、ガスの残量が半分残っていてもエンジンが吹けなくなります。いずれも登り坂ということもあるかもしれませんが、4速5000 rpm位で燃料がカットされた様になり、しばらく減速し、時速120km/h〜140km/hまでスピードが落ちたところで、再度加速する様な状態です。減速中は、アクセルに対しては無反応ですので、最初は壊れたかもしれないと焦りました。そんなこんなで、130Rに到るバックストレートは全く加速できていません。それが無ければ、130馬力でも余裕で40秒は切れてたと思います。
様々な悪条件を加味すると、やはりかなりポテンシャルの高い車両ではないかと期待が持てる結果でした。

フルコースも3回目でようやく慣れてきたし、また機会があれば走りたいですね♪
Posted at 2021/08/06 18:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「[整備] #ヨーロッパ ワゴンR(MH21S)電動パワーステアリング取り付け(修正) https://minkara.carview.co.jp/userid/341941/car/3071885/8326270/note.aspx
何シテル?   08/10 09:20
某大学でサルを用いた免疫の研究をしています。知らないうちに中年期にさしかかり、今の自分を見直す日々です。 良いことなのか、悪いことなのか?若い頃よりは確実に成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Gymnasaura 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/25 21:23:33
 
FINEART 
カテゴリ:メンテナンスショップ
2007/12/03 15:34:02
 

愛車一覧

ホンダ ジェイド ニューあおりん (ホンダ ジェイド)
フィットが手狭になったため、荷室が広く、いざという時は6人まで乗れる同年式のジェイドに乗 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
子供の習い事などで、嫁様がフィットに乗る機会が増え、雨の日にも車を使いたいと言い始めまし ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
通勤車兼ジムカーナ車両として購入。 世界で456台、日本で100台程。 パーツやノウハ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
懲りずに3回目。今更ですがNSXからMR2に乗り換えました。今回は3型ABS無しです。ド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation